<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
本ガツオで竜田揚げ♪
2022/10/16 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
10月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・本ガツオの竜田揚げ
・ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒め
・大根と鶏肉の煮物
・ジーマミー豆腐
・カワシビの刺身
・カワシビの赤だし
・西表島産パイン
でした!

本ガツオの竜田揚げです。
しっかりと下味をつけて片栗で揚げました。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。

ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒めです。

大根と鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。

ジーマミー豆腐です。
こちらもみえこさんに作って頂きました。

カワシビの刺身です。

カワシビの赤だしです。
*おまけ*

今日10月16日はたけちゃんのお誕生日
でした(*^_^*)25歳になったとのこと!
さわ画伯先生の似顔絵は今日も天才です!
「ケーキ入刀誰としたい?」
の問いにご指名があがったのは・・・

オーナーでした♡

末永くお幸せに♡

おめでとうーーー(*^_^*)
25歳の一年もたけちゃんにとって
素敵な日々になりますように♡
お酒はほどほどに♡
仲良く並んだピーマン肉詰め
2022/10/15 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^^)/
10月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚の天ぷら
・ピーマンの肉詰め
・かぼちゃのごま和え
・もずくとろろ
・カワシビのお刺身
・あら味噌汁
でした!

島魚の天ぷらです。
みえこさんに作っていただきました。
お魚、かぼちゃ、ゴーヤ、ヒカゲヘゴの4種の天ぷら盛り合わせです。

ピーマンの肉詰めです。
ピーマンの隅々までびっしりとお肉を詰めて
じっくり焼いて蒸しました。
得意料理はピーマンの肉詰めと言える女になりたいです。

かぼちゃのごま和えです。
みえこさんに作っていただきました。

もずくとろろです。
もずくととろろ、ぬるぬる最強タッグです!

カワシビのお刺身です。
康次郎さんの釣ってこられたお魚です。

あら味噌汁です。
お魚の出汁がよく出ました。
★おまけ★
先日お休みの日にゲータの滝の半日ツアーに参加してきました!
ガイドはこの方。

あれ?黒すぎてよく見えませんが・・・

石川さんです!
石川さんは海ツアーで船長をされていますが
冬場は山のツアーにも連れて行ってくれますよ♪
石川さんは西表が長いので知識豊富で
おもしろい話をたくさん聞けて楽しいです。

石川さんが紅茶を淹れてくれました。
滝上でのまったりタイムは最高ですね。


迫力のある木や美しい植物がたくさんで
とても癒されました。
半日でも大満足なツアーです。
アオリイカ×バター醬油♪
2022/10/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオリイカとエンサイのバター醬油炒め
・鶏の塩唐揚げ
・みじゅんのトマト煮
・ゴーヤのツナマヨ和え
・オニヒラアジの刺身
・コクハンアラのあら汁
・りんご
でした!

アオリイカとエンサイのバター醤油炒め
です。キャベツ、もやしも入っています。
とーっても甘味のあるイカでした。
みえこさんに作って頂きました。

鶏の塩唐揚げです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。

みじゅんのトマト煮です。
長命草のソースを乗せて。
こちらもみえこさんに作って頂きました。

ゴーヤのツナマヨ和えです。
スライス玉ネギも入っています。

オニヒラアジの刺身です。
康次郎さんの釣ってこられたお魚です。

コクハンアラのあら汁です。
*おまけ*
なんと!!!

2023年2月のやまねこマラソンが
開催されるとのことです!!!!!
最後に開催されたのは2019年なので
4年ぶりです!(^^)!
エントリー期間はもう始まっております☆
興味のある方奮ってご参加ください★
ゴーヤ×島魚♪
2022/10/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・肉味噌大根
・島魚とゴーヤのネギ塩ダレ炒め
・なすの照り焼き
・エンサイのナムル
・オニヒラアジの刺身
・アーサーと卵の中華スープ
・りんご
でした!

肉味噌大根です。
こってりとした肉味噌をたっぷりと。

島魚とゴーヤのネギ塩ダレ炒めです。

なすの照り焼きです。
ゆかちゃんに作って頂きました。

エンサイのナムルです。
みえこさんに作って頂きました。

オニヒラアジの刺身です。

アーサーと卵の中華スープです。
*おまけ*

みじゅんいるかなの調査です☆

どんぐりと石川さんです★
島魚で唐揚げ♪
2022/10/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・ふーチャンプルー
・小松菜の煮浸し
・ゴーヤと玉ネギのクリームチーズ和え
・カワシビの刺身
・アオチビキの味噌汁
・りんご
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
下味を付けて、馴染んだら卵も入れて
ふわふわに。

ふーチャンプルーです。
今日のデザートはりんごです。

小松菜の煮浸しです。
みえこさんに作っていただきました。

ゴーヤのクリームチーズ和えです。
最後にかつお節を乗せています。

カワシビの刺身です。
康次郎さんが命がけで釣ってこられた
カワシビです。この悪天候の中とても
新鮮なお刺身をご提供出来ました。

島魚のあらの味噌汁です。
*おまけ*

先日常連のお客様と一緒にユツンの滝に
トレッキングに行ってきました!(^^)!

雨の日の山は、緑の空気が色濃く
感じられて土の匂いも深くて凄く
好きです。

お気に入りの写真☆

石川さんとどんぐり★

いっぱい一緒に遊んで頂いてありがとう
ございました(*^-^*)とっても楽しかった
です。お会い出来て嬉しかったです。
また遊びにきてくださいね!
お待ちしております!
西表のもずくで天ぷら♪
2022/10/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚の煮付け
・かまいチャンプルー
・もずくの天ぷら
・島魚の皮とゴーヤの三杯酢和え
・アオチビキの刺身
・アカジンのあら汁
・ところてん
でした!

