
<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
アカジン×ネギ塩レモン♪
2022/12/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンのネギ塩レモンソテー
・ゴーヤと豚肉の胡麻味噌炒め
・ナスの揚げ浸し
・もずくとセイイカのキムチ和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・ナガサキフエダイのあら汁
・八朔
でした!
アカジンのネギ塩レモンソテーです。
ネギ塩ダレの上にミトレア農園産の島レモンを
添えています。お好みで絞ってください。
豚肉とゴーヤの胡麻味噌炒めです。
にんじん、キャベツ、もやしも入って
います。
ナスの揚げ浸しです。
大葉と大根おろしも乗せてさっぱりと。
もずくとセイイカのキムチ和えです。
彩にきゅうりも入れています。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
ナガサキフエダイのあら汁です。
*おまけ*
またみじゅんを獲りに遠くの海まで。
ビーチまではこの長い階段を下ります。
いっぱい獲れると帰りがきついです。
群れを探しています。
網を引いています。
いい天気になってきました。
みじゅん日和でした☆★
イノシシチャンプルー(*^-^*)
2022/12/10 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月10日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・イノシシチャンプルー
*デザート(八朔)
・島魚の甘酢あんかけ
・カボチャのそぼろ煮
・ゴーヤの胡麻和え
・八重山近海産ナガサキフエダイのお刺身
・島魚のあら汁
でした。
イノシシチャンプルーです。
このイノシシの肉は、弟の慶太が獲って来たイノシシです。
ニンニク、生姜で下味をつけています。
島魚の甘酢あんかけです。
揚げたお魚に甘酢をたっぷりかけています。
カボチャのそぼろ煮です。
上に山椒の葉を乗せています。
ゴーヤの胡麻和えです。
お客様から、ゴーヤの苦味がなくて食べやすい
とよく耳にします。
マリウドでは、スライスしたゴーヤをサッと
塩ゆでしています。
八重山近海産ナガサキフエダイのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
島魚のあら汁です。
もずくのとろろ(*^-^*)
2022/12/09 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。
12月9日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・牛肉とピーマンのオイスター炒め
*デザート(八朔)
・島魚のムニエル
・じゃがいもの長命草ソース和え
・もずくとろろ
・八重山近海産カンパチのお刺身
・くるま麩のおすまし
でした。
牛肉とピーマンのオイスター炒めです。
牛肉、ピーマン、もやし、しめじを炒めています。
島魚のムニエルです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
じゃがいもの長命草ソース和えです。
こふき芋にしたじゃがいもに、自家製の長命草ソースを
和えています。
もずくとろろです。
ねぎを添えています。
あつあつのご飯に乗せて食べると、ぺろりと食べれちゃう1品です。
八重山近海産カンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
くるま麩のおすましです。
*おまけ*
ネタ切れです。(^^;笑
この時期は、お客様も少なくて、スタッフの子達も、帰省する子達が、
増えてきます。寂しいです(;_;)
天気も、すこぶる悪く、、、湿度が恐ろしい位に高いです。
八重山では、除湿機は大活躍しますが加湿器の機能が必要ありません。
この時期のお部屋は、ずっと湿度が高いので1日中除湿機をつけています。(>_<)
革製品は、見事にカビだらけになります。(^^;
長期滞在のお客様は、気をつけてくださいね。(^^)/
今日は、たたきのスマガツオのお刺身♪
2022/12/08 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月8日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・豚肉の生姜焼き
*デザート(八朔)
・島魚のフライ
・筑前煮
・きゅうりの塩昆布和え
・スマガツオのたたきのお刺身
・スマガツオの赤だし
豚肉の生姜焼きです。
豚肉、ピーマン、ししとう、玉ねぎ、キャベツを
炒めています。
島魚のフライです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
筑前煮です。
きゅうりの塩昆布和えです。
ごま油をきかせています。
スマガツオのたたきです。♪
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
ねぎを添えています。
スマガツオの赤だしです。
ワカメも入れています。
スマガツオのお刺身♪
2022/12/07 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月7日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・島魚のアンチョビガーリック炒め
*デザート(八朔)
・ヤンニョムチキン
・ゴボウのしぐれ煮
・カボチャサラダ
・スマガツオのお刺身
・島魚のあら汁
でした。
島魚のアンチョビガーリック炒めです。
島魚、ブロッコリー、玉ねぎ、しめじを炒めています。
デザートに、八朔です。
ヤンニョムチキンです。
上に胡麻を振っています。
ゴボウのしぐれ煮です。
カボチャサラダです。
スマガツオのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
ねぎを添えています。
島魚のあら汁です。
カンパチのお頭で煮付け♪
2022/12/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのお頭の煮付け
・牛肉とオオタニワタリのガーリック醬油炒め
・揚げ出し豆腐
・島魚の皮の酢味噌和え
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表島近海産シロダイの味噌汁
でした!
