<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
ビーフチビで豚巻き♪
2022/03/04 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
3月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げ
・牛肉とニラの塩レモン炒め
・ビーフチビの豚巻き
・ゴーヤと青パパイヤの梅サラダ
・ヒレナガカンパチの刺身
・カンパチの味噌汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!
島魚のあらの唐揚げです。
完熟シークワーサーを添えています。
牛肉とニラの塩レモン炒めです。
最後にブラックペッパーをかけています。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
ビーフチビの豚巻きです。
いくつか束ねて豚肉で巻き、
特製甘辛ダレを絡めて焼きました。
ゴーヤと青パパイヤの梅サラダです。
ツナも入れています。
ヒレナガカンパチの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
度々登場しているみえこさん特製のムーチー、
作っているところの写真です(*^_^*)
月桃を拭いて薄く油を塗って、餅を包んで
紐を結びます。黒糖味を紅芋味があります。
蒸し器の並べて、
火にかけます!
いいにおい!
この日はけんさんが捕って来たボラを
捌いてたり、
康次郎さんが油味噌を仕込んでいたり、
とても賑やかな厨房でした(^^)(^^)(^^)
ひなまつりは貝のおすまし♪
2022/03/03 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
3月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キツネフエフキダイのホイル焼き
・牛肉とビーフチビの甘辛炒め
・揚げ焼き豆腐の田楽風
・もずく酢
・バラハタの刺身
・ケマンガイのおすまし
・みえこさん特製ムーチー
でした!
キツネフエフキダイのホイル焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを乗せて包み
蒸し焼きにしました。
牛肉とビーフチビの甘辛炒めです。
にんじん、玉ネギも入っています。
揚げ焼き豆腐の田楽風です。
鰹節増し増しの特製油味噌を乗せました。
もずく酢です。
もちろん西表産のもずくです。
バラハタの刺身です。
ケマンガイのおすましです。
今日はひなまつりということで、
貝のおすましにしました。
*おまけ*
今日のまかないはひなまつりメニューという
ことでちらし寿司にしました♩♫
錦糸卵は卵10個分で作りました\(^^)/
緑はビーフチビを乗せてバラハタも入れて
島っぽちらし寿司です☆★
こちらでは桃の花は咲きませんが
船浦中学の前の寒緋桜の写真を♩
ピークはいつだったのでしょうか(。´・ω・)?
アバサーはハリセンボン♪
2022/03/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の煮付け
・ゴーヤチャンプルー
・アーサのかき揚げ
・島ダコときゅうりの三杯酢和え
・スマガツオの刺身
・アバサー汁
・みえこさん特製アンダギー
でした!
島魚の煮付けです。
ビーフチビを添えて彩り良く。
ゴーヤチャンプルーです。
備え付け小鉢にはみえこさんお手製の
アンダギーを。
アーサのかき揚げです。
にんじんと玉ネギを入れています。
島ダコときゅうりの三杯酢和えです。
ワカメとスライス玉ネギも入れています。
スマガツオの刺身です。
アバサー汁です。
アバサーとはハリセンボンのことを言います。
味噌汁にして肝を溶きます。
物凄い旨味が広がります。
*おまけ*
写真じゃ綺麗さの1割も伝わらない気がします。
海も空も真っ赤に焼けた日の出でした。
こんな海でカヤック漕げたらどれほど
素敵な時間でしょうか。
アオリイカとビーフチビ、島らっきょのガーリック炒め
2022/03/01 マリウドのごはん
こんにちは。(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
3月1日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・チキンカツ(長命草ソース)
*デザート サーターアンダギー
・キツネフエフキダイのおろしポン酢
・きんぴらごぼう
・アオリイカとビーフチビ、島らっきょうのガーリック炒め
・カンパチのお刺身
・コンソメスープ
でした。
チキンカツ(長命草ソース)です。
チキンカツに自家製の長命草ソースをかけています。
デザートに手作りのサーターアンダギーです。♪
キツネフエフキダイのおろしポン酢です。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
きんぴらごぼうです。
アオリイカとビーフチビ、島らっきょうの
ガーリック炒めです。
こちらも、ゆかちゃんに作って頂きました。
とても、美味しかったです。
カンパチのお刺身です。
オーナーが、ジギングで、釣って来たお魚です。
コンソメスープです。
青パパイヤをふんだんに使ったコンソメスープです。
フレッシュパセリを添えています。
ガイドのたっちゃんが、ガイド中に、
うちの息子(あっくん)に偶然、ピナイで会って
写真と撮って送ってきてくれました。
凄く楽しそうだったそうです。
あっくんは、学校の体験学習中です。(*^-^*)
凄く天気も良くて良かったね!!