島魚の煮付けです。
付け合わせに大根とにんじんを。
最後に山椒の葉を乗せています。

かまいチャンプルーです。
慶太くんの獲った猪を使っています。

もずくの天ぷらです。
西表島産のもずくです。

島魚の皮とゴーヤの三杯酢和えです。
玉ねぎとワカメも一緒に。

アオチビキの刺身です。
康次郎さんの釣ってこられたお魚です。

アカジンのあら汁です。
*おまけ*

西表島に新しくできたお店のご紹介です!(^^)!
リストランテ テラ イリオモテです。
先日初めて行ってきました。

具沢山の優しいスープから始まり、


パスタは毎日2種類のご用意をがございます。

スタッフさきちゃんの手作りジェラート
もとても美味で種類もたくさんです。
島バナナや西表の塩も最高です。
夜は完全予約制ですがお昼は嬉しい17時
までの営業です。木金お休みです。
是非ご利用ください~(*^-^*)
島魚のホイル焼き♪
2022/10/10 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^^)o
10月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・鶏肉とゴーヤの長命草ソース炒め
・島魚のホイル焼き
・きんぴらごぼう
・もずくキムチ
・シロブチハタのお刺身
・車麩のおすまし
でした!

鶏肉とゴーヤの長命草ソース炒めです。
みえこさんに作っていただきました。
長命草ソースはみえこさんのお手製です!

島魚のホイル焼きです。
玉ねぎ、えのき、チーズ、レモンが入っています。

きんぴらごぼうです。
ごぼうの千切りは時間がかかるけど好きな料理です。

もずくキムチです。
みえこさんに作っていただきました。

シロブチハタのお刺身です。
康次郎さんが釣ってこられたお魚です。

車麩のおすましです。
しいたけも入っています。
沖縄といえば車麩。ふわっと弾力があります。
◎おまけ◎
今日のお昼休みに出雲駅伝が放送してたので
ごはんを食べながらみんなで観戦しました。

しょうくん何やら腕組をして選手に喝!!を入れています。
気合いが足りん!だの、根性だ!だの・・・
さすが陸上経験者。
と思いきや
なんとこの選手、名前が
中野翔太くん。

しょうくんと同性同名でした!!!
↓拡大図をどーぞ

先輩”中野翔太”としての厳しいお言葉だったようです。
残念ながら2位から3位に順位を落としてしまいましたが
みんなで応援して楽しかったです。
~behind the scenes~
これは良いブログネタ!と
テレビ画面のタイミングを狙って連写しまくった私のカメラロールは
しょうくんだらけになりました。笑

しつこい連写にも笑ってピースしてくれる
優しいしょうくんでした(^^)
北風が、吹いてきて少し寒くなってきました。
2022/10/09 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
10月9日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・ゴーヤと牛肉のオイスターソース炒め
*デザート(西表島産パイン)
・ナポレオンのフライ(島レモン添え)
・青パパイヤとツナの煮物
・青パパイヤとタカセ貝のサラダ
・マーマチのお刺身
・島魚のあら汁
でした。

ゴーヤーと牛肉のオイスター炒めです。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。
デザートは、西表島産パインです。

ナポレオンのフライです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。

青パパイヤとツナの煮物です。
とろみをつけています。
上に青ネギを添えています。

青パパイヤとタカセ貝のサラダです。
パプリカとトマトも入っています。

マーマチのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
島魚のあら汁です。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。
*おまけ*
北風が強くなってきました。
もうすぐ、冬の時期になりますね。(>_<)
内地の寒さとは、比べ物にならない寒さですが、沖縄も寒くなります。笑
海のツアーのご案内は、ご案内出来る日が減ってきますが山登りにはちょうどいい気がします。
ゆっくり過ごしたい方にはオススメです。(*^-^*)
夏から秋になってきた西表島!!
2022/10/08 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
10月8日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・鶏の唐揚げ(島レモン添え)
*デザート(西表島産冷凍パイン)
・島魚のアンチョビガーリック炒め
・焼きナスとピーマンの味噌ダレ和え
・アオチビキのお刺身
・キノコのおすまし
でした。

鶏の唐揚げです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
デザートは西表島産パインです。

島魚のアンチョビガーリック炒めです。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

焼きナスとピーマンの味噌ダレ和えです。
こちらは、マリウドの油味噌ベースに作りました。

アオチビキのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

キノコのおすましです。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。
*おまけ*
最近、本館のお庭によく飛んでくるシラサギ(^^)
近くに寄っても全然逃げません!!

餌探しに夢中になっています。笑

ヤギ🐐のベリーとも仲良しです。
自家製ところてん!
2022/10/07 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^o^)/
10月7日マリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のムニエル 島レモン添え
・豚肉とゴーヤーの生姜焼き炒め
・じゃがいものガリバタ醤油炒め
・自家製ところてん
・本ガツオのお刺身
・アカジンのあら味噌汁
でした!

島魚のムニエル ミトレア農園産の島レモン添えです。
お魚にハーブソルトで下味をつけて焼き上げました。
レモンの輪切りは見た目がかわいいですね(^^)

豚肉とゴーヤーの生姜焼き炒めです。
みえこさんに作っていただきました。
デザートは冷凍パインです。

じゃがいものガリバタ醤油炒めです。
ほくほくのじゃがいもにガリバタ醤油のタレを絡めました。

みえこさん自家製ところてんです。
ポン酢でさっぱり、ツルっといけます。

本ガツオのお刺身です。
昨日に引き続き本日も登場です!
アカジンのあら味噌汁です。
~おまけ~

台風が過ぎてから気持ちの良い夏空が続いてましたが
ここ数日天気が下り坂です。
空もどんよりしてます。
もう夏は終わってしまったのかなあ・・・
















