
約20年ぶりのピナイサーラの滝
2020/12/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは、とこです^^
今日はピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました♪
こちらのお客様、
お母さんが約20年ぶりの西表島で、
その時はマリウドのカヌーレンタルで行かれたそう!
その当時はツアーがなかったので、先代が「これに乗って行っておいで」と
特にレクチャーもなく、頑張って自己流で漕いで滝を目指されたそう。
その当時から使っているシングル艇!ほんと長持ち!
顔に雨が打ち付ける中のカヤックはなかなかハードでしたね(笑)
毎日毎日雨…。足元もぐちゃぐちゃ!
でも連日の雨でシダ植物や苔はきれいです♪
そして久しぶりにキノボリトカゲを発見!
嬉しかった~!
「 私は木。 」
全く逃げませんでした
水量は一時の大増水よりもだいぶ落ち着きましたが
それでもいい水量です!!
水飛沫が飛んでくるので、何度レンズを吹いても水滴がついて大変💦
本当に明るい元気な方達だったので、終始トークが止まらず楽しかったです😄
帰りのカヤックでは、警戒心の強いムラサキサギが全然逃げず、
ぼーっと空を見上げていました。
そろそろ青空見たいなぁって思ってるのかな~。笑
「ガイドがいると色んなこと知れるし楽しさも倍増するね!」
と嬉しいお言葉をいただきました^^
雨でも楽しめる西表島は遊びに困らなくていいですね😁
でも次は晴れたきれいな海を見に行きましょう!
トコ
気温上昇👆
2020/12/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日2020.12.22
ツアーガイド 伊藤
今日は曇り空でしたが気温が上がり昨日より快適な一日でした。
少し風はありましたが滝の水量はバッチリでトレッキングも快適!!
太陽には恵まれませんでしたが良いツアーになりました😊
それではツアーの様子はこちら。
今日は全員シングル艇で出発です。
板根が立派なサキシマスオウの木。
まずは滝上を目指します。
今日もキノボリトカゲいたよ~🦎
滝上到着!!
絶景を見ながらのランチが最高!!
次は滝壺。
今日も迫力満点でした。
こちらはタコの足の様な根を持つアカギ。
最後もカヌーを楽しみながら帰って来ました。
連日の雨でテンションが下がっていましたが今日の天気で少し救われました💦
明日はどんな天気になるかな?
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
ツアーガイドの募集をしています♩♫
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
島ダコで煮物♪
2020/12/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月20日のマリウドの晩ごはんは…
・揚げ鶏のみぞれあん
・ツチホゼリのホイル焼き
・島ダコと大根の煮物
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・アミメフエフキの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
揚げ鶏のみぞれあんです。
揚げ焼きした鶏もも肉に大根おろしたっぷりの
特製お出汁を煮絡めました。島レモンもたっぷり
入っています。
ツチホゼリのホイル焼きです。
脂のよーく乗ったツチホゼリ、
島レモンを添えて。
島ダコと大根の煮物です。
大根はしっかりと下茹でをして
タコと煮込みました。
ゴーヤとツナの梅サラダです。
さっぱりとしたサラダに。
アミメフエフキの刺身です。
こちらも慶太くんが釣ってきてくれました。
*おまけ*
今日はいるむてぃやのデザートの紹介です♡
右:農園アイスとプリンのパフェ
左:フルーツアイスのミルフィーユ
です!!!!!
それぞれアイスは好きな味を選べて、
パフェにはケーキ乗ってるわグラスの
底にこれでもかってくらいプリン詰まって
るわお得感&美味しさ満載パフェでした♡
ミルフィーユはパイがサクサクでバター
の芳醇な香りがたまらなく、カスタード
と生クリームのバランスも最高でいくら
でもいけちゃいそうでした♡りさ氏が♡
パティシエさんの作る本格スイーツを最高の
景色を眺めながら頂くことが出来ます\(^^)/
西表に来られた際にはぜひ食べに行ってみて下さい♩
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
ツアーガイドの募集をしています♩♫
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
またまた雨☔
2020/12/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日2020.12.19
ツアーガイド KEN
なかなか良いお天気が続きませんね~💦
昨日の晴天からまた雨降りの西表島です。
冬の時期は雨が多いですが雨にも負けず楽しんできました。
それではツアーの様子はこちら。
午前中雨は降ってませんでした。
ナーラの滝目指してトレッキング。
沢もいつもより水量増し増し。
ナーラの滝到着。
物凄い水量でした。
休憩出来ないほどだったので滝を鑑賞したら早めに下山。
午後から雨に降られました。
今日のランチはカヌー係留場所で頂きました。
帰りも雨の中でしたが楽しみながら帰って来ました。
雨の多い時期ですがそれでもしっかり遊べるのが西表島の良い所ですね♪
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
ツアーガイドの募集をしています♩♫
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
西表島産きくらげ♪
2020/12/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月19日のマリウドの晩ごはんは…
・ノコギリダイの揚げ煮
・ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒め
・青パパイヤと鶏肉の煮物
・島産きくらげときゅうりのナムル
・バラハタの刺身
・カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
ノコギリダイの揚げ煮です。
片栗で揚げたノコギリダイを、
ゴーヤ、青パパイヤ、にんじん、椎茸の
入ったお出汁で少しだけ煮付けました。
ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒めです。
青パパイヤと鶏肉の煮物です。
ミトレア農園産の青パパイヤを
鶏肉と一緒に煮込んで山椒の葉
を乗せました。
島産きくらげときゅうりのナムルです。
きくらげは今日あっくんがビーフチビ
採りの際に一緒に採ってきてくれました。
バラハタの刺身です。
慶太くんの釣ってきた魚です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
今日は、先日初めて行った『ナナシカフェ』
のご紹介をしまーす(*^_^*)
ナナシカフェは2020年6月に西表島白浜
集落に出来たアジアンカフェです(*^_^*)
玄関のとなりには可愛い番犬ソワちゃん♡
シンプルでスタイリッシュな店内。
ベトナム、台湾系フードが楽しめます。
アナナス農園で採れたフルーツを使って
のドリンクや、
こちらは鶏肉のフォーです。
お庭で採れたパクチーやシークワーサー
などもついています☆★
ナンプラーやチリソースもご自由に
どうぞスタイルです。味変可能です。
生春巻きです。
あと10本はイケました。
ココナッツ風味の生地に野菜が包まれて
いてパリパリでお好み焼きみたいででも
爽やかで初めての味。でもめちゃくちゃ
美味しくて、絶対また近いうちに再来します♡
海や緑を眺めながらのんびり出来た時間でした。
雰囲気もまさに南国アジアン、行ったことないけど
あれ今日ベトナム行ってきたっけみたいな気持ちに
なれる素敵カフェでした\(^ε^)/
いやーもう行きたい♩
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
ツアーガイドの募集をしています♩♫
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野