久しぶりに、ビーフチビを採りにゆかちゃんと
行って来ました。
双子ちゃんです。(^^♪
可愛いですね~(*^-^*)
今が旬のアーサ(*^-^*)
2022/02/28 マリウドのごはん
こんにちは。(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
2月28日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・牛肉とオオタニワタリのガーリックしょう油炒め
*デザート ムーチー
・カンパチのマース煮
・みじゅんの磯辺揚げ
・ヒカゲヘゴの酢味噌和え
・スマガツオのお刺身
・アーサの赤だし
でした。
牛肉とオオタニワタリのガーリックしょう油炒め
です。牛肉、オオタニワタリ、キャベツ、もやし
、人参をニンニク醤油で、炒めました。
最後に、フライドガーリックを入れています。
カンパチのマース煮です。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
みじゅんの磯辺揚げです。
シークワサーを添えています。
ヒカゲヘゴの酢味噌和え
ヒカゲヘゴ、しめじ、赤玉ねぎ、ワカメを
酢味噌で和えています。
スマガツオのお刺身です。
オーナーが、ジギングで釣って来たお魚です。
アーサの赤だしです。
今が旬のアーサをふんだんに入れています。
*おまけ*
少し天気が、良くなったと思ったら、、、
洋服を脱いでキャッチボールを始めた二人!!
たくちゃん
イチロー
身体には、自信があるらしいです。!(^^)!
そして、今が旬のアーサを使って賄いに、
かき揚げを作りました。(^^♪
採れたてのアーサは、匂いが本当に良くて
とても美味しかったです。
島の恵み天ぷら♪
2022/02/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月27日のマリウドの晩ごはんは・・・
・天ぷら盛り合わせ
・そーめんマヨチャンプルー
・かぼちゃの煮物
・山芋アーサー卵
・カワシビの刺身
・スマガツオの味噌汁
・島レモン入りレアチーズケーキ
でした!
天ぷら盛り合わせです。
オオタニワタリ、カボチャ、ゴーヤ、
みじゅんの盛り合わせです。
みじゅんは開いて梅肉と大葉を包んで
から衣を付けて揚げました。
そーめんマヨチャンプルーです。
ピーマン、玉ねぎ、ニラをマヨネーズや
お出汁で炒め合わせました。
カボチャの煮物です。
ほっくり煮付けました。
山芋アーサー卵です。
西表産のアーサーを乗せています。
カワシビの刺身です。
新鮮なお刺身。
カツオの味噌汁です。
*おまけ*
今日のお刺身になるカワシビ!
ゴマフエダイとも言うそうです!
お頭はまかない用に煮付けにしました。
皮も一緒に。
先日ゆかちゃんと朝食作りに入っていたら、
海山と厚い雲の間に一瞬のご来光を拝む
ことが出来ました☆★
雨が降りながらもご来光、
とても不思議な天気でした。
それでも陽を見るのがかなり久しぶり
だったので嬉しい朝でした♩♫♪
釣れたてスマガツオ♪
2022/02/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・チヌの甘酢あんかけ
・ビーフチビと豚肉の辛味噌炒め
・ゴーヤと牛肉のしぐれ煮
・青パパイヤときゅうりのツナサラダ
・スマガツオの刺身
・アーサー汁
・島レモン入りレアチーズケーキ
でした!
チヌの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、しいたけの
入ったあんをかけました。
ビーフチビと豚肉の辛味噌炒めです。
今日もレアチーズケーキを出しています。
ゴーヤと牛肉のしぐれ煮です。
山椒の葉を最後に乗せました。
青パパイヤときゅうりのツナサラダです。
ミトレア農園産の青パパイヤです。
いまめちゃくちゃ育ってます。
スマガツオの刺身です。
今日!康次郎さんが釣ってこられました!
