アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <マリウドのごはん> カテゴリーの記事

本館の玄関前のリース作り(^_-)-☆

 2022/11/20 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^_^*)

11月20日のマリウドの晩ご飯の献立です。

 

 

・豚肉とゴーヤの生姜焼き

 *デザート(みかん)

・アカジンの甘酢あんかけ

・じゃがいもの長命草ソース和え

・もずくとろろ

・ホウモンハタのお刺身

・ゆし豆腐

 でした。

 

 

豚肉とゴーヤの生姜焼きです。

デザートにみかんです。

 

 

アカジンの甘酢あんかけです。

上にネギを添えています。

 

 

じゃがいもの長命草ソース和えです。

長命草ソースは、自家製の物です。

 

 

もずくとろろです。

西表島のもずくを使っています。

 

 

ホウモンハタのお刺身です。

オーナーが、ジギングで釣って来たお魚です。

 

 

 

 ゆし豆腐です。

 

*おまけ*

先日、作った本館のリース♪

最初に作った葉っぱが枯れていたので、

付け足しました。

残念ながら1日で木の葉っぱは、枯れてしまいましたが、シダの葉っぱは、頑張って

まだ緑色です。(*^_^*)

クリスマス用に、作りたいと思っていますが、最近また雨が多い為、中々採取出来ません。

どうしましょう!!(>_<)


天気のいい日が続いています(*^-^*)

 2022/11/19 マリウドのごはん

こんにちは!

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

11月19日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・牛肉とピーマンのオイスター炒め

 *デザート (みかん)

・島魚の西京焼き

・大根と鶏肉の煮物

・ゴーヤの梅和え

・マダラハタのお刺身

・カンパチの赤だし

 でした。

 

牛肉とピーマンのオイスター炒めです。

デザートにみかん♪

 

 

島魚の西京焼きです。

お魚は、カンパチとアオチビキと使っています。

 

 

大根と鶏肉の煮物です。

 

 

ゴーヤの梅和えです。

 

 

マダラハタのお刺身です。

 

カンパチの赤だしです。

ワカメも入れています。

 

*おまけ*

今日の午前中、末娘のユリアの学習発表でした。

五年生になると郷土芸能のデンサー節を披露します。

 

お化粧もして、可愛く踊っていました。(*^-^*)

ちなみに、もう私も背を抜かれてしまいました。( ;∀;)

あんなに小さかったのに、、、  子どもの成長はあっという間ですね。♪


島魚を揚げて煮る♪

 2022/11/18 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚の揚げ煮

・豆腐チャンプルー

・焼きナス

・ゴーヤ入りポテトサラダ

・アカジンの刺身

・アオチビキのあら汁

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

島魚の揚げ煮です。

チョウチョウコショウダイやアカジン、

アオチビキなどの魚を使っています。

 

 

豆腐チャンプルーです。

キャベツ、にんじん、もやし、ニラ、豚肉

などが入っています。

付け合わせ小鉢には昨日収穫したミトレア

農園産のピーチパイン!とても甘いです!

 

 

焼きナスです。

みえこさんに作っていただきました。

 

 

ゴーヤ入りポテトサラダです。

ポークも入っています。

こちらもみえこさんに作っていただきました。

 

 

アカジンの刺身です。

康次郎さんが釣ってこられたお魚です。

 

 

アオチビキのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

ミトレア農園に島レモンの収穫へ!!!

立派なレモンがたーーーくさん実って

いました。既に落ちてるものも。。

 

 

こちらはシークワーサーの木。

いつもよりは多く実をつけています。

 

 

4つ並んでるの可愛い(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)

 

 

パイン畑です。

 

 

少しだけ収穫しました。

今日お出ししたパインはこの時にとれた

ものです。意外と夏のパインに近しい甘

さ。食べられる方は運がいいです☆★


カンパチの塩焼き♪

 2022/11/17 マリウドのごはん

 

こんにちは(*^-^*)

宿スタッフの美恵子です。

11月17日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・豚肉とオオタニワタリの味噌バター炒め

 *デザート(みかん)

・カンパチの塩焼き

・肉味噌大根

・もずく酢

・バラハタのお刺身

 でした。

 

豚肉とオオタニワタリの味噌バター炒めです。

秋になってきて、オオタニワタリが、チラホラ収穫できるように

なってきました。

 

 

カンパチの塩焼きです。

こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

大根おろしとミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

 

肉味噌大根です。

こちらもゆかちゃんの作って頂きました。

山椒の葉添えています。

 

 

もずく酢です。

生姜、山椒の葉を添えています。

 

 

バラハタのお刺身です。

オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。

   

カンパチのあら汁です。

 

*おまけ*

だんだん、秋日和になって来ました。

日中も暖かいですが、少し気温は涼しくなってきました。

夜は、肌寒くなって来ました。(^^;

もうすぐ、12月ですねー!!

