アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <マリウドのごはん> カテゴリーの記事

島レモンと♩

 2021/12/12 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのホイル焼き

・島レモン入り油淋鶏

・山芋のバター醤油焼き

・ゴーヤとツナの甘味噌和え

・セイイカの刺身

・あさりのおすまし

・みかん

 

でした!

 

 

カンパチのホイル焼きです。

最後に島レモンを入れました。

 

 

島レモン入り油淋鶏です。

浸けダレにレモンの絞り汁を入れて

最後にスライスを乗せました。

 

 

山芋のバター醬油焼きです。

最後に青ネギを散らして。

 

 

ゴーヤとツナの甘味噌炒和えです。

 

 

セイイカの刺身です。

 

 

あさりのおすましです。

 

*おまけ*

 

 

マリウド新館の食堂にクリスマスツリー

が登場しました☆★

 

 

あんちゃんと

 

 

たいちが頑張って飾り付けを

してくれました(*^-^*)

 

 

ありがとう♡♡♡

 

 

楽しいクリスマスになるといいね♩


カンパチでバター醬油焼き♪

 2021/12/12 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのバター醤油焼き

・ゴーヤ入り回鍋肉

・茄子と挽肉のそぼろ煮

・きゅうりとツナの梅和え

・まぐろの刺身

・もずく汁

・みかん

 

でした!

 

 

カンパチのバター醬油焼きです。

ミトレア農園産の島レモンを添えて。

 

 

ゴーヤ入り回鍋肉です。

にんじん、ピーマン、キャベツ、玉ネギも

入っています。

 

 

茄子と挽肉のそぼろ煮です。

茄子は先に少し焼いて、挽肉と

一緒にとろとろに煮込みました。

 

 

きゅうりとツナの梅和えです。

スライス玉ネギとワカメも入っています。

 

 

まぐろの刺身です。

 

 

もずく汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日は上原保育所と幼稚園の合同の

おゆうぎ会があり、さくちゃんと一緒に

杏ちゃんの晴れ姿を見に行ってきました!!

 

 

白トトロ頑張っていました!

 

 

びっくりしたのが幼稚園生のデンサー節が

あったことです!(^^)!難しいのに・・・

皆上手に一生懸命に踊っていました♩

 

 

そのあとはさくちゃんと祖納に新しく出来た

『百香果』(ももかか)さんへ(*^-^*)

 

12月1日より、祖納チクイザ内にオープン

しました。西表島の食材を取り入れた手作り

のアジアなおばんざいが食べられます。

 

おかずは週替わりで変わっていくそうで

「毎日食べられる、ほっとするものを」

が嬉しい通いつめてしまいそうなお店です。

日、月がお休みで11時~16時まで営業です。

 

 

デザートは縁側で頂きました。

ココナッツ団子は何個でもいける美味しさです。

さくちゃんは「ほんとは10個頼みたい」と

言っていました(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

 


イソマグロでフライ♪

 2021/12/10 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・イソマグロのフライ

・そーめんマヨチャンプルー

・カボチャの黒糖煮

・もずく酢

・カンパチの刺身

・島魚の味噌汁

・みかん

 

でした!

 

 

イソマグロのフライです。

ミトレア農園産の島レモンを絞って

お召し上がりください。

 

 

そーめんマヨチャンプルーです。

今日はピーマン、にんじん、ニラと

一緒に炒めました。

 

 

カボチャの黒糖煮です。

今日は割れずに綺麗に煮付けることが

出来ましたーーー(;_:)♡♡♡

 

 

もずく酢です。

 

 

カンパチの刺身です。

今日も脂の乗りが凄いです。

 

 

島魚の味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日はとこちゃんから嬉しいお届け物が♡

たくさんのお菓子とスタッフ一人ずつに

それぞれ、違った写真の散りばめられた

お手紙でした♡♡♡

 

 

嬉しすぎて美味しすぎて全員白目\(^^)/


ケマンガイで味噌汁♪

 2021/12/09 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのおろしポン酢

・鶏肉と野菜の甘辛炒め

・みじゅんの煮付け

・きゅうりとツナの塩昆布和え

・カンパチの刺身

・ケマンガイの味噌汁

・みかん

 

でした!

 

 

カンパチのおろしポン酢です。

こちらは近頃刺身にしているトロカンパチ

のあらの部分で、あらももちろんトロトロ

しております。さっぱりとおろしポン酢で

お召し上がりください。

 

 

鶏肉と野菜の甘辛炒めです。

キャベツ、にんじん、青パパイヤ、ニラ

を一緒に炒めました。

 

 

みじゅんの煮付けです。

頭を落として綺麗に内臓を取った

みじゅんをささっと煮付けました。

 

 

きゅうりとツナの塩昆布和えです。

 

 

カンパチの刺身です。

今日も脂ノリノリです。

 

 

ケマンガイの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日は念願の!

