<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
大根のガーリックバター醬油焼き♪
2021/10/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
10月26日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・鶏肉のトマト煮(長命草ソース入り)
・ツムブリのおろしポン酢
・大根のガーリックバター醬油焼き
・青パパイヤとえのきのピリ辛和え
・まぐろのお刺身
・島魚のあら汁
でした。

鶏肉のトマト煮です。
青パパイヤと長命草ソースも
入っています。

ツムブリのおろしポン酢です。
ゆかちゃんに作って頂きました。

大根のガーリックバター醬油焼きです。
大根は、あらかじめコンソメで煮ています。
バターで両面を焼き、あらかじめ作って
おいたガーリック醬油のソースを絡めて
焼きチーズを乗せてバーナーで焼きました。

青パパイヤとえのきのピリ辛和えです。
えのきで作ったピリ辛のタレに青パパイヤ
を混ぜ込みました。

まぐろのお刺身です。

島魚のあら汁です。
ゆかちゃんに作って頂きました。
*おまけ*
これは… さよりです。
サバみたいに大きなサヨリです。
常連さんの小出さんが、毎日釣って来て
くれます。釣って来てくれたサヨリは、
マリウドの晩ご飯のおかずになります。
小出さん、いつもありがとうございます。

天ぷら♪
2021/10/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・天ぷら盛り合わせ
・ふーチャンプルー
・焼き茄子の煮びたし
・ゴーヤとツナの塩昆布和え
・ヒレナガカンパチの刺身
・たまごスープ
・ミトレア農園産パイン
でした!

天ぷら盛り合わせです。
サヨリ、ゴーヤ、さつまいも、長命草、
にんじんのかき揚げを揚げています。
みえこさんに作って頂きました。

ふーチャンプルーです。

焼き茄子の煮びたしです。

ゴーヤとツナの塩昆布和えです。
スライス玉ネギも入っています。

ヒレナガカンパチの刺身です。
物凄く脂が乗っています。

たまごスープです。
みえこさんに作って頂きました。
*おまけ*

気持ちのいい午後、
キャンパーなスタッフが
テント遊びをしています。

この中はあったかいそうです☆

ふたりとも楽しそう★

テントもタープも無事建て終わった
ようです。早くほんとのキャンプが
出来るといいね。
ケマンガイでお味噌汁♪
2021/10/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・イソマグロのフライ
・そーめんチャンプルー
・ゴーヤのきんぴら
・焼き茄子の胡麻だく南蛮
・サヨリの刺身
・ケマンガイの味噌汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

イソマグロのフライです。
ミトレア農園産の島レモンを添えました。

そーめんチャンプルーです。
勢いと強火が大事です。
最後に胡麻油をたらして。

ゴーヤのきんぴらです。
にんじんとポークを一緒に。

焼き茄子の胡麻だく南蛮です。

サヨリの刺身です。
スタッフも食べさせて頂き
ありがたい海の恵みです。

ケマンガイの味噌汁です。
いいお出汁が出ています。
*おまけ*

マリウドいちバナナの似合ういちろー\(^^)/
サヨリのお刺身♪
2021/10/23 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのマース煮
・鶏肉と野菜の味噌マヨ炒め
・パパイヤイリチー
・島魚の皮ときゅうりの三杯酢和え
・サヨリの刺身
・島魚の味噌汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

カンパチのマース煮です。
アーサーをたっぷりと入れました。

鶏肉と野菜の味噌マヨ炒めです。
キャベツ、にんじん、もやし、玉ネギも
一緒に炒めています。

パパイヤイリチーです。

島魚の皮をきゅうりの三杯酢和えです。

サヨリの刺身です。
常連のお客様が釣ってきてくださいました。

島魚の味噌汁です。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
*おまけ*

ヤギにハイビスカスをあげるのが
ブームなたいち(*^-^*)



物怖じせずに立ち向かいます☆
毎日ありがとう★
カボチャでミルク煮♪
2021/10/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの甘酢あんかけ
・豚肉とゴーヤの甘味噌炒め
・カボチャのミルク煮
・ささみときゅうりのワサビ醬油和え
・ヒレナガカンパチの刺身
・かまい汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