1年って本当にあっという間です。(*^-^*)


カボチャ入りもずく天♪

 2022/11/16 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のパン粉焼き

・鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒め

・もずくの天ぷら

・タカセ貝とオオタニワタリの和え物

・ヒレナガカンパチの刺身

・キツネフエフキダイのあら汁

・みかん

 

でした!

 

 

島魚のパン粉焼きです。

今日使ったお魚はブダイとアオチビキです。

ミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

 

鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒めです。

キャベツ、玉ねぎ、もやしも入っています。

 

 

もずくの天ぷらです。

みえこさんに作っていただきました。

秋らしくカボチャも入っております。

 

 

タカセ貝とオオタニワタリの和え物です。

こちらもみえこさんに作っていただきました。

 

 

ヒレナガカンパチの刺身です。

大変脂の乗ったカンパチでした。

 

 

キツネフエフキダイのあら汁です。

タケちゃんが船浦港で釣ったキツネを

使いました。ええお出汁が出ています。

 

*おまけ*

 

 

ここは東部の南風見田のあたり、

フケガーラというところです。

 

 

とても雰囲気のある所で、迷路のような

海岸になっており海も綺麗で最高です。

 

 

ついにみじゅんを獲るためだけに来てしまった・・・

 

 

ありがとうございます。

いただきます。

 

 

夕刻時。陽の光が優しい色をしています。

 

 

まだ投げていらっしゃいます。

 

 

雲と雲の間に一瞬姿を見せたとき、

強い光を放ち波が輝いて海の上に

光の道が出来ました。

何年住んでも感動します。

 

この後ヤマネコも見れました♡

最高に良い一日でした♡

 

 


雨が、降ったり 止んで、晴れたり忙しい気候の西表島です。

 2022/11/15 マリウドのごはん

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

11月15日のマリウドの晩ご飯の献立です。

 ・牛肉とゴーヤのチャプチェ

 *デザート(ミトレア農園産のピーチパイン)

・ツムブリのムニエル 長命草ソース、島レモン添え

・焼きナスの味噌ダレ和え

・人参サラダ

・バラハタのお刺身

・大根のコンソメスープ

 でした。

牛肉とゴーヤのチャプチェです。

沖縄野菜のゴーヤを使って作りました。

デザートは、時期外れでは、ありますがフレッシュな

ミトレア農園産のピーチパインです。

この時期のパインは、秋実で通常酸っぱいんですが、

まだまだ、甘いです。(^^)/

 

ツムブリのムニエルです。

自家製の長命草ソースとミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

焼きナスの味噌ダレ和えです。

オーナーの油味噌も入っています。

青ねぎを添えています。

 

人参サラダです。

 

 

バラハタのお刺身です。

オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。

 

 

大根のコンソメスープです。

玉ねぎ、しめじも入っています。

 

 

 

*おまけ*

先日から、ボチボチと作り始めた月桃の敷き物

お家のシーサーの敷き物になりました。(*^-^*)

シーサーも、もちろん作りました。

これからの時期、雨続きでどこにも行けない時の手仕事です。

   

次は、なにを作ろうかな(^^♪


アーサ入りの唐揚げ♪

 2022/11/14 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・エンサイとチョウチョウコショウダイのアンチョビ

ガーリック炒め

・アーサ入り鶏の唐揚げ

・カボチャのそぼろ煮

・ゴーヤの胡麻和え

・オオグチイシチビキの刺身

・スマガツオの赤だし

・みかん

 

でした!

 

 

エンサイとチョウチョウコショウダイの

アンチョビガーリック炒めです。

にんじん、もやし、キャベツ、玉ねぎ

も入っています。

 

 

アーサ入り鶏の唐揚げです。

衣にアーサを練り込んで揚げています。

ミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

 

カボチャのそぼろ煮です。

みえこさんに作っていただきました。

 

 

ゴーヤの胡麻和えです。

こちらもみえこさんにお願いしました。

 

 

西表島近海産!オオグチイシチビキの刺身です。

一昨日釣れた魚です!!

 

 

スマガツオの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

投網の網の修理が完了して、

 

 

庭でイメトレ&投げ練もして、

 

 

とてもいい感じだったのですが、

 

 

今日はみじゅんお休みのようでした。

 

 

オカヤドカリの動画を撮って帰りました。


釣れたてカンパチ&カツオ♪

 2022/11/13 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ヒレナガカンパチのみぞれあん

・かまいチャンプルー

・エンサイともやしのナムル

・青パパイヤと島ダコのサラダ

・さわが釣ったスマガツオの刺身

・チョウチョウコショウダイの味噌汁

・みかん

 

でした!

