<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
アオリイカのスミ汁♪
2022/02/10 マリウドのごはん
こんにちは。(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
2月10日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・牛肉とオオタニワタリの味噌バター炒め
*デザート スターフルーツのシロップ漬け
・イケガツオの塩焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・アオリイカと青パパイヤのサラダ
・アカジンのお刺身
・イカスミ汁
でした。
牛肉とオオタニワタリの味噌バター炒めです。
牛肉、オオタニワタリ、人参、玉ねぎ、キャベツを
味噌バターのタレで炒めています。
イケガツオの塩焼きです。
塩は、西表の塩を使っています。
島レモンを添えています。
カボチャのそぼろ煮です。
アオリイカと青パパイヤのサラダです。
シークワーサーベースのドレッシングで、和えています。
トマト、キュウリも入れています。
アカジンのお刺身です。
オーナーの弟の慶太が、カヌーフィッシングで、
釣って来たお魚です。
イカのスミ汁です。
アオリイカのスミ汁になります。
カツオ出汁のスミ汁になります。
見ての通り真っ黒です。(*^-^*)
*おまけ*
沖縄では、ちらほらと、桜の花が咲いています。
色も濃くて綺麗な桜です。
山の景色も、春を感じます。
一年って本当にあっという間にですね。
オオタニワタリ×ガーリック♪
2022/02/08 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・鶏の塩唐揚げ
・ミミガーポン酢
・インゲン豆のツナマヨ和え
・ヒラアジの刺身
・ケマンガイのおすまし
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!
島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
です。オオタニワタリの緑が鮮やかです。
鶏の塩唐揚げです。
ミトレア産の島レモンを添えています。
デザートもミトレア産のフルーツパパイヤ
です。
ミミガーポン酢です。
きゅうり、スライス玉ネギも
入っています。あっさりと。
インゲン豆のツナマヨ和えです。
ヒラアジの刺身です。
ケマンガイのおすましです。
*おまけ*
なにやら組み作業をしているしょうくん・・・
なにを作っているのでしょう?
形になってきましたo(^-^)o
そうです!!!!!
組み立て式カヤックです\(^^)/
完成☆★
これでもう日本全国世界各国いつでも
どこでも漕ぎに行けちゃうわけですね
(^ε^)♡♡♡
進水式が楽しみですね♩
豆苗とエノキを♪
2022/02/07 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月7日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の煮付け
・豚肉とビーフチビの生姜焼き麩炒め
・豆苗とエノキの豚巻き
・きゅうりとツナの塩昆布和え
・セイイカの刺身
・カツオの味噌汁
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!
島魚の煮付けです。
付け合わせににんじんとインゲン豆も。
豚肉とビーフチビの生姜焼き風炒めです。
しめじと玉ネギも入っています。
豆苗とエノキの豚巻きです。
シンプルに塩コショウで焼きました。
きゅうりとツナの塩昆布和えです。
スライス玉ネギも入っています。
セイイカの刺身です。
カツオの味噌汁です。
*おまけ*
新たに建築が始まった従業員宿舎o(^^)o
棟梁は康次郎さんです♪
カンムリワシが見守っています。
私もお茶をしながら見学します。
ビーフチビ×アンチョビ♪
2022/02/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カツオのフライシークワーサーを添え
・牛肉とピーマンのオイスター炒め
・じゃがいもとビーフチビのアンチョビ炒め
・もずく酢
・ヒラアジの刺身
・ユッケジャンスープ
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!
