<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
さっぱりピリ辛そーめん♪
2018/03/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

うしー♡可愛いよー♡
3月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ピリ辛そーめんチャンプルー
・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・筑前煮
・セイイカの刺身
・カンパチの赤だし
でした!

ピリ辛そーめんチャンプルーです。
チンゲン菜、玉ネギ、ツナを
ピリ辛いタレと和えました☆★

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。
特製の味噌ダレに漬け込み、
一気に焼き上げました。
生姜やにんにくも効かせ
食欲をそそります(‘ω’)

ゴーヤのツナマヨサラダです。
今日は紫蘇も入れて爽やかな風味もプラス。

筑前煮です。
なおみちゃんが作ってくれました。
私が食べたかったので筑前煮を
リクエスト( *´艸`)
今日もめっちゃ美味しかったです♡

カンパチの赤だしです。
脂の乗ったカンパチのあらを
ふんだんに入れて作りました。
魚の旨味がよく出ています♪♪

ミトレア農園産フレッシュパイン
ジュースです。
今日も文句なしの美味しさ(´-`)
*おまけ*
大冒険ツアー今日は登山編です(^^)/
藪漕ぎしながら幻の湖へ行き、
藪漕ぎしながらまた来た道を
戻り、今日はトレッキング。

沢登りをしたりひたすら山道を
登ったり、どれくらいの岩を越え
丸太を跨ぎ木に頭をぶつけたでしょう。。

たくさん歩いて登って歩いて
着いたのは・・・

古見岳山頂!!!!!
古見岳は、標高469.5メートル
で西表島における最高峰であると
言われています。

やまねこちゃん♡


古見岳の上空からの景色です☆
この中に私達も写っています★

本当に大大大満足の、
大大大冒険でした(*´ω`*)
みなさんありがとうございました!!
楽しすぎたーーー♩
まるごとチヌの和風あんかけ♪
2018/03/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・チヌの和風あんかけ
・島カボチャとゴーヤと鶏肉の
味噌バターチャンプルー
・茄子の揚げ浸し
・島魚の皮の三杯酢和え
・まぐろの刺身
・アーサー汁
でした!

チヌの和風あんかけです。
このチヌは常連のお客様の永井さんが日々、
地道に釣ってきて下さったお魚です☆★
鱗、内臓とりは私も手伝いました(‘ω’)/

島カボチャとゴーヤと鶏肉の
味噌バターチャンプルーです。
島で採れたカボチャをふんだんに使いました!!
味噌バターに生姜とにんにくも効かせて(‘ω’)

茄子の揚げ浸しです。
少し甘辛い和風のお出汁に、
さっぱり大根おろしを乗せて(‘ω’)

島魚の皮の三杯酢和えです。
島魚はアカジン、アオチビキの
皮を使っています。
玉ネギ、ワカメ、たっぷりの紫蘇
と一緒に和えました(‘ω’)

ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです♪♪
あったかくなってきたので、
冷たいジュースが嬉しいですね(‘ω’)
*おまけ*
昨日、一昨日とお休みを頂きまして、
常連のお客様の鈴木さんと恒例の
大冒険に行ってきました♡♡♡

おっきいリュックを背負って♪
今は肩も腰も脚も痛いです♪

まずはユツンの滝ー(‘ω’)
あんまり来たことがなくて、
2回目のユツンの滝でした。

そして歩いて歩いて歩いて・・・

幻の湖ーーーーー!!!!!!!!!!
いや本当に長い長い道のりでした。
軽い気持ちで行く~とか言うもん
ちゃうよと思うくらい、険しく
大変な6時間でした。

でもその道中皆さんに何度も助けて頂き、
なんとか辿りついたその喜びは
なんともいえないものなので
もうなんともいいません。

幻の湖の空撮。
こんな形なんですね。。
大変だったけど、ここに来られて
本当に良かったです。
皆様に感謝ーーー
今日はここまでー
ドーンと贅沢‼美ら豚とんかつ☆
2018/03/23 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきたいと思います♪
では本日、3月23日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・クロダイの煮付け
・美ら豚ロースのとんかつ
・かぼちゃサラダ
・ゴーヤの梅和え
・あら汁
でした。

ゴーヤの梅和えです。
苦味をとったゴーヤをさっぱりの
梅味に。

かぼちゃサラダです。
西表産のかぼちゃを使っています♪

クロダイの煮付けです。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったクロダイ。マリウドで出てくる
魚料理は基本オーナーが釣ってきています。
贅沢でしょー♪

