<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
牛肉とゴーヤのチャプチェ♪
2023/02/16 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。
2月16日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・牛肉とゴーヤのチャプチェ
*デザート(八朔)
・キツネフエフキダイのパン粉焼き
・人参しりしり
・ヒカゲヘゴの酢味噌和え
・八重山近海産オオモンハタのお刺身
・カツオの赤だし
でした。
牛肉とゴーヤのチャプチェです。
デザートに八朔です。
キツネフエフキダイのパン粉焼きです。
この魚は、凄く脂がのっていました!!(^^)!
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
人参しりしりです。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
ヒカゲヘゴの酢味噌和えです。
八重山近海産オオモンハタのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
カツオの赤だしです。
三大高級魚アカジンで♪
2023/02/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産アカジンの甘酢あんかけ
・ゴーヤチャンプルー
・大根とオオタニワタリの煮物
・ゴーヤ入りポテトサラダ
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産アカジンのあら汁
・八朔
でした!
西表島近海産アカジンの甘酢あんかけです。
にんじん、玉ネギ、ピーマン、しめじが
あんに入っております。
ゴーヤチャンプルーです。
最後に花かつおをたっぷりと。
大根とオオタニワタリの煮物です。
鶏肉も添えています。
ゴーヤ入りポテトサラダです。
ゆかちゃんに作って頂きました。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
よく脂が乗っています。
西表島近海産アカジンのあら汁です。
*おまけ*
やまねこマラソン終了後の、
アフターパーティーの様子です!
こちらも毎年恒例、安定の西野兄弟で
焼き鳥焼きまくりの姿です。
物凄い量の焼き鳥を焼き切りました。
泡盛を買いに来たあわもりくんです。
ゆかちゃんが接客中。
イチローも身体を張って売り子していました。
焼き鳥やポテトを買いにくてくださった
マリウドのお客様たち☆
たくさんありがとうございます★
すっかり陽も暮れてきました。
フラダンスや
池田卓さんのライブや
エイサーをして
最後は皆でカチャーシー!(^^)!
この時ばかりは皆コロナのことなんて
忘れていたのではと思います。飲んで
食べて歌って踊って笑って・・・
日常ってこんなだったなと思う光景でした。
最後は花火でフィナーレです。
きっとすぐ近くで上がっていたから、
物凄く近くて迫力満点の花火でした。
関係者の皆様本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。とっても感動の一時でした。
ランナーの皆様もお疲れ様でした!
来年もどうぞ走りに来てくださいね!
今日はバレンタインデーですね。(^^♪
2023/02/14 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
㋁14日のマリウドの晩ごはん献立です。
・鶏の唐揚げ
*デザート(八朔)
・カンパチのムニエル
・三枚肉の煮物
・ゴボウサラダ
・八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身
・島魚のあら味噌汁
でした。
鶏の唐揚げです。
デザートに八朔です。
カンパチのムニエルです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
三枚肉の煮物です。
三枚肉、大根、人参、ごぼう、椎茸の煮物です。
ゴボウサラダです。
八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
*おまけ*
毎年、娘のチョコを作るのが当たり前になっていたので、、、
今年もは、作らなくて良くなり何か作ろうかと思いましたが、特にあげる人もいないので、、、
今回は、お休みにしました。
皆さんは、作る派? 買う派?? どちらですか???
ガーラのフライ(*^-^*)
2023/02/13 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
2月13日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・カマイチャンプルー
*デザート(八朔)
・ガーラのフライ
・ナスの煮びたし
・もずく酢
・スマカツオのお刺身
・あさりの赤だし
でした。
カマイチャンプルーです。
カマイ、ゴーヤ、キャベツ、もやし、人参の
チャンプルーです。上にフライドガーリックを添えています。
デザートに八朔です。
ガーラのフライです。
ミトレア農園産のシークワーサーを添えています。
ナスの煮びたしです。
ナスと小松菜の煮びたしです。
上に糸唐辛子を添えています。
もずく酢です。
もずく、玉ネギ、キュウリの酢の物です。
上に、ミトレア農園産のシークワーサーのスライスを
添えています。
八重山近海産スマカツオのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
アサリの赤だしです。
アサリは、西表島で採れたアサリを使っています。
*おまけ*
明日は、バレンタインデーですね。(*^-^*)
今年も、娘があげるチョコを作る羽目になるかと思いきや、、、
ゆり子ちゃんのお手伝いしてもらい、ケーキを焼きました。(*^-^*)
カットして、、、
詰め詰めしてあっという間に出来上がり~!!
娘曰く、本命はまだいないそうです!(*^-^*)
ミトレア農園産の島レモンで♪
2023/02/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月12日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産アオチビキのネギ塩レモンソテー
・牛肉とオオタニワタリのオイスター炒め
・カボチャの胡麻和え
・島魚とトマト茄子ゴーヤのイタドレ和え
・西表島近海産アカジンの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁
・八朔
でした!
アオチビキのネギ塩レモンソテーです。
ネギ塩ダレの中にレモン汁も入れています
が、最後にレモンスライスも添えています。
牛肉とオオタニワタリのオイスター炒めです。
にんじん、もやしも入れて彩り良く。
カボチャの胡麻和えです。
みえこさんに作って頂きました。
島魚の皮とトマト茄子ゴーヤのイタドレ和え
です。こちらもみえこさんにお願いしました。
西表島近海産アカジンの刺身です。
西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁です。
*おまけ*
昨日はやまねこマラソンでした!
25℃を超える灼熱気温の中でのマラソン!
今年は小学校敷地内に初のお風呂が
登場しました。日帰りの方には嬉し
いサービスです。
用意してくださったのは自衛隊の方々。
大きな車が4台も。
あっくんも中学生の3km頑張って走っていました!