カツオのフライシークワーサー添えです。
まるでオレンジみたいに完熟なシークワーサー。
牛肉とピーマンのオイスター炒めです。
キャベツ、しめじ、にんじん、玉ネギも
入っています。
じゃがいもとビーフチビのアンチョビ炒め
です。じゃがいもは一旦レンジで日を通して
アンチョビやスパイシー系調味料と炒め合わ
せます。スパイシーな味付けはビーフチビも
良く合います。
もずく酢です。
生姜と山椒の葉を乗せました。
ヒラアジの刺身です。
康次郎さんが釣ってこられたお魚です。
ユッケジャンスープです。
今日は寒いので体の内側からあったかく
なるスープを。
*おまけ*
今日りさちゃんにヘアカットしてもらった
あつしとゆりあ(^^)(^^)
かっこいい&可愛い2人♡
このままキッズパーカーの撮影に♡
クセの強い専属ヘアメイクさんに
髪を直して貰いながらスタート。
メンズのモデルさん着用カラーはネイビーです♩
あー可愛いゆりちゃん。このゆりあん、
earth music&ecologyの宮崎あおいちゃんの
雰囲気に似ていると思うのですが解るかた
いらっしゃいませんか??♡
「明日、何着て生きていく?」のあおい
ちゃんです♡♡
こんな感じ♡天使♡
自然な表情と、
走ってるふたり。
手を繋いでもらってます。
めちゃくちゃ笑って楽しい時間でした(*^-^*)
食材探しの日々(^^♪
2022/02/05 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
2月5日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・オオタニワタリと島魚のガーリックしょう油炒め
*デザート フルーツパパイヤのローゼルジャム添え
・チキンのトマト煮(長命草ソース)
・クーブイリチー
・ビーフチビの味噌マヨ和え
・ヒラアジのお刺身
・人参とじゃが芋のポタージュスープ
でした。
オオタニワタリと島魚のガーリックしょう油炒めです。
しめじ、キャベツも入れています。
デザートに、フルーツパパイヤのローゼルジャム添えです。
チキンのトマト煮です。
トマトソースには、青パパイヤを入れています。
最後に自家製の長命草のソースをのせています。
クーブイリチーです。
ビーフチビの味噌マヨ和えです。
一味を入れてピリ辛に!!
上にゴマをのせています。
ヒラアジのお刺身です。
オーナーが、ジギングで、釣って来たお魚です。
人参とじゃが芋のポタージュスープです。
今回は、味噌バター味にしてみました。
*おまけ*
これは、、、なんでしょう??
これは、アザミという植物です。
こちらも立派な食材になります。
冬のこの時期によく食べていました。
久しぶりに採りに行って来ました。
ハサミでチョキチョキとトゲの付いてる葉を
全部、カットして食べやすい大きさにカットして
一晩あく抜きをします。今回は、そのまま炒めましたが、
一度ボイルしてからの方がよい気がします。
豚肉か牛肉と炒めます。
最高に美味しいですよ(*^-^*)
同じタイミングで、アーサの様子も観てきました。
今年のアーサは、少ないように感じます。( ;∀;)
でも、マリウドでは、重要な食材なので、頑張って
採りたいと思います。
採れたてのアーサは、アツアツのご飯に混ぜ合わせたり♡
そして、年間通して天ぷらにしたり佃煮にしたり沢山の
調理方法があるので最高の食材です(*^-^*)
マリウドの1年分のアーサ!!
頑張って採りたいと思います。(^O^)/
島の恵み天ぷら♪
2022/02/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・天ぷら盛り合わせ
・牛肉とビーフチビのプルコギ風炒め
・ジーマミー豆腐
・きゅうりとワカメの梅酢和え
・バラハタの刺身
・島魚のあら汁
・スターフルーツのシロップ煮
でした!
天ぷら盛り合わせです。
みじゅんの開き、オオタニワタリとビーフチビ、
セイイカの4種島の恵み盛り合わせです(*^-^*)
シンプルにお塩でどうぞ。
牛肉とビーフチビのプルコギ風炒めです。
ビーフチビは茹でても炒めでも使えて彩りも
いいし食感もいいし本当に優秀食材です(^ε^)
ジーマミー豆腐です。
頑張って炊きました。
きゅうりとワカメも梅酢和えです。
スライス玉ネギも入っています。
バラハタの刺身です。
康次郎さんが釣ってこられたお魚です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
ついに念願の!!!!!
ヤマネコカリー研究所さんのカレーランチ
を食べに行くことが出来ました\(^O^)/
クロスリバーさんで頂きました。
インド料理教室や出張ランチに行った人達
の数々の美味しいを聞いていてずっと行き
たかったカレーのランチ、念願のランチ、
スパイスの扉を開けます。
感想は、どれもとーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーっても!
美味しかったです♡
また行きたいです♡
デザートはジャイアントカプリコ☆
サイズ絶対に小さくなりましたよね★
節分といえばみじゅん♪
2022/02/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キツネフエフキダイのマース煮
・牛肉とオオタニワタリのプルコギ風炒め
・みじゅんのおろしポン酢
・いんげんの胡麻和え
・スマガツオの刺身
・豚汁
・スターフルーツのシロップ煮
でした!
キツネフエフキダイのマース煮です。
牛肉とオオタニワタリのプルコギ風炒めです。
キャベツ、にんじん、しめじ、もやしも
入っています。
みじゅんのおろしポン酢です。
大根おろし入りのポン酢ダレに
青ネギを乗せました。
節分といえば鰯、みじゅんは鰯の仲間、
なので今日はみじゅんを使いました(^^♪
いんげんの胡麻和えです。
スマガツオの刺身です。
豚汁です。
大根、にんじん、白ネギ、椎茸、豚肉
が入っています。
*おまけ*
今日は節分!
