
<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
新鮮絶品ホンカンパチのお刺身!!
2017/12/30 マリウドのごはん
こんばんは。今日は年末と思えないくらいの
気温。午前中、半袖サンダルで仕事していました。
なんてツアー日和。
では本日、12月30日のお夕食メニューです。
・ホンカンパチのお刺身
・カンパチのネギ塩レモンソースがけ
・牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒め
・車麩の卵焼き
・紫蘇と長芋とキュウリの梅和え
・あら汁
でした。
紫蘇と長芋とキュウリの梅和えです。
ゆりこさんが作ってくれました。
紫蘇の爽やかな風味と梅の組み合わせが
最高です♪
車麩の卵焼きです。
こちらもゆりこさんが作ってくれました。
味付けした卵にもちもちの車麩を
漬け込みじっくり焼きました。
カンパチのネギ塩レモンソースがけです。
オーナーが釣って来てくださったカンパチ
にサッパリ味のネギ塩レモンソースを。
牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒めです。
ご飯が進みますよー♪
ホンカンパチのお刺身です。
オーナーが釣ってきたてのホンカンパチ。
新鮮絶品です!!
昨日の夜、ヒデさんのお家でピザパーティー
をしました♪
おちょうさんが作ってくれていた
生地をのばして
具材を作って
おちょうさん手作りのトマトソースの上に
トッピングして
完成ー♪
みんなでいただきまーす♪
計四枚ペロリと食べちゃいました(笑)
明太子ジャガマヨピザや生ハムピザも
ありました♪
ちなみに最後の一枚はマシュマロチョコレートピザ!!
一時流行ったもののよう…(笑)
めちゃくちゃ美味しかったです♪
いっぱい食べていっぱい笑って幸せでした♪
ヒデさんおちょうさんありがとうございました!!
宿スタッフ なおみ
2017/12/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
慶太とうっちーの作ってくれた門松です!
とても立派なサイズ!
どちらが慶太でどちらがうっちーの
門松でしょうか\(^-^)/
12月30日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのマース煮
・かまいチャンプルー
・もずくの天ぷら
・大根とゴボウと豚バラの煮物
・ツムブリの刺身
・カンパチの味噌汁
・フレッシュパインジュース
でした!
アオチビキのマース煮です。
大きな切り身を使い生姜の香りを
付けながら焼いて旨味を閉じ込めました。
かまいチャンプルーです。
慶太とうっちーの猪。
とても食べやすいです!本当食べて頂きたい!
もずくの天ぷらです。
食べやすくミニサイズにしました。
大根とゴボウと豚バラの煮物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
大根はよく味が染みてやわらかく煮込まれて
いました。とっても美味しいです♪♪
*おまけ*
久しぶりにチーズケーキを作りました。
デンサー節の打ち上げ持ち寄りパーティー。
子どもたちともいっぱい遊んで
楽しい時間でした☆★
次はバナナでおやつ作りたいなー♪
たっぷり白菜のクリーム煮♪
2017/12/28 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
今日お昼休みに食べるのを楽しみにしていた
カプリコをあけたら、当たりでした\(^0^)/
わーい♪♪いいことありそーぅ♪
12月28日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキの煮付け
・鶏の塩唐揚げ
・白菜と豚肉のクリーム煮
・春雨サラダ
・アオチビキの刺身とスマガツオの炙り
・もずく汁
・西表島産パインを使った自家製フレッシュパインジュース
でした!
アオチビキの煮付けです。
ごぼうとにんじんも添えて。
鶏の塩唐揚げです。
島レモンも添えて。
白菜と豚肉のクリーム煮です。
にんじんと玉ネギも入れて。
春雨サラダです。
ゴーヤも入れて沖縄風。
なおみちゃんが作ってくれました。
そして今日のお刺身は2種類でした!
アオチビキの刺身とスマガツオの炙りです!
