<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
アヤコショウダイで竜田揚げ♪
2022/07/21 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アヤコショウダイの竜田揚げ
・豚肉とエンサイのガーリック醬油炒め
・肉味噌大根
・カーナともずくの三杯酢和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産島バナナとアセロラ
でした!

アヤコショウダイの竜田揚げです。
ライムレモンを添えています。
しっかりと下味を付けて。

豚肉とエンサイのガーリック醬油炒めです。
キャベツ、しめじ、玉ねぎ、にんじんと
野菜もたっぷりです。

肉味噌大根です。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

カーナともずくの三杯酢和えです。
生姜と青ネギを乗せています。

八重山近海生マグロのお刺身です。

アーサー汁です。
西表産のアーサーを使っています。
とても深く鮮やかな緑でした。
*おまけ*

朝7時のうなりざき公園です☆

今日も一日暑くなりそうな太陽です★
焼きバナナ(*^-^*)♪
2022/07/20 マリウドのごはん
こんにちは!(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
7月20日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・牛肉のブルコギ風炒め
*デザート(焼きバナナ)
・アーラミーバイのマース煮
・じゃが芋のそぼろ煮
・揚げナスとトマトのサラダ
・八重山近海生マグロのお刺身
・あら汁
でした。

牛肉のブルコギ風炒めです。
こちらはゆかちゃんに、作って頂きました。
デザートに焼きバナナです。
西表島の黒糖とシナモンを添えています。
島バナナとは、違うバナナの料理用のバナナで調理して
います。甘さだけではなく酸味もあり、とても美味しいバナナです。

アーラミーバイのマース煮です。

じゃが芋のそぼろ煮です。
ネギを添えています。

揚げナスとトマトのサラダです。
青パパイヤも、入れています。

八重山近海生マグロのお刺身です。
   
 
あら汁です。
ナポレオンでホイル焼き♪
2022/07/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のホイル焼き
・ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダ
・にんじんしりしり
・ジーマミー豆腐
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アヤコショウダイの赤だし
・アセロラとキミノバンジロー(グァバ)
でした!

島魚のホイル焼きです。
今日使ったのはカマス、ナポレオン、
ミミジャーなどのお魚たちです。
ライムレモンを添えています。

ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダです。
キャベツ、スライス玉ネギも入れています。

にんじんしりしりです。
みえこさんに作って頂きました。

ジーマミー豆腐です。
こちらもみえこさんに作って頂きました。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

アヤコショウダイの赤だしです。
いいお出汁が出ております。
*おまけ*

マリウドからミトレアキャンプ場までの道に
咲いているブーゲンビリアです(*^-^*)
いつもきれいに咲いております。

キャンプ場の奥には大きなセンダンの木があって、

永井さんがバジルとレモンバジルを栽培しています☆
とってもいい匂いがするのでちょっと狙っています★
!(^^)!
ナポレオンでパン粉焼き♪
2022/07/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナポレオンのパン粉焼き
・豚肉とエンサイの生姜焼き風炒め
・とうがんと鶏肉の煮物
・ゴーヤとツナの甘味噌和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・車麩のお吸い物
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!

ナポレオンのパン粉焼きです。
初めて調理したナポレオン・・・
身はとてもふわふわしていて淡泊で
レモンとも合い、美味しかったです。

豚肉とエンサイの生姜焼き風炒めです。
揚げバナナは、今日はポンデリングの素で
揚げました。とても美味しいデザートです。

とうがんと鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。

ゴーヤとツナの甘味噌和えです。
玉ネギも入っています。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

車麩のお吸い物です。
椎茸と、最後に山椒の葉を乗せて。
*おまけ*

今日7月18日は海の日でした☆
なので一番最近海で泳いだ写真を★
ミトレア農園産のフルーツが沢山です。!(^^)!
2022/07/17 マリウドのごはん
こんにちは!(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
7月17日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・島魚のニンニク味噌炒め
*デザート(ミトレア農園産のマンゴーとアセロラ)
・鶏の唐揚げ
・ナスの煮びたし
・白菜とツナのポン酢和え
・八重山近海の生マグロのお刺身
・ゆしとうふのおすまし
でした。