カンパチの甘酢あんかけです。
ピーマン、にんじん、椎茸、玉ネギの
入った甘酢あんをかけました。

豚肉とゴーヤの甘味噌炒めです。
もやし、にんじん、キャベツも入って
います。

カボチャのミルク煮です。
みえこさんに作って頂きました。
とっても甘くてスイーツのようでした。

ささみときゅうりのワサビ醬油和えです。
少しピリ辛くした和え物です。
スライス玉ネギも入れて。

ヒレナガカンパチの刺身です。

かまい汁です。
圧力鍋で骨から取れやすくした
かまい肉と大根とにんじんが
入っています。
*おまけ*

むかしむかーしの船浦港の写真です。
桟橋が新鮮ですが面影も残っていたり。
古くから来て頂いているお客様に
見せて頂きました(*^-^*)
ありがとうございました☆★
島魚のヤンニョム風味♪
2021/10/21 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月21日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げヤンニョム風味
・かまいチャンプルー
・とうがんと鶏肉の煮物
・大根と大葉のサラダ
・アオチビキの刺身
・カンパチの赤だし
・ミトレア農園産パイン
でした!

島魚の唐揚げヤンニョム風味です。
ヤンニョムチキンのフィッシュバージョン
です。片栗で揚げて特製ソースと絡めました。

かまいチャンプルーです。
下味をしっかりとつけて。
にんじん、もやし、ピーマン、キャベツ
と一緒に炒めました。

大根と鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。

大根と大葉のサラダです。
ツナも入れています。

アオチビキの刺身です。

カンパチの味噌汁です。
*おまけ*

写真中央可愛い後ろ姿が
見えますでしょうか。。

可愛いけど、グッピーを狙っている
シラサギです。あかんでー。
クワの葉入りもずくの天ぷら♪
2021/10/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・揚げ鶏のみぞれあん
・島魚のアンチョビガーリック炒め
・もずくの天ぷら
・カボチャサラダ
・ヒレナガカンパチの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産パイン
でした!

揚げ鶏のみぞれあんです。
オイスターソースやお酢を使った
みぞれあんです。片栗でとろみを
少しつけています。

島魚のアンチョビガーリック炒めです。
野菜は茄子、ピーマン、キャベツ、玉ネギ
などが入っています。

もずくの天ぷらです。
緑はクワの葉です。
みえこさんに作って頂きました。

カボチャサラダです。
こちらもみえこさんに作って頂きました。

ヒレナガカンパチの刺身です。

アーサーと卵のスープです。
*おまけ*

ももちゃんです。
ゆっくり休んでね。
オオタニワタリで和え物♪
2021/10/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ツムブリのパン粉焼き
・牛肉とゴーヤのオイスター炒め
・小松菜の煮びたし
・オオタニワタリの和え物
・ヒレナガカンパチの刺身
・島魚のあら汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

ツムブリのパン粉焼きです。
フレッシュなミトレア農園産の島レモンを
輪切りにして添えています。

牛肉とゴーヤのオイスター炒めです。
キャベツ、玉ネギ、にんじん、もやしも
入っています。

小松菜の煮びたしです。
きのこは椎茸としめじを入れました。

オオタニワタリの和え物です。
ポン酢やごま油で味付けしています。

ヒレナガカンパチの刺身です。
よく脂が乗っていますね。

島魚のあら汁です。
*おまけ*

上原港の近くの小上がりな丘から。
石のベンチでお喋りしていました。

同じ日の夕方同じ場所。
魚群を探しにきました。

いないようでした(‘;’)
お豆からのジーマミー豆腐♪
2021/10/18 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
10月18日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・ゴーヤと牛肉のガーリック炒め
・アオチビキとヒレナガカンパチのホイル焼き
・青パパイヤの煮物
・ジーマミー豆腐
・ヒレナガカンパチのお刺身
・くるま麩のおすまし
でした。

ゴーヤと牛肉のガーリック炒めです。

アオチビキとヒレナガカンパチの
ホイル焼きです。
安定のお味です。
島レモンスライスして入れてあります。

青パパイヤの煮物です。
鶏のモモ肉と、煮ています。

ジーマミー豆腐です。
前日、お休みだったので、お豆から
久しぶりに作りました。
生のピーナツを水で半日程、漬け込み
ミキサーにかけて布でこして、芋くず、
泡盛、お塩、お砂糖を入れて火にかけます。
20分程混ぜて、型に流し込めば、完成です。
タレは、醤油、砂糖、黒糖、生姜、お水とお鍋
で、トロミが付くまで火にかけたら完成です。
皆さんも是非挑戦してみてください。
最高に美味しいですよ♡

ヒレナガカンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。

くるま麩のおすましです。
椎茸と昆布でお出汁をとっています。
*おまけ*
だんだんと、涼しさが、増してきた西表島
です。
日中は、暖かいですが、朝、晩が、とても
過ごしやすくなって来ました。
海ツアーもまだ開催していますが、寒いそう
です。
北風ピューピューの時期は、
目前です。( ;∀;)

