贅沢☆嬉しい★
明日は何でしょうねーo(^-^)o
*おまけ*
うーちゃんとお散歩。
あと何回出来るだろ。
行きたいところにはどこまでもついてって
あげたいし、遊ぶのももういいよって
なるまで遊んであげたい。
逆立ちの練習してるのかな(・_・;)
口角をむにってするのにハマってるみたいです(^ё^)
朝。部屋からの眺めです。
ミトレア農園のツルムラサキ
2017/12/27 マリウドのごはん
こんばんは。今日はとっても嬉しい事が
ありました。波照間にきび刈りに行っていた
ヒデさんとあやちゃんが帰ってきました♪
年明けまでの一週間ぐらいですが
嬉し過ぎます♪早くみんながそろって
ほしいなーーーー♪♪
では本日、12月27日のお夕食メニューです。
・スマガツオのお刺身
・アオチビキのみぞれ煮
・豚肉とじゃがいものにんにく醤油炒め
・にんじんしりしり
・ツルムラサキの白和え
・あら汁
でした。
ツルムラサキの白和えです。
ミトレア農園で採れたツルムラサキを
使っています。
にんじんしりしりです。
ゆりこさんが作ってくれました。
沖縄の定番料理ですね♪
アオチビキのみぞれ煮です。
オーナーが釣って来て下さった
アオチビキを使ってみぞれ煮に。
豚肉とじゃがいものにんにく醤油炒めです。
ご飯が進みますー♪
スマガツオのお刺身です。
今日も絶品!!
今日は新館の中をちょこっと見学させて
もらいました!!
客室や
厨房。早く使いたーい♪
ここは食堂の天井。私的には天井が
お気に入り。とっても素敵です♪
完成が楽しみーーーーー!!
宿スタッフ なおみ
スマガツオのお刺身♪
2017/12/26 マリウドのごはん
こんばんは。今日は山ツアーも海ツアーも
お客様でいっぱいでした。
冬休み、いっぱい楽しんでいってくださーい!!
では本日、12月26日のお夕食メニューです。
・スマガツオのお刺身
・ツムブリの和風あんかけ
・塩トントロ
・カボチャサラダ
・長芋とキュウリの梅和え
・豚汁
でした。
長芋とキュウリの梅和えです。
ゆりこさんが作ってくれました。
カボチャサラダです。
ツムブリの和風あんかけです。
オーナーがジギングで釣って来て下さった
ツムブリ。和風あんをかけてみました♪
美ら豚ロースの塩トントロです。
ご飯が進みます♪
そして今日のお刺身はスマガツオ!!
もちろんオーナーが釣って来てくださった
お魚。絶品です!!
明日は何作ろうかなー♪」
宿スタッフ なおみ
挽肉の代わりにスパム♪
2017/12/25 マリウドのごはん
こんばんは。
今日のお昼ご飯を食べた後、昨日ゆりこさんが
作ってくれたクリスマスケーキの残りをみんなで
いただきました。可愛くてみんな食べれなかった
イチゴのサンタは…
やすじろうさんが美味しくいただきました(笑)
では本日、12月25日のお夕食メニューです。
・スマガツオのお刺身
・シロブチハタの煮付け
・スパム入りコロッケ
・ゴーヤのきんぴら
・山芋アーサー
・あら汁
でした。
スマガツオのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来て下さった
スマガツオ。脂がのっていて美味しすぎます!!
山芋アーサーです。
ゆりこさんが作ってくれました。
西表で採れたアーサーを使っていますよ♪
ゴーヤのきんぴらです。
牛蒡のかわりにゴーヤを使いました♪
シロブチハタの煮付けです。
こちらの魚もオーナーが釣って来て
くださったもの。身が柔らかくて美味しい♪
スパム入りコロッケです。
挽肉の代わりにスパムをたっぷり入れて
作りました。沖縄風コロッケの完成―♪
今日の夕方、ふと庭を見てみると…
あれ?