 

 

ヒレナガカンパチのみぞれあんです。

昨日康次郎さんとさわが釣りに行き、

釣ってこられたものです(‘ω’)

和風だしのみぞれあんにしました♩

 

 

かまいチャンプルーです。

慶太くんの獲った猪を使っています。

今年の狩猟期間もいよいよ明後日から!

2月までとわずかな期間ですが頑張って!

 

 

エンサイともやしのナムルです。

彩りににんじんと、ツナも入っています。

 

 

青パパイヤと島ダコのサラダです。

 

 

こちらはさわが釣ったスマガツオです。

今日はお刺身に。スタッフも頂きました

がめちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

チョウチョウコショウダイの味噌汁です。

コショウダイはお味噌汁が最高です。

 

*おまけ*

 

今日は久しぶりのチンチャマシッソな会!

韓国料理を作って食べよの会です!

 

念願のソフィちゃんも迎えて♡

 

 

その献立は・・・

・ソフィちゃん作じゃがいものチヂミ

・ソフィちゃん作チョレギサラダ

・ソフィちゃん作ワカメスープ

・ゆかちゃん作肉団子

・カルディのめちゃうまいビビンバ

 

その他諸々と☆

最高にチンチャマシッソでした★

 

 

食後には久しぶりのBarしょお!(^^)!

島レモンを使った美味しいレモン

スカッシュもマシッソでした!

 

次はチュモッパするでー♪


ほっこり~ゆしとうふ汁♪

 2022/11/12 マリウドのごはん

こんにちは(^^)/

宿スタッフのゆかです。

 

11月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの照り焼き

・牛肉とゴーヤの塩レモン炒め

・じゃがいもとピーマンの胡麻和え

・はるさめサラダ

・カンパチのお刺身

・ゆしとうふ汁

 

でした!

 

アオチビキの照り焼きです。

両面に焼き色をつけて照り焼きのタレを絡めました。

山椒の葉を乗せています。

 

牛肉とゴーヤの塩レモン炒めです。

長ねぎ、ニラ、キャベツも入っています。

ミトレア農園産の島レモンのレモン汁を

最後にかけて仕上げました。

 

じゃがいもとピーマンの胡麻和えです。

 

はるさめサラダです。

お酢でさっぱりとした味付けです。

 

カンパチのお刺身です。

康次郎さんがジギングで今日釣って来られたカンパチです。

新鮮ですね!

 

ゆしとうふ汁です。

みえこさんに作り方を教えていただいてから

お気に入り上位に入る汁物です!

ほっこりします。

 

◇おまけ◇

 

先日お休みをいただいて

さくちゃんとお友達と藍染め体験に行ってきました!

西表の古見にある「ゆくい」さんです。

なんとケンさんのお知り合いの方でした!

まずはどんなデザインにしたいかを決めて縛っていきます!

↓こんな感じ。

これを藍の染め液に浸けて、取り出して、浸けて、、、

を10回ほど繰り返します。

 

そして洗い流して酸性の液に浸けて、、、

手間がかかるけどその手間が楽しかったです。

出来上がりがこちら!

縛り方によって出る模様が違っておもしろい。

染め物はまりました。

 

そしてそして~

東部に行ったついでに大原港にあるじゅごんに

黒糖アイスを食べに行きました!!!念願です!

          

みんながおいしいおいしい言う意味がよくわかりました。

めっちゃおいしかったです(*^^*)

 

 


新鮮なカワシビのお刺身♪

 2022/11/11 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・グルクンのバター焼き

・豚肉とエンサイのガーリック醬油炒め

・島ダコと大根の煮物

・もずく酢

・カワシビの刺身

・ガザミ汁

 

でした!

 

 

グルクンのバター焼きです。

ミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

 

豚肉とエンサイのガーリック醬油炒めです。

 

 

島ダコと大根の煮物です。

山椒の葉を乗せています。

 

 

もずく酢です。

西表島産のもずくです。

 

 

カワシビの刺身です。

今日とれたてのカワシビです。

 

 

ガザミ汁です。

 

*おまけ*

 

今日も行きますよー!みじゅんー!

 

 

オーナーはここ連日網とカゴを持って

色んなビーチを巡っております☆★

今日は上原に来ました!(^^)!

 

「濁りはあるけどうっすらと群れは見える・・・」

 

 

と言って投げたら、

「何か大きいのも入ってるぞー!」

 

引っ張ると網の中に何とカワシビも

入っていました!ラッキー(^^)v

 

そういうわけで今日のお刺身は

新鮮なカワシビなのでした♩


西表島大自然ツアー予約