<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
不思議野菜のそうめん瓜
2017/10/10 マリウドのごはん
こんばんは。最近食べ過ぎているのを気にして
昨日の夜、スーパーまで歩いてメロンパンとグミを
買いに行ってきました。結構歩いたのに今日体重を
測ってみたら、全然変わっていませんでした。
うーん、なんで??
今日も歩いてスーパに行こうかなー
何買おうかなーーーーー
では本日、10月10日のお夕食メニューです。
・アカフエフキのお刺身
・イソマグロの南蛮漬け
・ゴーヤチャンプルー
・そうめん瓜とタコとワカメのナムル
・ツルムラサキのおかか和え
・冬瓜汁
でした。
アカフエフキのお刺身です。
今日のお刺身は珍しいアカフエフキ。もちろんオーナーが
釣って来てくださったお魚ですよー!!
ツルムラサキのおかか和えです。
しおりちゃんが作ってくれました。
美容効果も抜群のツルムラサキ。女性には
嬉しいですね♪
ゴーヤチャンプルーです。
沖縄の定番料理です♪
イソマグロとカボチャの南蛮漬けです。
オーナーが釣ってきてくださったイソマグロと
ミトレア農園の立派なカボチャを使って南蛮漬けに。
そうめん瓜とタコとワカメのナムルです。
そうめん瓜ってなかなか聞きなれない野菜ですよね。
私も西表に来てから初めて知りました。
見た目は黄色いただの瓜。
鍋で10分ほど茹でると…
なんと!!茹でて手でほぐすとそうめんのように
なるのです!!不思議すぎるーーーーーーー!!!!!!!!!
今日はこのそうめん瓜と常連様のながいさんが獲ってきて
くれたタコを使ってナムルにしてみましたよーーー♪
昨日の夜。マリウド女子会をしました♪
トコちゃんにSNOWとやらを教えてもらい
わわ!!盛れてます!!!(笑)
常連様の寺岡さんも一緒に♪
いっぱい笑った一日の終わりでした♪
宿スタッフ なおみ
絶品ナガサキフエダイのお刺身♪
2017/10/09 マリウドのごはん
こんばんは。
さ!!ご飯の写真撮ろーっと♪
とカメラ準備をしていたら…
ちょっとー、邪魔しないでくださーい(笑)
では本日、10月9日のお夕食メニューです。
・ナガサキフエダイのお刺身
・油淋鶏
・カンパチ大根
・パパイヤのきんぴら
・カボチャサラダ
・あらの味噌汁
でした。
ナガサキフエダイのお刺身です。
今日も安定の美味しさ。オーナーがジギングで
釣ってきてくださったナガサキフエダイ。
絶品ですーーー!!
カボチャサラダです。
甘くてまるでデザートのよう。
トコちゃんがとっても喜んでくれます♪
油淋鶏です。
ご飯がモリモリ進みます♪
カンパチ大根です。
オーナーが釣って来てくださったカンパチと
大根を煮付けました。カンパチの出汁が大根に
染みてとっても美味しいんです。
パパイヤのきんぴらです。
ミトレア農園のパパイヤを使って作りました。
沖縄風のきんぴらですね♪
ブログ中ふと横を見ると
爆笑。ちょっとー、やめてください(笑)
え?なにが?みたいな顔。
どこから持って来たんでしょうか?謎ーーー(笑)
宿スタッフ なおみ
優しいとうがん料理♪
2017/10/08 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
パックンチョ食べるそうちゃん☆
かあさん★
10月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・とうがんと挽肉の煮込み
・アオチビキのフライ
・もずく酢
・にんじんしりしり
・カンパチの刺身
・カンパチのあら汁
でした!