かんたー♡ちょっと大きくなったねぇ♪
可愛すぎるーーーーーー♡♡♡
ケイト君とかんたとウシ♪
かんたとウシは楽しそうにずっと走り回って
いました。ので、アップのツーショットは
また次回(笑)
宿スタッフ なおみ
フライドチキンとケーキ♪
2017/12/24 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
クリスマス感ゼロ!!!
あったかくて最高のお天気です♪
久しぶりに2日続いて上原も出ていました♪
そんな12月24日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのクリームソース
・フライドチキン
・アンチョビとツナのポテトサラダ
・つるむらさきとベーコンのレモンペッパー炒め
・バラハタの刺身
・コーンスープ
でした!
ややクリスマスを意識した献立!
カンパチのクリームソースです。
カボチャ、玉ネギ、ツルムラサキ、ソーセージ
の入ったソースをかけました☆具だくさん★
フライドチキンです。
KFCには行けないので、
近いものを作りましたo(^-^)o
皆いっぱい食べてくれて嬉しかったです。
アンチョビとツナのポテトサラダです。
アンチョビとツナを少し加熱して風味
を最大限活かしました♪卵もたっぷり♪
つるむらさきとベーコンのレモンペッパー炒め
です。こちらはミトレア農園のあいさんに
つるむらさきの美味しい食べ方を聞いて
作ってみました。島レモンがアクセント。
バラハタの刺身です。
久しぶりのやすじろうさんのお刺身です。
やっぱり美味しいですねーしみわたるーーー
まだしばらく絶品お刺身をお出し出来そうです♡
これから来られる方は楽しみにしていて下さいね♡
*おまけ*
23日(^^ゞ
常連のお客様の鈴木さんとまさとさんと、
『くぐりの滝』というところに行ってきました。
気持ちの良い天気。
秋晴れみたいな。遠足みたいな。
いい眺めーーー♡
まだ見ぬ滝にワクワクしています♪♪
立派なクワズイモ。
かわいい。
きいろい。
クリスマスカラー。
登山道をひたすらに進みます。
12月でも川に入れます。
ひやっこいですけどね。
ひぃ♡
苔の美しい川☆★
を、沢登り♪
壁一面の滝に出会えたり
二段連なる滝があったり
すると
するとすると
見えてきました・・・
くぐりの滝ーーー\(^0^)/
長かったーーー!!!
片道4時間半。
ピナイサーラが二つ並んでるみたい!
ツインサーラの滝!
ヤエヤマオオコウモリがぶーんと飛んできて、
木にぶら下がるところも見られました。
じぃっとこっちを見ていて。
めっちゃ可愛かったです♡
ただただ達成感・・・
滝壺で誤って滑って首もとまで浸かって
しまったのですがおそばとホットココアで
あったかくなれましたo(^-^)o
こちら鈴木さんがドローンで撮って下さった
滝の上からの景色です。
すごい。
そしてまた川に入りながら来た道を戻ります。
そしてまた誤って滑って膝を捻ります。
が、なんとか少しずつ進み、
途中くのいち走りで山道を駆け抜け、
くっつき虫爆弾を交わし、座敷わらしにも負けず、
なんとか皆無事に帰って来ることが出来ました(^-^)
お疲れさまでしたあああ!
いえーい!
本当に疲れたけど、本当に楽しかった(^0^)
まさとさん、鈴木さん、ありがとうございました♡
あっ☆
クリスマスケーキも作りました★
サンタさんもいますよ♡
ケーキとチキンがあればそれなり♡
やすじろうさんが苺をショートケーキの
上に乗せてくれました\(^0^)/笑
みんなでパーリー。
イブの夜はなぜか島の新婚カップルと、
初枝さんで白ワインとお寿司を楽しみました。
クリスマスの夜はまさとさんとスーパーに行く
道中にある某ショップさんのイルミネーション
を楽しみました。
今年も残すところあと1週間なのです。
早いなー
やり残したことはないかなー
冬休みに入りますね。
一気に駆け抜けます。
\(^0^)/
ボリューム満点の南蛮漬け!!