今年も恵方巻きを巻きます!
みえこさんに弟子入りしたゆかちゃんと
康次郎さん(^^)(^^)
サーモン、ウナギ、セイイカ、きゅうり、
たまごの入った恵方巻きと、
スマガツオ、セイイカ、オオタニワタリの
入った島の恵み巻き(*^-^*)
黙って美味しく頂きました♡
ごちそうさまでした♡
ハガツオのお刺身と赤だし♪
2022/02/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚と茄子の南蛮ソース
・ふーチャンプルー
・アーサー入り出汁巻き卵
・もやしときゅうりのナムル
・ハガツオの刺身
・ハガツオの赤だし
・スターフルーツのシロップ煮
でした!
島魚と茄子の南蛮ソースです。
島レモンたっぷりの南蛮ソースと
魚、茄子を絡めました。
ふーチャンプルーです。
アーサー入り出汁巻き卵です。
今日はみえこさんとゆかちゃんとさくちゃん
が採りに海に行ってくれたので、採れたての
アーサーを入れて巻くことが出来ました☆★
もやしときゅうりのナムルです。
ツナも入っています。
ハガツオの刺身です。
ハガツオの赤だしです。
*おまけ*
少し前の写真になるんですが・・・
まかないをお寿司にしようー!
と、たくさん握った日。
巻き物も巻きました。
私も握りました。
ぽいですよね???
今日もシャリはいつもより大きめだったので
なかなかのボリューム。意外と食べれないね
とこれだけ余ったお寿司でしたが、
イチロー君の手にかかれば、
♡♡♡
瞬時に一皿消えます。(ドヤ)
採れたて山菜&海藻御膳♪
2022/02/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月1日!今日は旧正月になります!
あけましておめでとうございます(*^-^*)
そんな今夜のマリウドのごはんは・・・
・キツネフエフキダイのおろしポン酢
・オオタニワタリの豚巻き
・大根と鶏肉の煮物にビーフチビを添えて
・ビーフチビのツナマヨ和え
・ハガツオの刺身
・アーサーとワカメの味噌汁
・スターフルーツのシロップ煮
でした!
キツネフエフキダイのおろしポン酢です。
揚げ焼きにしたキツネフエフキダイの上に
さっぱりおろしポン酢を青ネギを乗せました。
オオタニワタリの豚巻きです。
さっと茹でたオオタニワタリに豚バラスライス
を厚めに巻いてじっくり焼き、醤油とお酒で
こってり味を付けました。
大根と鶏肉の煮物です。
ビーフチビを添えて彩り良く。
ビーフチビのツナマヨ和えです。
今日みえこさんとゆかちゃんが採って
きてくださったものをそのまま使いました。
ハガツオの刺身です。
こちらは先日康次郎さんが釣ってこられた
ハガツオですが、絶妙に熟成させ最高の状態
で頂きました。
とろける食感でした♡♡♡
アーサーとワカメの味噌汁です。
こちらのアーサーも今日採れたてです。
磯の良い香りがしました(*^-^*)
*おまけ*
マリウドのパーカーが完成しました☆
冬、ギリギリ間に合いました★
お色各種ございますが、
一番人気のオリーブ、
グレーや
バーガンディー
ネイビーに
ブラック♡あっくんイケメン過ぎです♡
西表の冬は雨が多いのでこのフード付き
がありがたく、北風が吹きすさぶ日も
これで大丈夫ですね!!!
康次郎さんありがとうございました(^-^)
オオタニワタリで和え物♪
2022/01/31 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月31日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キツネフエフキダイのバター焼き
・ゴーヤチャンプルー
・小松菜ときのこの煮びたし
・オオタニワタリの和え物
・セイイカの刺身
・オオヒメのあら汁
・スターフルーツのシロップ煮
でした!
キツネフエフキダイのバター焼きです。
シークワーサーを添えています。
ゴーヤチャンプルーです。
今日は豚バラスライスを入れて作りました。
にんじん、もやし、豆腐も一緒に。
小松菜ときのこの煮びたしです。
きのこはしめじと椎茸を使っています。
オオタニワタリの和え物です。
胡麻油とポン酢を使って。
最後に鰹節を乗せました。
セイイカの刺身です。
オオヒメのあら汁です。
*おまけ*
みえこさんお手製のあんまんですー\(^^)/
皮も中身もとても美味しかったです!
夕食後でしたが瞬時に消えてしまいました!