
長命草入りのトマトソース♪
2021/07/07 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月7日のマリウドの晩ごはんは・・・
・鶏肉の長命草入りトマトソースがけ
・島魚のアンチョビガーリック炒め
・ポテトサラダ
・島ダコと青パパイヤ青紫蘇のサラダ
・カツオの刺身
・もずくと玉ネギのコンソメスープ
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
鶏肉の長命草入りトマトソースがけです。
みえこさんに作って頂きました。
フードプロセッサーで見えなくなるくらい
細かくした長命草をトマトソースに混ぜ
こみました。酸味のあるソースです。
島魚のアンチョビガーリック炒めです。
にんじんやピーマンも入れてカラフルに。
ポテトサラダです。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤやポークも入って沖縄風。
島ダコと青パパイヤ青紫蘇のサラダです。
紫蘇の香りが爽やかです。
かつおの刺身です。
*おまけ*
男性スタッフに混じってたいちも
パインお食事中( *´艸`)
その美味しいのん、隣のお兄さん
が作ってくれたんよ~☆★
もずく×キムチ♪
2021/07/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ツムブリのおろしポン酢
・豚肉と茄子の辛味噌炒め
・クーブイリチー
・もずくとセイイカのキムチ和え
・まぐろの刺身
・とうがんと鶏肉のスープ
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
ツムブリのおろしポン酢です。
レモンも大根もたっぷりなおろしポン酢
をツムブリにかけました。
豚肉と茄子の辛味噌炒めです。
備え付け小鉢にはミトレア農園産マンゴーを。
今年は数少ないのでレアな提供になります☆★
クーブイリチーです。
みえこさんに作って頂きました。
もずくとセイイカのキムチ和えです。
とても良く合うもずくとキムチ。
まぐろの刺身です。
とうがんと鶏肉のスープです。
みえこさんに作って頂きました。
*おまけ*
今日もいい天気~!!!!!
???
すっごい寝方してますね( *´艸`)
タカセ貝で酢の物♪
2021/07/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのフライ
・牛肉とゴーヤの甘辛酢炒め
・カボチャのそぼろ煮
・タカセ貝の酢の物
・まぐろの刺身
・島魚のあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
アオチビキのフライです。
牛肉とゴーヤの甘辛酢炒めです。
カボチャのそぼろ煮です。
みえこさんに作って頂きました。
タカセ貝の酢の物です。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
まぐろの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
浦内川の眺めです~
いいお天気ですね~
イッテQで特集!奥ゲータの滝
2021/07/05 ゲータの滝 沢登りツアー
西表島 マリウド ゲータの滝
ツアー催行日 2021.7.5
ツアーガイド Sho
最近の西表島は天候に恵まれております
早速トレッキングへ出発です(*^▽^*)
歩き始まて5分でこの景色
緑がキレイですね♩
順調に沢を登っていきます
大きな岩場になって来ました
足だけでなく、手も使いながら滝を目指します!
到着しました、ゲータの滝!
水飛沫がキレイで神々しいです(*^_^*)
これでツアー終了、、、ではありません
実はゲータの滝ツアーでは3段目の滝まで目指します
これはあくまで一段目、まだまだ歩いていきますよ(^O^)/
一段目から10分ほど歩くと到着しました2段目の滝
また雰囲気が違って綺麗です(*^_^*)
2段目の滝からさらに10分トレッキングを進めると
三段目の滝に到着です
下の写真は三段目から見た景色。絶景です(^O^)/
三段目の滝で記念撮影
到着したときの達成感を感じますね(*^_^*)
最後に滝の上でティータイム♪
ここで過ごす贅沢な時間はおススメですよ(*^▽^*)
また西表島でお待ちしております(*^_^*)
青空!!!
2021/07/05 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 シーカヤックツアー 水落の滝 イダの浜

今日は快晴!

まずはイダの浜を目指します。

見えてきました。

イダの浜沖の海の色は本当に素晴らしい。

特に今日のような快晴の日は。

いざ、上陸。

しばし、見惚れる。

シュノーケリングを楽しみましょう。今日は残念ながらウミガメに出会えず。

水中からのショット。

ランチと

ビーチコーヒーで

のんびり。

イダの浜を後にして

物凄い逆風の中を(ほんとに四ぐ漕ぎ切りました!!!)

水落の滝へ。

カヌーに乗ったまま打たれ、

下りても打たれて、順風であっという間に帰って来ました。
ガイド:Ken