
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
特別ツアー
2023/01/23 西表島大自然ツアー
西表島 古見岳登山 ジャングルトレッキング

今日は常連のお客様。 古見岳に行くことに。

長めのアプローチと急登を終えて稜線に出ると、
美しい滝が見られます。今日は水量が多めでとってもキレイ。

ヒルと闘って頑張れば、古見岳頂上到着。 現在は訳あって360度の大パノラマ! 昼食とコーヒータイム。

帰りは陽が出て、森の中が一層美しくなりました。

こんなミニ滝も下り、

林間を歩く。 このコースはつとにコースの変化がってしかも美しい。
ガイド:Ken
2022年1月2日サンガラの滝ツアー
2023/01/02 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
西表島マリウド サンガラの滝ツアー
催行日:1月2日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
本日もこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
先ずは雨の中をマーレ川を漕いで行きます!!
船浦湾は潮が引いている時間でしたので、カヌーを漕いだり引っ張ったり(笑)
船浦湾では昨日一緒に行ったピナイサーラの滝がみえますよ~
今日も干潟で遊んじゃいます!!!
西田川に入るとある程度の水深があるため、カヌーが漕ぎやすい!!素晴らしい!!!
通常であれば滝で遊んでから昼食なのですが、お兄ちゃんが腹減った~との事でしたので、先に滝上へ(笑)
3日連続でマリウドの山ツアーにご参加でしたので、本日の昼食は島野菜カレーです!!!
午後からは滝壺へ。
先ずは記念撮影してからの
滝裏へ!!!
滝壺にはリュウキュウツワブキがいい感じに咲いていましたよ~
最後に一緒に写真を撮ろうということでお兄ちゃんとツーショット!!!
なんか2週間前より自分の顔が丸くなったような気がするな~ 食べ過ぎか(笑)
帰りは潮が満ちてきて船浦湾のマングローブの間をスイスイ漕いで帰れましたよ~
マーレ川のマングローブ林にはカンムリワシが!!!かっけ~!!!!!
3日間マリウドのツアーにご参加頂きありがとうございました!!
今回の年末年始が最高の思い出になっていれば嬉しいですね~
また一緒に遊びましょー!!!
お待ちしております!!!
あけましておめでとうございます♪
2023/01/01 西表島大自然ツアー
新年あけましておめでとうございます☆
宿スタッフのゆりこです★
旧年中は格別のご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月1日元旦のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のおろしポン酢
・かまいチャンプルー
・カボチャの黒糖煮
・小松菜の白和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・中身汁
・オレンジ
でした!
島魚のおろしポン酢です。
アオチビキやシロダイなどの魚を片栗で
揚げて特製おろしポン酢をかけました。
ミトレア農園産の島レモンも絞っています。
かまいチャンプルーです。
慶太君の猪をふんだんに使いました。
にんじん、玉ネギ、ピーマン、キャベツ
と一緒に炒めています。
カボチャの黒糖煮です。
ゆかちゃんに作って頂きました。
小松何の白和えです。
しめじとにんじんも入っています。
西表島近海産ヒレナガカンパチのお刺身です。
中身汁です。お正月なので。
みえこさんに作って頂きました。
*おまけ*
2023年!!!あけましたね\(^^)/
お正月の一番の楽しみ、康次郎さん特製
お雑煮を今年も無事に頂きました♡
本当にめちゃくちゃ美味しいんです♡
里芋、牛肉、うなぎ、水菜、お餅が
入っています。お雑煮食べて、元気
モリモリ2023年も頑張ります!!!
2022年12月22日ピナイサーラの滝半日ツアー
2022/12/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:12月22日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
雨の多い冬の西表島ですが、今日は晴れてくれました!!太陽の光がめっちゃ気持ち~
最近は雨の日が少なく滝の水量も大分落ち着いてきましたね!!
上陸後はサキシマスオウノキや苔のキレイなポイントで記念撮影!!!
立派なアカギの横も通りますよ~
滝壺に到着!!!晴れていると景色も最高ですね!!!
滝を眺めながらの贅沢コーヒータイム!!!
からの映えスポットで記念撮影!!!
帰り際にはアカギで記念撮影!!!
半日ツアーお疲れ様でした!!
天気も良く、とても気持ちの良いツアーでしたね!!!
次回は暖かい時期の西表島にも是非、遊びに来てくださいね!!
お待ちしております!!!
2022年11月19日ユツンの滝ツアー
2022/11/19 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
西表島マリウド ユツンの滝ツアー
催行日:11月19日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方とツアーへ行って来ました!!!
開始直後にキノボリトカゲと遭遇!!今日は20匹くらいいたかな~
歩くこと約30分で苔のキレイなポイントで一旦休憩。先はまだまだ長いですからのんびり行きましょー!!
滝へ向かう途中にはこんな立派な一枚岩や
青い池などがあります!!!
2か所目の一枚岩のポイントは晴れていると絶景です!!!
そしてこの先には…
パイナップル岩があります!!そっくりでしょ???
歩くこと約1時間半で滝に到着!!太陽の光がいい感じです!!!
今日は暑いので滝行もやっちゃいます!!!
滝上の景色はこんな感じです!!!今日は天気が最高なので絶景です!!!
この景色を見ながらの八重山そばは贅沢ですね~
記念撮影!!!
こんな大迫力の写真も撮れますよ~
帰りにはカンムリワシと出会えました!!!よく電柱で見かけますが、
ジャングルで出会うとよりカッコいいですね~
時間が少し余ったのでビーチと
ヤマネコ像に寄って帰りました!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
西表島には4回目でかなりの常連さんですが、まだまだ魅力的な滝がたくさんありますよ~
また一緒に遊びましょー!!!
2022/11/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2022/11/10 西表島大自然ツアー
こんにちは!
たくぞーです!!
2022/11/10 本日もピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアーへ行ってまいりました!!
明け方から降水が続いており、増水していたので
ピナイサーラ滝壺までのコース+クーラの滝 でご案内させていただきました!
Let’s go!!
NYからお越しのお客様!
カヌーは普段の倍くらいのスピードでした!
ピナイサーラマシマシ
アメリカの自然もスケールは大きいけど、やはり雰囲気が違うそうです。
マリウドで昼休憩をはさんでクーラの滝へ。
KINOBORITOKAGE
本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!!
西表島でアクティビティならぜひマリウドへ!!
2022/11/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー!!
2022/11/08 西表島大自然ツアー
こんにちは!たくぞーです!!
2022/11/08 本日もピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアーへ行ってまいりました!
なんとハネムーン中だというお二人!!
この旅行で式を挙げるそうです!
士気が上がる!!
さすがのチームワークでアダンに突撃!
キノボリトカゲめっちゃいました!!
3LDK
日当たり良好
テナガエビゲット
めちゃんこデカイテナガエビの抜け殻!!
エビフライ食いたい!!
滝壺ウェディング!
さいごは干潟でコメツキガニ
本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!
西表島でアクティビティならぜひマリウドへ!!
2022/11/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2022/11/03 西表島大自然ツアー
2022/11/03
本日は、ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアーへ行ってまいりました!
出陣!!
連日の雨で凄い水量でした!
増水のため、滝上は断念しクーラの滝へ!
たけちゃんチームと!!
こちらも増水してクーラましましでした!
本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!
西表島でアクティビティならぜひマリウドへ!
げんじいさんの浜
2022/10/16 西表島大自然ツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌー 海