美ら豚ロースのとんかつです。
どーーーーーん‼と、とってもボリューミー‼
サクサクでジューシーです☆
石垣に行ってきたのでカン太に
ボールのお土産を買ってきました♪

早速遊ぶよー☆

気に入ってくれたみたいで
楽しそうに追いかけています♪

楽しすぎて絡まっちゃった(笑)
カンちゃんまた遊ぼうねー♪
宿スタッフ なおみ
ふんわり香るちくわのアーサー磯部揚げ☆
2018/03/22 マリウドのごはん
こんばんは。

カン太大きくなったねー♪
では本日、3月22日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・麻婆茄子
・ふーちゃんぷるー
・ちくわのアーサー磯部揚げ
・ゴーヤ入りマカロニサラダ
・もずく汁
でした。

ゴーヤ入りマカロニサラダです。
苦味をとっているので食べやすくて
美味しいですよ♪

麻婆茄子です。
ピリ辛で食欲アップ☆

ふーちゃんぷるーです。
沖縄の定番料理です。

ちくわのアーサー磯部揚げです。
西表で採れたアーサーを衣に
練りこんでサクッと揚げました。
アーサーの香りが◎
朝のお散歩中のカン太。


『カン太おすわりは?』

上手にできましたー♪可愛い♡
宿スタッフ なおみ
スマガツオのお刺身☆
2018/03/20 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきまーす☆
では本日、3月20日のお夕食メニューです。

・スマガツオのお刺身
・グルクンのホイル焼き
・油淋鶏
・大根といんげんの煮物
・ハンダマと玉ネギのおかか和え
・あら汁
でした。

ハンダマのおかか和えです。

大根といんげんの煮物です。

油淋鶏です。
スタッフも大好きなメニュー。
何個でも食べれちゃいます♪

グルクンのホイル焼きです。
チーズがとろり。美味しくないわけ
ありません☆

スマガツオのお刺身です。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったお刺身。さばいて盛り付けまで
全てオーナーがしていますよ♪
味も最高に美味しいです‼
明日は何作ろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
ゴーヤのチャプチェ♪
2018/03/19 マリウドのごはん
こんばんは。昨日はお休みをいただき
西表の野球大会の観戦に行って来ました‼

みんな頑張ってー♪
では本日、3月19日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・ナガサキフエダイのフライ
・ゴーヤのチャプチェ
・ほうれん草の胡麻和え
・もずく酢
・アーサー汁
でした。

もずく酢です。
西表で採れたもずくですよー♪

ほうれん草の胡麻和えです。

ナガサキフエダイのフライです。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったお魚。シークワサーを
添えています。

ゴーヤのチャプチェです。
ごはんがもりもり食べれちゃいます♪
バッター康次郎さん♪

バッター慶太君♪

ピッチャーたっちゃん♪

みんなとっても楽しそうでした♪
今日は筋肉痛かな(笑)
宿スタッフ なおみ
南蛮漬けにシークワーサー♪
2018/03/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

朝、部屋からの眺め(´-`).。oO
気持ちのいい南風が吹いています。
3月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの南蛮漬け
・へちまと豚肉の甘味噌炒め
・ゆし豆腐のアーサーあんかけ
・なすのおひたし
・セイイカの刺身
・カンパチの赤だし
でした!

アオチビキの南蛮漬けです。
手前に添えてあるのは
シークワーサー。
鮮やかなオレンジ色をしていますが
シークワーサーです。そういう品種
なんですって。

へちまと豚肉の甘味噌炒めです。
豚肉と一緒にへちま、玉ネギ、
キャベツを炒めました。

ゆし豆腐のアーサーあんかけです。
ゆし豆腐とアーサーの優しい風味
が相まってとてもほっこり味。

なすのおひたしです。
なすがいくらでも食べれちゃいます。

カンパチの赤だしです。
上品な味わい。
*おまけ*
昨日のプリン、

可愛いお客様も食べてくれました♡

ケイティも可愛い顔で食べてくれました♡

仕事が終わってうしとごろごろ(‘ω’)


カンタとおそろいの首輪も、
とっても似合ってます☆★
明日も楽しい一日になりますように( *´艸`)
フダン草を使って♪
2018/03/17 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
洗濯小屋から出ようとしたら・・・

カンタが見てました♡
かわいい♡
3月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの甘酢あんかけ(‘ω’)
・豚肉とフダンソウの中華炒め(‘ω’)
・へちまのおひたし(‘ω’)
・ゴーヤ入り春雨サラダ(‘ω’)
・まぐろの刺身(‘ω’)
・ゆし豆腐汁(‘ω’)
でした!