西表島近海産のカンパチのお頭の煮付けです。
山椒の葉を乗せました。
牛肉とオオタニワタリのガーリック醬油炒め
です。オオタニワタリの緑がとても鮮やかな
色をしています。
揚げ出し豆腐です。ネギと大根おろし
を乗せています。
島魚の皮の酢味噌和えです。
炒め、揚げ出し豆腐、和え物はみえこ
さんに作っていただきました。
西表島近海産キツネフエフキダイの刺身です。
脂のよーく乗ったキツネさんでした。
西表島近海産シロダイの味噌汁です。
*おまけ*
なんと!12月の10日と11日に石垣島で、
やきもの祭りが開催されるそうですo(^-^)o
やちむん、食器、陶器好きにはたまらない
イベントです。行こうかな。
西表島の青烽窯さんも出店されるみたいです♩
マングローブの食器がとても可愛いのです♫
石垣島に行く機会のある方はぜひに~
白菜の映えなロール♩
2022/12/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・豚肉と色々野菜の白菜ロール
・西表島近海産シロダイと野菜のネギ塩ダレ炒め
・アーサ入り出汁巻き卵
・ゴーヤの甘味噌和え
・西表島近海産シロダイの刺身
・島魚のあら汁
でした!
豚肉と色々野菜の白菜ロールです。
にんじん、大根、ほうれん草、エノキ、
白ネギなどを豚肉と白菜で包みました。
SNSで上がっていた画像を見て感銘を受け
作ってみました☆★
西表島近海産シロダイと野菜のネギ塩ダレ炒め
です。キャベツ、ピーマン、しめじ、もやしと
一緒に炒め合わせました。
アーサ入り出汁巻き卵です。
西表島近海産アーサーを入れた出汁巻き
卵です。
ゴーヤの甘味噌和えです。
スライス玉ネギも入っています。
西表島近海産シロダイの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
じゃじゃん♩
内地に帰省にしているたくちゃんから、
たーくさんの甘いものが届きました!!!
ホットミルクにホワイトチョコとマシュマロ
のスノーマンを溶かしながら飲む美味っしい
飲み物や、サンタさんの缶に入ったクッキー
をクーラーのついた部屋で頂きました♩
もう冬ですね♪♫
かまいで味噌炒め♪
2022/12/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産カンパチのおろしポン酢
・かまいの味噌炒め
・茄子とししとうの焼き浸し
・ほうれん草とツナの胡麻マヨ和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産ヒレナガカンパチの味噌汁
でした!
ヒレナガカンパチのおろしポン酢です。
片栗で揚げて大根おろしたっぷりのポン酢
ダレをかけました。
かまいの味噌炒めです。
味噌の濃さ?味噌感をより強く出すために
今日はいつものお味噌に赤だし味噌も少し
ブレンドした味噌ダレを作りました!
茄子とししとうの焼き浸しです。
最後に糸唐辛子を乗せて。
ほうれん草の胡麻マヨ和えです。
ほうれん草の甘さ引き立つ和え物です。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
12月3日はデンサ節大会でした!
なんと3年ぶりの開催だったようです!
子どもから大人まで、たーーーくさんの人が
デンサ節を踊ったり歌ったり弾いたりします。
どの方の演舞もとっても素敵でした♩♫
舞台袖で見ていたデンサ節。
デンサ節とは教訓歌です。
いつの世までもデンサ(伝える)されていきますように。
脂ノリノリの本カンパチのお刺身と塩焼き♪
2022/12/03 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月3日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・照り焼きチキン
*デザート(オレンジ)
・本カンパチの塩焼き
・もずくの天ぷら
・ビーフチビのツナマヨ和え
・八重山近海産本カンパチのお刺身
・アザハタのあら汁
でした。
照り焼きチキンです。
デザートにオレンジです。
本カンパチの塩焼きです。
大根おろし、ミトレア農園産の島レモンを添えています。
もずくの天ぷらです。
もずく、人参、玉ねぎ、ビーフチビを混ぜて
天ぷらにしました。
ビーフチビのツナマヨ和えです。
今年も山菜の時期になってきました。♪
八重山近海産本カンパチのお刺身です。
脂の乗ったカンパチでした。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
アザハタのあら汁です。
昨日、お刺身にお出ししたアザハタのあらで作りました。
*おまけ*
先日、帰省している息子達と一緒に大富部落にランチして来ました。(^^)/
事前に予約が必要ですが、本当に美味しかったです。
皆さんにオススメランチです。
ワンプレートランチで、¥1000です。
そして、デザート(*^-^*)
こちらも、¥300で、3種類のスイーツが、頂けます。
予約の時に、アレルギーや、苦手な物にも対応してくれるお店です。
もう、また行きたい!!と密かに次の予定を立てています。笑
タカセ貝とトマトのサラダ♪
2022/12/02 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月2日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・牛肉とゴーヤのオイスターソース炒め
*デザート(オレンジ)
・カンパチのパン粉焼き
・人参しりしり
・タカセ貝とトマトのサラダ
・八重山近海産アザハタのお刺身
・島魚の赤だし
でした。
牛肉とゴーヤのオイスターソース炒めです。
デザートにオレンジです。
カンパチのパン粉焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
人参しりしりです。
人参、ポーク、ねぎ、卵の、人参しりしり
です。
タカセ貝とトマトのサラダです。
タカセ貝、トマト、玉ねぎのサラダです。
八重山近海産アザハタです。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
島魚の赤だしです。
*おまけ*
今年は、12月だというのに、、、暖かい日が続いて
います。夏日のように暑くなったり、豪雨になったりと忙しい天気です。
もうじき、クリスマスですね。
マリウドでは、ツリーをいつ出すのか、、、
検討中です。(^^)/