とうがんと挽肉の煮込みです。
挽肉の旨味が染み出た煮物です。
じっくり煮込んだのでとうがんもとても
やわらかいです♪♪
アオチビキのフライです。
島レモンを添えて。
もずく酢です。
西表島産のもずく。
いっぱい採りましたが次の時期まで
もつかなー心配だなーー
にんじんしりしりです。
沖縄料理の定番。
最近思います。シンプルなものって難しい。
今日のお刺身は!
カンパチです!
脂ノリノリカンパチ♪
*おまけ*
この旅でご結婚が決まられたお二人!!
おめでとうございます\(^^)/
サプライズケーキの御依頼を頂き、
可愛いケーキをご用意☆★
まさとさんとケイティと歌いながら運びました♪
おめでとうございます!
末永くお幸せに!
(^0^)
絶品カンパチ♪
2017/10/07 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月7日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの煮おろし
・ナスと豚肉の生姜焼き
・ほうれん草の白和え
・ミミガーポン酢
・カンパチの刺身
・とうがん汁
でした!
カンパチの煮おろしです。
やすじろうさんの釣って来られた、
脂ノリノリのカンパチです\(^-^)/
ナスと豚肉の生姜焼きです。
ケイティが好きなやつ。
「もう病気なってもいいです」って言って、
残り汁もごはんにかけて食べてくれました(;;)
ほうれん草の白和えです。
にんじん、しいたけ、しめじも入っています。
ミミガーポン酢です。
カンパチの刺身です。
昨日釣って来られたばかりの、
極上カンパチ!!
私達も頂きましたがとーーーっても!
美味しかったです。
*おまけ*
いま、マリウドではお夕食のときに
生パインジュースをお出ししています♪♪
私達も頂いています♡
めーっちゃ美味しい♡
フレッシュジュース、ぜひ飲みに来てください(^^)/
!!!!!!!!!!
ついになんと!!!
なんとなんとなんと!!!!!
ドラえもんチョコエッグ、シークレットが
出ましたー\(^0^)/
わあああああああああああああ!
引き当てたのはケイティ♪
皆にシークレット出たよって。
マリウド中を駆け回っていました。
いやぁぁぁ長かったですね。
ここまで一体何個チョコエッグ買ったでしょうね。。
時折誰かの荷物の中にジャイ子が潜んでたり、
ピナイサーラの滝上でジャイ子が景色眺めてたり、
いろいろありましたね(^-^)
まだドラミちゃんのタイムマシンが出てませんが・・・
どうするのかな。
まだ続ける?たっちゃん?笑
ホイル焼きでサプライズ♪
2017/10/06 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
今日も西表は暑かった。
そうちゃんが植物にお水をあげてくれました。
10月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・シロダイのホイル焼き
・ふーちゃんぷるー
・つるむらさきの梅ポン和え
・ごぼうサラダ
・せいいかの刺身
・もずく汁
でした!
シロダイのホイル焼きです。
シークワーサーを添えています。
このホイル焼き。
一体何の『100』でしょう。
???
ふーちゃんぷるーです。
キャベツ、えんさい、にんじん、玉ネギ、にら。
野菜がたーーーっぷりです\(^-^)/
つるむらさきの梅ポン和えです。
すりごまも入っています。
ごぼうサラダです。
なおみちゃんにリクエストして作って
もらいました。
*おまけ*
昨日はお月見でしたね☆
夜、お庭で月光浴をしました★
そして今日はお団子パーティー♪
みたらし団子とフルーツポンチを作りました♪
うしも♪
食べたいね♪
うしのリュック♪
うしのおしり♪
うしの腕ピョーン♪
うしのぼうし♪
そしてそしてー!!!
『100』のホイル焼きのナゾは(^^)/
マリウドの常連のお客様、寺岡さんのダイビング
100本目記念を祝ってでした◎
海が大好きな寺岡さん。
今年二度目の来島です。
l
こちらが寺岡さんのごはん♪
喜んでいただけて良かったです♪
プチサプライズ(^-^)
200本目も、300本目も、
マリウドでお祝いしましょうねー!笑
四角豆のサラダ♪
2017/10/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
ユンボーの上にそうちゃんがいます♪
10月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ラフテー
・アオチビキのあらの唐揚げ
・四角豆と玉ネギのツナマヨサラダ
・えんさいのおひたし
・まぐろの刺身
・アオチビキのあらの味噌汁
でした!