アカジンの甘酢あんかけです。
アカジンはよく煮付けや汁物で
使っていましたが今日は揚げ物に。
何にしても美味しいに変わりはありません♡

豚肉とフダンソウの中華炒めです。
とってもカラフル。

こちらがフダンソウ↑
フダンソウはヒユ科フダンソウ属の耐寒性
一年草-二年草です。フダンソウは『うまい菜』
とも呼ばれ、漢字では『不断草』と書きます。
チンゲン菜やほうれん草と形が似ています。
今日はフダンソウ、玉ネギ、もやしと
豚肉で炒めました( *´艸`)

へちまのおひたしです。
へちまが手に入ったので作りました。
島レモンもしっかり効かせてさっぱりと☆★

ゴーヤ入り春雨サラダです。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日の汁物はゆし豆腐汁(*´ω`*)
ゆし豆腐の優しい味わいです。
*おまけ*
昨日は石垣におでかけ♪
ついでに宿の食材も買い出しです♪

ゆらてぃくへ(*’ω’*)
色々な野菜やフルーツその他食材多数で
テンション上がります。なにを作ろうかな
ってニヤニヤニヤニヤ。

パインやスイカも並び始めました(*´ω`*)
ミトレア農園のパインも楽しみですね♡
甘いパイン早く食べたいな♡
そして夜、部屋の片付けをしていたら、
マリウド入社当時に使っていた携帯
のSDカードが出てきました☆★
中を見てみるとやすじろうさんの
トンがり具合が物凄かったので
載せてみたいと思います☺笑

2014年の写真です☆
ライオンのようなヘアスタイル★

2015年冬、ピナイ滝上付近にて。
ドングリ集めたりしてましたね( *´艸`)

めっちゃ笑ってるけんさん(^O^)
見てるだけで楽しくなる写真(^O^)
七輪とサンマが良くお似合いで
いらっしゃいます<゜)))彡
そしてそして!
昨日はなおみちゃんのお誕生日でした!
25歳になったそうです!笑

後ろにめっちゃ笑顔の方がいます☺

なおみちゃんと☺
真ん中におやゆび姫もいます☺

前に「ゆりこさんのプリン食べたいです」
って言ってくれていたのを思い出して、
25歳のお誕生日はプリンタワーで
お祝いしました( *´艸`)
今日焼きたてのなめらかプリン(‘ω’)

おめでとうーっ\(^O^)/
なおみちゃん、いつもありがとう。
この一年も幸せな一年でありますように。
シークワサーポン酢和え☆
2018/03/16 マリウドのごはん
こんばんは。朝食作りを終えて外を
見てみると

散歩中のトコちゃんとカン太を発見‼
では本日、3月16日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・茄子の揚げびたし
・ゴーヤチャンプルー
・アーサーのポテトサラダ
・小松菜のシークワサーポン酢和え
・アサリ汁
でした。

小松菜のシークワサーポン酢和えです。
シークワサーの香りと風味が◎です♪

アーサーのポテトサラダです。
西表で採れたアーサーです☆

茄子の揚げびたしです。
とろっとろで口の中でとけちゃいますよ♪

ゴーヤチャンプルーです。
沖縄の定番料理♪

朝日が眩しいー☆☆☆
宿スタッフ なおみ
そーめんをツナマヨで♪
2018/03/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^ε^*)
宿スタッフのゆりこです。

いま、マリウドに遊びに来てくれている
可愛いお客様(*^_^*)
なにしてるのでしょう??
3月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・そーめんマヨチャンプルー
・アーサーと鶏の唐揚げ
・小松菜の白和え
・ゴーヤの梅和え
・まぐろの刺身
・アカジンのあら汁
でした!

そーめんマヨチャンプルーです。
今日はそーめんをツナやマヨネーズ
と和えました☆★

アーサーと鶏の唐揚げです。
和え衣にアーサーを練りこみ
ました(‘ω’)

小松菜の白和えです。

ゴーヤの梅和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。

アカジンのあら汁です。
乗せているのは三つ葉。
みえこさんから頂きました(^^)/
*おまけ*
昨日は久しぶりにうしがマリウドに
やってきました♡

姿を見つけて、一生懸命走って
来てくれる姿にキュン(*´ω`*)

久しぶりの農道をお散歩して、

お決まりの変な顔もしてくれて、

お部屋でごろごろ♡
癒しの時間です♡

共食いしてます(‘ω’)


久しぶりに食堂でみんなで
お喋りもしていっぱい笑って
本当に楽しい時間でした(*^_^*)
