連日天気が悪くなかなか釣りに出られません
でしたが久しぶりの良き釣行だったようです。
アーサー汁です。
*おまけ*
ミトレア農園の下の下の輝富さんの
開拓地(*^-^*)テント建てる際の土台
やお花が植わっているのですが・・・
なんと!
ヒスイカズラもつぼみをつけています!
もうすぐ咲きそうなので又見に行きます!
ヤンニョムチキン♪
2022/02/25 マリウドのごはん
こんにちは。(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
2月25日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・そーめんチャンプルー
*デザート フルーツパパイヤのローゼルジャム添え
・ヤンニョムチキン
・小松菜の白和え
・ゴボウサラダ
・クロダイのお刺身
・チョウチョウコショウダイのあら汁
でした。
そーめんチャンプルーです。
こちらは、ゆり子ちゃんに作って頂きました。
デザートにフルーツパパイヤのローゼルジャム
添えです。
ヤンニョムチキンです。
上にゴマを乗せています。
小松菜の白和えです。
こちらもゆり子ちゃんに作って頂きました。
ゴボウサラダです。
ゴボウ、人参を、ゴママヨで、和えています。
一味を、上に振っています。
クロダイのお刺身です。
こちらは、キャンプ場滞在の永井さん一同
より頂きました。
美味しかったです。(*^-^*)
チョウチョウコショウダイのあら汁です。
*おまけ*
東京にいる息子にマリウドトレーナーを
送りました。その前に私が試着!!(笑)
只々、デカイ!!(笑)
でも、、、息子が着ると!!
ピッタリ!!(^^;
ちょっと、狭いと、言われました!!
こちらのサイズが、一番大きいサイズです!!( ;∀;)
いつまで、着れるかな!?(笑)
自家製の塩麹の豚肉とオオタニワタリの炒め♪
2022/02/24 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
2月24日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・豚肉とオオタニワタリの塩麹炒め
*デザート フルーツパパイヤのローゼルジャム添え
・マグロのフライ
・ジーマミ豆腐
・ビーフチビのナムル
・セーイカのお刺身
・カボチャのスープ
でした。
豚肉とオオタニワタリの塩麴炒めです。
自家製の塩麹を、豚肉、オオタニワタリ、人参、
しめじ、キャベツで炒めました。
デザートに、フルーツパパイヤのローゼルジャム添え
です。
マグロのフライです。
ミトレア産の島レモンを添えて
ジーマミ豆腐です。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
ビーフチビのナムルです。
ビーフチビともやしを合わせてなむるに
しました。
セーイカのお刺身です。
カボチャのスープです。
フレッシュパセリを添えています。
*おまけ*
先日、三男のあつしの中学生の制服を作りに
石垣島に行って来ました。
あっという間にもう中学生です。
早いです。( ;∀;)
レアチーズケーキ♪
2022/02/23 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
2月23日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのホイル焼き
・かまいチャンプルー
・ゴーヤとささみの味噌マヨ和え
・もずく酢
・まぐろの刺身
・島魚のあら汁
・島レモン入りレアチーズケーキ
でした!
カンパチのホイル焼きです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
ミトレア農園産の島レモンを最後に乗せて
閉じ込めました。
かまいチャンプルーです。
かまいは塩こしょうとにんにく、生姜で
下味を付けてキャベツ、にんじん、玉ネギ
とたっぷりのニラとで炒め合わせました。
今日の付け合わせ小鉢は島レモンが入った
レアチーズケーキです。島レモンまるまる
1個果汁を絞って作りました。
レモンの皮も薄く削いで細切りにして
乗せました。いい香りがするし無農薬
なので安心して食べられます。
ゴーヤとささみの味噌マヨ和えです。
スライス玉ネギも入っています。
もずく酢です。
もちろん西表島産のもずくです。
最後に生姜と山椒の葉を乗せました。
まぐろの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
1サイズ小さいマリウドTシャツを着ている
イチローさん。背中がガチムチしてます。
かわいいですね(*’ω’*)