2017/12/23 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきたいと思います♪
では本日、12月23日のお夕食メニューです。
・マグロのお刺身
・チキンとナスの南蛮漬け
・アオチビキとツルムラサキのガーリックバターソテー
・大根と牛蒡の煮物
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・アーサー汁
でした。
ゴーヤのツナマヨサラダです。
ゴーヤの苦みをとっているのと
コーンの甘味で食べやすくて
美味しいですよ♪
大根と牛蒡の煮物です。
食物繊維たっぷりの牛蒡をたくさん
使って大根と煮物にしてみました。
アオチビキとツルムラサキのガーリックバターソテーです。
オーナーが釣って来てくださったアオチビキをと
ミトレア農園で採れたツルムラサキを使って
ガーリックバターソテーにしました。
チキンとナスの南蛮漬けです。
とってもボリューミー!!いつもは
魚を使って作るのですが、今日は
チキンを使ってみましたー!!
お昼休みにテレビを見ていたら
ダイエット特集をやっていたので
みんなで実践ー♪(笑)
宿スタッフ なおみ
猪のとろけるラフテー♪
2017/12/22 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
今年5回目\(^0^)/笑
常連様の鈴木さんーーー!!!
今回もディープなツアーをいくつか計画
されていたそう☆明日も楽しみですね★
私も楽しみ♡
いつも美味しいお菓子も・・・
お気遣いありがとうございます(:_;)
12月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・猪肉のラフテー
・カンパチのアンチョビガーリック炒め
・きんぴらごぼう
・もずく酢
・せいいかの刺身
でした!
猪肉のラフテーです。
狩猟期間に入り、ありがたいことに
ちょこちょこ獲れるようになってきた猪。
やすじろうさんにアドバイスを頂き今日は
下茹でをしたあとは圧力鍋で煮込みました。
この前よりもトロトロに♡♡♡
時間調整が次の課題です◎
カンパチのアンチョビガーリック炒めです。
魚は片栗でさっと揚げて旨味を閉じ込め、
アンチョビやニンニクと一緒に強火で
ががっと炒め合わせました☆★
ゴーヤも入れて沖縄風♪
きんぴらごぼうです。
ごぼうのシャキシャキ感を残せるように
意識しながら作りました。ごま油の風味
豊かなお味です(^-^)
もずく酢です。
西表近海の浜で採ってきたもずく。
上に飾ってある山椒の葉はたっちゃんに
大急ぎで採りに行ってもらいました(^^)/笑
*おまけ*
先日農園のお手伝いに行ってきたときの
休憩時間の写真です☆★
藁の中からさつま芋\(^0^)/♡
きゅうちゃんも一緒でした。
またお手伝い行くね。
沖縄三大高級魚アカジンの煮付け!!
2017/12/21 マリウドのごはん
こんばんは。今年もあと10日。とにかくカットして
スッキリさせないと!!ってことで本日美容室オープン
しましたー♪最後のおまけ写真をどうぞ♪
では本日、12月21日のお夕食メニューです。
・イカのお刺身
・アカジンの煮付け
・ゴーヤ入りプルコギ
・カボチャサラダ
・キュウリとオクラとワカメの梅和え
・豚汁
でした。
キュウリとオクラとワカメの梅和えです。
カボチャサラダです。
アカジンの煮付けです。
オーナーが釣って来てくださったアカジン。
沖縄三大高級魚です!!
ゴーヤ入りプルコギです。
ピーマンの代わりにゴーヤを入れました!!
疲労回復効果抜群です!!
今日のお客様は…
ゆりこさんの前髪カットから。
すっごい上からのアングル(笑)撮影者は
たっちゃん。183センチが手を伸ばして
撮るとこうなります。
次はたっちゃんのモサモサにのびた
サッパリさせます!!
ゆりこさんがマネして上に手を伸ばして
撮ってくれましたがあんまり変わって
いない気が…(笑)身長30㎝差はすごい。
とにかくスッキリでこれで年越しはカンペキです♪
宿スタッフ なおみ