島魚のニンニク味噌炒めです。
デザートにミトレア農園産のマンゴーとアセロラです。

鶏の唐揚げです。
ライムレモンを添えています。

ナスの煮びたしです。
小松菜を添えています。

白菜とツナのポン酢和えです。
上にかつお節をのせています。
こちらはゆかちゃん作って頂きました。
 
八重山近海生マグロのお刺身です。
汁ものに、ゆしとうふのおすましです。
写真が撮れていませんでした。
ごめんなさい(>_<)
こちらはゆかちゃんに、作って頂きました。
*おまけ*
ミトレア農園産のフルーツが、今年は色んな種類の果物をデザートに
お出ししております。
フルーツパパイヤ、マンゴー、アセロラ、キミノバンジロー、島バナナ等々
今年は、初めて島バナナをジャムにしてみました。
朝食でお出ししております。お客様にはとても好評です。
商品化できたらと思います。(*^-^*)
暑い日が続いています、皆さん、体調には十分気を付けていらして下さいね。
アヤコショウダイを煮付けに♪
2022/07/16 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚と大根の煮付け
・牛肉とゴーヤのオイスター炒め
・エンサイともやしのアンチョビガーリック炒め
・カーナと青パパイヤのツナマヨ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・もずくの味噌汁
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!

島魚と大根の煮付けです。
島魚は主にアヤコショウダイを使っています。
付け合わせににんじんも。
最後に上に山椒の葉も。

牛肉とゴーヤのオイスター炒めです。
にんじん、玉ネギ、キャベツも入っています。
揚げバナナはホットケーキミックスの粉に
くぐらせて揚げています。とっても美味♡

エンサイともやしのアンチョビガーリック
炒めです。みえこさんに作って頂きました。

カーナと青パパイヤのツナマヨ和えです。
最後に白胡麻を散らしました。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

もずくの味噌汁です。
西表島産のもずくを使っています。
*おまけ*
ピッカーン!

14日だったかな??
満月の夜のお月さんです(*^-^*)
スーパームーンの定義はわかりませんが
これはスーパームーンで良いと思います。
と思って一応調べてみたら・・・
2022年のスーパームーンは7月14日
でした!!!!!
月と地球の距離が最も近く、一年を通して
一番大きく見える新月、または満月のこと
を言うのだそうです。
金運アップや様々な願い事を叶えてくれると
言われているそうです。何か願えば良かった
ですね☆★
ブダイで炒め物♪
2022/07/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・青パパイヤと鶏肉の煮物
・西表島産ブダイと野菜のネギ塩レモン炒め
・ゴーヤとツナの塩昆布和え
・カボチャサラダ
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アーサーと卵の中華スープ
・ミトレア農園産マンゴー
でした!

青パパイヤと鶏肉の煮物です。
彩りににんじんも添えました。
最後に山椒の葉を乗せて。

西表島産ブダイと野菜のネギ塩レモン炒めです。
備え付け小鉢にはミトレア産の完熟マンゴー♡
めちゃくちゃ濃厚で美味しいです♡

ゴーヤとツナの塩昆布和えです。
玉ネギも入っています。
最後に白胡麻を乗せました。

カボチャサラダです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

アーサーと卵の中華スープです。
*おまけ*

数日前、7月12日はマリウドオーナー
康次郎さんのお誕生日でした!(^^)!
今回もさわ画伯の似顔絵が物凄いクオリティ
です♡カンパチと共に♡

「進撃の巨人じゃねーか」
と言いながらも、同じ顔してくださいの
リクエストには応えてくださいました♩

みんなでお誕生日会!!!!!
この夏の新メンバーも(^^)(^^)(^^)
またご紹介します☆★

なんだか懐かしいっぽい景色です!(^^)!