トロカンパチでお寿司です!!

 

 

酢飯を用意するゆかちゃんさくちゃんと

握る康次郎さん(^-^)(^-^)(^-^)

 

 

端っこは軍艦巻きに(*^-^*)

 

 

最高に美味しくてとろけました♡

またお願いしたいです♡

 

 


青パパイヤ入り青椒肉絲♪

 2021/12/08 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのお頭の煮付け

・青椒肉絲

・もずくの天ぷら

・青パパイヤと大葉のサラダ

・カンパチの刺身

・島魚のあら汁

・みかん

 

でした!

 

 

カンパチのお頭の煮付けです。

 

 

青椒肉絲です。

筍は手に入らなかったので、代わりに

青パパイヤを代用しました(*^-^*)

 

 

もずくの天ぷらです。

にんじん、玉ネギとゴボウを

入れるのが好きです(*^-^*)

 

 

青パパイヤと大葉のサラダです。

ツナも入っています。

 

 

今日も絶好調に極上のカンパチの刺身です。

 

 

島魚のあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

好きだけど未だに正解がわからない

もずくの天ぷら。水の量、出汁の量、

粉の量、本当に奥深い料理です(*^-^*)

 

 

最近は風が強いものの安定して青空の

見られる西表島☆当分いいお天気が

続きそうです★

 

 


史上最強に脂の乗ったカンパチ♪

 2021/12/07 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月7日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ラフテー

・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め

・みじゅんのフライ

・ゴーヤとツナの味噌マヨ和え

・カンパチの刺身

・もずくと卵のスープ

・みかん

 

でした!

 

 

ラフテーです。

今日のラフテーはカネヨの濃口醬油を

使いました。熟成された甘味を感じ

られるお醤油です。

 

 

島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。

キャベツ、ピーマン、ナス、にんじんが

入っています。

 

 

みじゅんのフライです。

こちら今日投網して獲れたみじゅんを

開いて貰ってパン粉を付けました。

ミトレア農園産の島レモンを添えて。

 

 

ゴーヤとツナの味噌マヨ和えです。

 

 

カンパチの刺身です。

今日のカンパチはカコイチと言っても

良いほど脂が乗っていたようで刺しも

牛肉のようでおそらく優勝でした。

 

 

もずくと卵のスープです。

 

*おまけ*

 

先日アルバイトのりさちゃんとミトレア農園産の

島レモンを使ってレモン鍋をしました(*^-^*)

 

 

割と映えてますが、

感想といたしましては、

「レモンは煮込んではいけない」

です(^-^)(^-^)(^-^)

 

 

レモンの皮にはリモノイドという苦味物質の

一つで、植物性化学物質が多く含まれている

そうです。ちなみに果肉にもリモノイドは

含まれていますが皮の部分の10分の1程度

で含まれている量は少ないようです。

 

勉強になりました(^-^)

 

 

カルディで売っているこちらのシチリアレモン

のレモネードベースめちゃくちゃ美味しいので

心の底からオススメです♩

 


新鮮なみじゅんの刺身♪

 2021/12/06 マリウドのごはん

こんばんは!(^^)!

宿スタッフのゆりこです。

 

12月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚の唐揚げ

・そーめんチャンプルー

・とうがんとツナの煮物

・ミミガーときゅうりの梅ポン和え

・みじゅんの刺身

・カンパチの赤だし

・みかん

 

でした!

 

 

 

島魚の唐揚げです。

ミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

 

そーめんチャンプルーです。

今日はニラの代わりにエンサイを

入れて炒めました。他の野菜は

にんじんと玉ネギも入れています。

 

 

とうがんとツナの煮物です。

さっぱりと和風のお出汁で

とろとろになるまで煮込みました。

 

 

ミミガーときゅうりの梅ポン和えです。

爽やかに大葉も細切りにして混ぜ込み

ました。

 

 

みじゅんの刺身です。

今日投網して獲れたばかりの

みじゅんをお刺身に☆★

 

 

カンパチの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

昨日は船浦港のビーチクリーンが

ありました!(^^)!

 

 

いつもペットボトルや漂着物の多く

たどり着くビーチ。今日もなかなか

たくさんのゴミがありました。

 

 

「いつかペアが見つかるかも!」と、

サンダルが見つかる度にゆりと並べて

いました。ペアはありませんでした。

 

 

ゴミ袋の大きさはこんなです。

運ぶ作業も大変です。

 

 

あっという間に終了のお時間となりました。

この綺麗な海を守って行くために、

こういった活動は本当に大切ですね。

有意義な時間を過ごす事が出来ました。

 

次も参加したいな~!(^^)!