ラフテーです。
とろとろの煮たまごと一緒に。
アオチビキのあらの唐揚げです。
シークワーサーを添えて。
四角豆と玉ネギのツナマヨサラダです。
えんさいのおひたしです。
*おまけ*
朝。
りくちゃんの肩の上にそうちゃん。
あれ(^^)
そうちゃん面白い顔(^^)
いや違う(^^)
りくちゃんのが面白かった\(^^)/
ブログ掲載許可得てます。笑
じわる。
ツルムラサキのサッパリ炒め♪
2017/10/04 マリウドのごはん
こんばんは。
本日、10月4日のお夕食メニューです。
・アオチビキのお刺身
・ナスと豆腐の揚げびたし
・豚肉とツルムラサキのネギ塩レモン炒め
・牛蒡と鶏肉と蒟蒻の煮物
・エンサイのナムル
・あら汁
でした。
アオチビキのお刺身です。
もちろんオーナーがジギングで釣ってきて
くださったお魚♪
エンサイのナムルです。
ゆりこさんが作ってくれました。
エンサイのシャキシャキ感がクセに
なります♪
牛蒡と鶏肉と蒟蒻の煮物です。
牛蒡を入れることで煮物がさらに美味しく
なるきがします。
ナスと豆腐の揚げびたしです。
じっくり揚げて出汁にひたしたナスは
とろとろでとっても美味しいです!!
豚肉とツルムラサキのネギ塩レモン炒めです。
さっぱり味ですがご飯が進む味付け。
今日のそうたさん。
植物にお水をあげています。
優しい。涙がでそうです。。。
宿スタッフ なおみ
隠し味はソーキ肉♪
2017/10/03 マリウドのごはん
こんばんは。
トコちゃんの三点倒立ー。
マリウドあるある風景。
では本日10月3日のお夕食メニューです。
・カンパチのお刺身
・カンパチの和風あんかけ
・牛肉とエンサイと春雨の甘辛炒め
・ヘチマのおひたし
・ツルムラサキの白和え
・とうがん汁
でした。
ヘチマのおひたしです。
ポン酢や生姜で味つけているのでサッパリ味です。
実は私、ヘチマが苦手なのですが、この味付けに
すると美味しく食べれちゃいます♪
牛肉とエンサイと春雨の甘辛炒めです。
ご飯がモリモリ食べれちゃう味。丼に
したいぐらいです♪
カンパチの和風あんかけです。
康次郎さんのカンパチに野菜たっぷりの
和風あんをかけました。
ツルムラサキの白和えです。
隠し味にマリウドのツアーでお出ししている
八重山そばのソーキ肉を少しいれました♪
カンパチのお刺身です。
今日は康次郎さんがジギングで釣ってきてくださった
カンパチ。今日はカンパチづくしです!!
贅沢ーーーーーーーー!!
先日、ケンさんにお願いして初めてオオミジャツアーに
連れて行ってもらいました!!
しゅっぱーーーつ!!
『はい、じゃあなおみちゃん入ってー』
とケンさんに言われ、とっても深いポットホールに。
足がつかないーー!!
ぷかぷか浮きながらジャングルの川を
進みます。
沢をトレッキングして
ケンさんの紳士さにキュン(笑)
さてさて、オオミジャに着いたら
ジャンプー!!いっぱい跳びまくって
余裕そうに見えますが毎回ドキドキ
していました…
私が高いところが苦手なのをしっているケンさん。
『なおみちゃんは全部跳ぶでしょー』
っと悪魔のささやきが。
はい。もっと高いところも全部跳びました。
(跳ばされました。)
滝にも打たれもうビショビショ。
最後に滝上でパシャリ。
あー楽しかった♪ケンさんありがとうございました‼︎また跳ばされに行きまーす(笑)
宿スタッフ なおみ
四角豆の天ぷら♪
2017/10/02 マリウドのごはん
こんばんは。
何やらゆりこさんがお花つみをしていますよ。
このハイビスカス、何に使うんでしょう??