新旧色んなスタッフとお祝い出来ました♡
42歳おめでとうございました♡
新鮮なアーラミーバイ♪
2022/07/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アーラミーバイのみぞれあんかけ
・ふーチャンプルー
・焼きナス
・青パパイヤと大葉のサラダ
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アヤコショウダイの味噌汁
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!

アーラミーバイのみぞれあんかけです。
こちら康次郎さんが一昨日釣ってこられたばかりの
お魚で、今日揚げる直前に捌いて頂いたもの
です。


とても大きなアーラミーバイでした。

ふーチャンプルーです。
今日はいつもはあまり入れないゴーヤや
玉ネギが入っています。
あとは車麩と豚肉、キャベツも。

焼きナスです。
みえこさんに作って頂きました。

青パパイヤと大葉のサラダです。
ツナも入っています。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

アヤコショウダイの味噌汁です。
*おまけ*

先日お休みを頂き、久しぶりにバラス鳩間の
シュノーケルツアーに参加してきました☆★

船の上から!(^^)!

船長は康次郎さん!(^^)!

海やプールの中で使えるハンモックも
持って行きバカンスしてきました。
まあまあ遠くに流されるけどとっても
気持ち良かったです♩

鳩間ブルーの景色!(^^)!

今回元マリウドスタッフのあーやんとみぽりん
と一緒にバラス島ツアーに行くことが出来て、
とっても嬉し楽しかったです!(^^)(^^)(^^)!
また遊びましょう~♡
揚げ鶏に西表島産の黒糖ダレ♪
2022/07/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・揚げ鶏の西表島産黒糖ソース
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・ゴーヤとゴボウのきんぴら
・ミミガーときゅうりの梅味噌和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!

揚げ鶏の黒糖ソースです。
黒糖は西表島産のものを使いました。
片栗粉で揚げた鶏肉に黒糖ソースを絡め
ました。みえこさんに作って頂きました。

島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
備え付け小鉢はフルーツパパイヤで、
ヨーグルトを乗せて黒糖をかけました。

ゴーヤとゴボウのきんぴらです。
にんじん、ツナも入っています。

ミミガーときゅうりの梅味噌和えです。
玉ネギとワカメも一緒に和えました。
最後に白ごまを乗せて。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

アカジンのあら汁です。
言わずもがな良いお出汁がでておりました。
煮付けやあら汁にはアカジンはとっても最高です!
*おまけ*

夕方の船浦港の海です!(^^)!
雲がピンクになってて可愛い☆★

ピンクがなくなったころ、
向こうの方から戻ってくる船が・・・

釣りから帰ってこられた康次郎さんでした(^^)v
ツアー後に漁に出て、陽が落ちたあとに帰って
来ます。ここの所数日に一回そんな生活。。
皆様に美味しい島のお魚を食べて頂きたく
一生懸命です!(^^)!
美味しい島魚、ぜひ味わって帰ってくださいね♩
お祝いごとには中身汁♩
2022/07/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・鶏肉とエンサイの甘辛酢炒め
・青パパイヤとツナの煮物
・もずくときゅうりのキムチ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・中身汁
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
添えているのはミトレア農園産のライム
レモン。とっても爽やかな香りです。

鶏肉とエンサイの甘辛酢炒めです。
キャベツ、玉ねぎも入っています。

青パパイヤとツナの煮物です。
みえこさんに作って頂きました。

もずくときゅうりのキムチ和えです。

八重山近海産生キハダマグロの刺身です。

中身汁です。
沖縄でお祝い事と言えば中身汁。
今日はマリウドオーナーの42歳の
お誕生日だったので中身汁にしました♩
*おまけ*

夕暮れ時のマリウド本館のお庭の景色です。
朝から夕食までのバタバタが終わりやっと
ほっと出来る癒しのお時間であります。

さくちゃんと陽が落ちる農道の景色を
見に行って来ました。

ちょうど山々に陽が落ちるところでした。

まだまだ暑い☆
さくちゃん今日もお疲れさん★
