 


クエのマース煮(^O^)/

 2021/12/05 マリウドのごはん

 

こんにちは(*^-^*)

宿スタッフの美恵子です。

12月5日のマリウドの晩ご飯の献立です。

 

・鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒め

・クエのマース煮

・麻婆ナス

・島魚の皮の三杯酢和え

・ヒレナガカンパチのお刺身

・島魚のお味噌汁

 でした。

 

鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒めです。

こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

クエのマース煮です。

アーサとレモンを添えています。

今回は、料理酒の代わりに泡盛を

使っています。

 

 

麻婆ナスです。

 

 

島魚の皮の三杯酢和えです。

こちらもゆかちゃんに作って

頂きました。

 

 

島魚のお味噌汁です。

少しだけ生姜を入れています。

 

 

ヒレナガカンパチのお刺身です。

オーナーがジギングで、釣ってきたお魚です。

 

*おまけ*

最近、暇さえあれば、甘いものを作って

います。今回は、バスクチーズケーキ♪

畑になっていた、スターフルーツと島レモンの

ジャムと島レモンピールを入れてみました。

二、三日寝かしてから、食べようと思います。

多分、美味しいはずです。(*^-^*)

そして、今年成人を迎える、私の次男の

璃空と常連のお客様の信ちゃんです。

 

息子は、15歳から、縁があり相撲の世界に

飛び込みました。四股名は、美(ちゅら)

もう少しで、五年が経ちます。

西表島からは、初めてのお相撲さんです。

よろしければ応援してくださいね!!

こうして、年月が、経っても仲良くして

頂ける常連様には、感謝しきれないほどです。

それにしても、大きくなっても二人とも可愛い♡


イソマグロで竜田揚げ♪

 2021/12/04 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・イソマグロの竜田揚げ

・エンサイと豚肉のにんにく醤油炒め

・砂肝とピーマンのオイスター炒め

・ゴーヤ入りポテトサラダ

・ヒレナガカンパチの刺身

・もずく汁

・みかん

 

でした!

 

 

イソマグロの竜田揚げです。

醤油やにんにくなどの調味料にしっかりと

漬け込んで片栗粉で揚げました。

ミトレア農園産の島レモンを添えて。

 

 

エンサイと豚肉のにんにく醬油炒めです。

にんにく醤油のタレの中にアンチョビも

少し入れました。

 

 

砂肝とピーマンのオイスター炒めです。

みえこさんに作って頂きました。

ピリ辛な味付けです。

 

 

ゴーヤ入りポテトサラダです。

ポークも入っています。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

ヒレナガカンパチの刺身です。

こちらのカンパチは康次郎さんが釣って

こられたものですが物凄い!本当に物凄い

脂が乗ってまるでトロでした!!(*^-^*)

 

 

もずく汁です。

 

*おまけ*

 

先日投網して大量に獲れたみじゅん。

 

 

ほんのほんの一部です。

皆でせっせと内臓取りをしました。

 

 

海苔と絡めて天ぷら粉で揚げたみじゅん。

海苔の香りが最高でした。てんこ盛りです。

 

 

久しぶりにお寿司も握って頂きました♡

カンパチとみじゅんです♡

 

 

みじゅんは生姜とネギを乗せました。

アーサーのお味噌汁と一緒に。

 

海の側に住んで獲れたてのものをこんな風

にして頂けるなんて幸せな事ですね(*^-^*)

 

 

 


先日獲ったタコで♪

 2021/12/03 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・イソマグロの南蛮漬け

・鶏肉とピーマンの味噌バター炒め

・大根とタコの煮物

・セイイカともずくのキムチ和え

・アオダイの刺身

・島魚のあら汁

・みかん

 

でした!

 

 

イソマグロの南蛮漬けです。

青パパイヤとにんじんのしりしりの

上に、ミトレア農園産の島レモンを

乗せています。

 

 

鶏肉とピーマンの味噌バター炒めです。

にんじん、もやし、キャベツなどの

野菜も一緒に炒めています。

 

 

島ダコと大根の煮物です。

ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

もずくとセイイカのキムチ和えです。

きゅうりも一緒に入っています。

こちらもゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

アオダイの刺身です。

こちらも先日康次郎さんが釣ってこられた

魚です。

 

 

島魚のあら汁です。

 

*おまけ*

 

今回の大潮、風が強い予報でしたが

なんとか夜漁に出ることが出来ました♩

 

 

ええ感じに撮れたぽいマングローブ(*^-^*)

 

 

大きな爪を持ったガザミをget!!!

干潟に降り立った瞬間に出会えました。

とても幸先の良いスタート。

 

 

イチローも初めてのガザミget!!!

大潮の夜は沢山のガザミやエビ、カマス

を獲ることが出来ました。

 

 

最初に獲れたガザミの爪は私の手のひらと

同じサイズでした☆★

 

 

カマスを自分で捌きバター醤油焼きにした

イチロー(^^)v

美味しかったようです♩

また手掴みで獲ろうね♫

 


西表島大自然ツアー予約