今日は常連さんのお二人。

晴れ女さんのおかげで、天気予報以上にいい天気。

強風のため内離島沿いに漕いで行きます。

島影は穏やか。外離島が見えてきました。

シラス浜前は太陽が照っていい色です。

ウミガメがたくさん見られたところ。

現爺さんが昔住んでいた浜に上陸。ゴリラ岩を眺めながら秘密の前菜とランチとコーヒーでのんびり。

帰りも日差しのおかげで海がキレイ。

いい水色です。こんなに浅いのにウミガメ発見。

海を楽しんだ後は、たけちゃんを冷かしに行ったのでした。
ガイド:Ken
島魚のホイル焼き♪
2022/10/10 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^^)o
10月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・鶏肉とゴーヤの長命草ソース炒め
・島魚のホイル焼き
・きんぴらごぼう
・もずくキムチ
・シロブチハタのお刺身
・車麩のおすまし
でした!
鶏肉とゴーヤの長命草ソース炒めです。
みえこさんに作っていただきました。
長命草ソースはみえこさんのお手製です!
島魚のホイル焼きです。
玉ねぎ、えのき、チーズ、レモンが入っています。
きんぴらごぼうです。
ごぼうの千切りは時間がかかるけど好きな料理です。
もずくキムチです。
みえこさんに作っていただきました。
シロブチハタのお刺身です。
康次郎さんが釣ってこられたお魚です。
車麩のおすましです。
しいたけも入っています。
沖縄といえば車麩。ふわっと弾力があります。
◎おまけ◎
今日のお昼休みに出雲駅伝が放送してたので
ごはんを食べながらみんなで観戦しました。
しょうくん何やら腕組をして選手に喝!!を入れています。
気合いが足りん!だの、根性だ!だの・・・
さすが陸上経験者。
と思いきや
なんとこの選手、名前が
中野翔太くん。
しょうくんと同性同名でした!!!
↓拡大図をどーぞ
先輩”中野翔太”としての厳しいお言葉だったようです。
残念ながら2位から3位に順位を落としてしまいましたが
みんなで応援して楽しかったです。
~behind the scenes~
これは良いブログネタ!と
テレビ画面のタイミングを狙って連写しまくった私のカメラロールは
しょうくんだらけになりました。笑
しつこい連写にも笑ってピースしてくれる
優しいしょうくんでした(^^)