マラソンが終わったら宿で毎年恒例の
康次郎さん特製の豚汁です(*^-^*)
皆さま暑い暑い中お疲れ様でした!
ふれあいパーティーの事は次回ブログで!
クロダイでマース煮♪
2023/02/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産クロダイのマース煮
・かまいの辛味噌炒め
・もずくの天ぷら
・ゴーヤとツナの梅塩昆布和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁
・八朔
でした!
西表島近海産クロダイのマース煮です。
みえこさんに作って頂きました。
アーサたっぷりです!!!
かまいの辛味噌炒めです。
かまいはもちろん慶太くんの獲って
きたものです!!!
もずくの天ぷらです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
緑はクワの葉です。にんじん、玉ネギ
も入っています。
ゴーヤとツナの梅塩昆布和えです。
最後に花かつおを散らしました。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
今日も特上刺身です☆★
西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁です。
*おまけ*
明日はやまねこマラソン!
の前夜祭ですかね?!
いつぶりのbarしょうopenしています\(*^ε^*)/
新鮮スマガツオの刺身♪
2023/02/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産アオチビキのパン粉焼き
・ふーチャンプルー
・焼き茄子のおひたし
・もずくとセイイカのキムチ和え
・西表島近海産スマガツオの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁
・八朔
でした!
西表島近海産アオチビキのパン粉焼きです。
シークワーサーを添えています。
そしてパセリを散らしています。
ふーチャンプルーです。
焼き茄子のおひたしです。
切り込みを入れて中までとろとろに
火を通しました。
もずくとセイイカのキムチ和えです。
オオタニワタリも彩りに入れています。
西表島近海産スマガツオの刺身です。
青ネギを散らし、生姜を添えています。
西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁です。
*おまけ*
康次郎さんに空前の恵方巻きブームが到来して
いるので、今日もまかないは恵方巻きです。
しっかり目当てのカツオも釣って来られました。
まさかの6日ぶりの恵方巻き。今月、あと一回
あるかもしれません。。
今日はゆかちゃんも、師匠のご指導の
もと一緒に巻き巻き。
今日も萌え断。
キツネフエフキダイ色々♪
2023/02/08 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・大根と島魚のあらの味噌煮
・鶏の塩唐揚げ
・揚げ茄子の挽肉あんかけ
・島魚の皮ときゅうりの三杯酢和え
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁
・八朔
でした!
大根と島魚のあらの味噌煮です。
キツネフエフキダイ、アオチビキなど
の島魚を使っています。
じっくりと下茹でした大根と島魚を
味噌ベースの煮汁で煮付けました。
鶏の塩唐揚げです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
揚げ茄子の挽肉あんかけです。
片栗で揚げた茄子に挽肉たっぷりの
ジューシーなあんをかけました。
島魚の皮ときゅうりの三杯酢和えです。
西表島近海産キツネフエフキダイの刺身です。
シークワーサーを添えています。
西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁です。
今日はキツネフエフキダイをたくさん使いました。
*おまけ*
野球の試合で使うバットが届いたようです。
バットを持たせて写真を撮る康次郎さん。
を撮るゆかちゃん。
ピーマンの肉詰め♪
2023/02/07 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです!(^^)!
2月7日マリウドの晩ごはんは・・・
・カマスのホイル焼き
・ピーマンの肉詰め
・きんぴらごぼう
・ゴーヤのツナ和え
・西表産クロダイのお刺身
・島魚のあら味噌汁
でした!
カマスのホイル焼きです。
玉ねぎ、えのき、チーズ、マヨネーズ、カマス
最後にミトレア農園産のレモンをホイルで包んでオーブンで焼きました。
ホイル焼きは包まれたホイルを開ける瞬間が楽しいですね。
ピーマンの肉詰めです。
タネを作り、ピーマンに隙間なくきちきちに詰め込みました。
焼いたときに出た肉汁を使ってソースを作りました。
きんぴらごぼうです。
黒ゴマを使うといつもとちょっと違った雰囲気に。
ゴーヤのツナ和えです。
塩もみした玉ねぎも一緒に和えています。
少しお酢のきいた和風な味付けです。
西表産クロダイのお刺身です。
島魚のあら味噌汁です。
☆おまけ☆
どこからか紛れ込んできたキノボリトカゲちゃん。
手名付けているのは・・・
そう!みえこさん!
みえこさんの頭が心地良いのか、長い時間くつろいではりました。
この長ーいしっぽは14cmありましたよ!
立派ですね(^^)
鶏肉の黒糖ダレ(^^♪
2023/02/06 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
2月6日のマリウドの晩ごはん献立です。
・鶏肉の黒糖ダレ
*デザート(八朔)
・キツネフエフキダイの西京焼き
・夜光貝とオオタニワタリのバター醬油炒め
・ゴーヤとポークのポテトサラダ
・八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身
・島魚のあら汁
でした。
鶏肉の黒糖ダレです。
片栗粉で揚げた鶏肉に西表島産の黒糖ダレで絡め白ごまを
まぶしています。
デザートに八朔です。
キツネフエフキダイの西京焼きです。
上に山椒の葉を添えています。
夜光貝とオオタニワタリのバター醬油炒めです。
上に、フライドガーリックを添えています。
ゴーヤとポークのポテトサラダです。
上にブラックペッパーを振っています。
八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
2日ほど前から、日中過ごしやすい日になってきました。
立春を迎えたからでしょうか?
数日先には、久しぶりに行われるやまねこマラソンが控えています。
3年ぶりですね。(*^-^*)
お天気が、良いといいですね!
少しずつ、地域行事も復活してきている西表島です。(^^)/
皆さんのお越しをお待ちしております。☆彡