では本日、10月2日のお夕食メニューです。
・アオチビキのお刺身
・アオチビキと野菜の天ぷら盛り合わせ
・豚肉とエリンギの醤油バター炒め
・ツナ大根
・そうめん瓜の酢の物
・あら汁
でした。
ツナ大根です。
沖縄らしく紅ショウガを添えて。
そうめん瓜の酢の物です。
ゆりこさんが作ってくれました。
美容効果抜群です♪
豚肉とエリンギの醤油バター炒めです。
醤油バターなんて美味しくないわけない味付け
ですよね♪
アオチビキと野菜の天ぷら盛り合わせです。
アオチビキ、ナス、カボチャ、そして四角豆という
珍しい形をした野菜を天ぷらにしてみました。
アオチビキのお刺身です。
今日のアオチビキ、最高に美味しかったです!!
いつもいつも美味しいお刺身を食べることができて
幸せです♪康次郎さんありがとうございますー!!
今日、10月2日はカッさんのお誕生日でした♪
と、いうことは…
ゆりこさん特製ケーキ!!
いつもながらすごーい!!このためのお花つみ
だったのです♪
みんなでハッピバースデートゥーユー♪
主役じゃない人が紛れ込んでますー(笑)
みんなで集合写真♪たっちゃんの腕自撮り棒でパシャリ。
腕で撮ってるとは思えないワイドな写真ですね(笑)
カッさんお誕生日おめでとう!!
いい一年になりますように♪
宿スタッフ なおみ
軟骨ソーキで生春巻き♪
2017/10/01 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日から10月。
朝晩もわりと涼しくなってきました。
船の時刻表ももう冬季バージョンになり、
なおみちゃんは靴下を履く様になりました。
10月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カマスのホイル焼き
・鶏の塩唐揚げ
・軟骨ソーキの生春巻き
・ほうれん草の胡麻和え
・ミナミクロダイの刺身
・もずく汁
でした!
カマスのホイル焼きです。
チーズがとろとろ。
鶏の塩唐揚げです。
軟骨ソーキの生春巻きです。
ソーキ肉は自家製(^Θ^)
たっぷりのレタスと玉ネギそして
にんじんでお野菜もばっちりです◎
ほうれん草の胡麻和えです。
ミナミクロダイの刺身です。
こちらは今日永井さんが釣ってきて
くださったお魚!!釣れたその日に頂ける
なんて本当新鮮で嬉しい!!
*おまけ*
先日、2連休を頂きました(^^)v
初日。朝からうしと昼寝。
お昼。とこちゃんとランチ。
ラフラガーデンに行きました。
ハンバーガーとこの後デザートも。
夕方までまたうしと昼寝をしまして。
散歩してお庭で遊んで。
綺麗なお姉さんにだっこしてもらって。
夜。まさとさんと常連のお客様じゅいちくんとenへ。
イタリアンフルコースで頂きました♡
どれもとても美味しかったのですが♡
アカマチのムニエルバジルソースという
お料理がほんとにほんとに美味しかった♪♪
色んな話をして楽しい時間でした(^O^)
翌日。石垣島へ宿の食材買い出し。
終わっていきなりステーキへ。
一人でも行けます。
西表に戻り、とこちゃんとケイティと
ゆりあちゃんと少年さんへ。
やばいやばいやばい\(^O^)/
恐くて体重計乗れてません\(^O^)/
でもおいしいもの三昧の幸せな2日間でした☆★
明日から私もまた美味しいもの作りますよーーー!