島ダコでマリネ♪
2021/03/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・豚肉と茄子のにんにく味噌バター炒め
・島ダコのマリネ
・カーナともずくの梅酢和え
・カンパチの刺身
・キツネフエフキダイのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!

島魚のあらの唐揚げです。

豚肉と茄子のにんにく味噌バター炒めです。
青パパイヤ、にんじん、玉ネギ、キャベツ
を一緒に炒めています。

島ダコのマリネです。
みーちゃんが作ってくれました。

カーナともずくの梅酢和えです。
二つの食感を楽しめます。

カンパチの刺身です。

キツネフエフキダイのあら汁です。
*おまけ*
珍しいお客様♩

ヨナグニサンかなー?!
と話しながらけんさんに来てもらうと、

「シンジュサンだねー」だそうです!(^^)!
貸切ケイビング&クーラの滝ツアー
2021/03/05 鍾乳洞探検ツアー
西表島 マリウド ケイビング&クーラの滝ツアー
ツアー催行日2021.3.5
ツアーガイドSho
本日はあいにくの雨、、そんな中ツアーはできるのかな、、
と思う方も多いかと思いますがそんなことありません!
西表島では雨の中でも冒険が出来てしまう素敵なところがあります!(^^♪
今回は雨の中でも楽しめちゃう場所を紹介します!

上の写真は鍾乳洞で撮った写真です
車で鍾乳洞の近くまでいき、
入り口かもわからないところを入り、
30分程トレッキングした先にこの場所はあります。
トレッキングしている姿はこちら↓

ところどころ薄暗い中を進むのでライトは必須です。
西表島の鍾乳洞はライトアップされていませんので自然光のみです。
道も整備されていないジャングルの中を探検していきます!
下の写真なんて道が細く、人一人しか通れません(>_<)

先に進むとまた鍾乳洞を発見しました。
鍾乳石が下までづいて柱見たくなっていますね(^O^)/
今回のツアーでは三つの鍾乳洞を巡るので、
あと一つを目指して慎重に進んで行きます!

到着しました、三つ目の鍾乳洞!
進んできた道を振り返ると西表島の植物が美しく輝いていました♪
この景色が好きなんですよね~(*^▽^*)

自然を満喫したらおわり、ではありません!
最後に難関が待ち受けています
入り口は広いのに進むと道がどんどん狭くなっていきました(>_<)

頭がぶつかってしまうぐらい低くなってきましたね、、
でもだからこそまじかで鍾乳石がみれちゃうんです(^O^)

もっとすすむと、しゃがまないと通れない道になりました!
大冒険をしているようでわくわくしますね♪
ゴールはあと少しです、がんばって!

鍾乳洞が終わったら次はクーラの滝へ
ジャングルの中を30分ほどトレッキングするとクーラの滝に到着です。

落ちついた雰囲気の滝ですよね~(^^♪
こんなところに着いたらやっぱりコーヒーが飲みたくなります。
メニューは
マリウド自家製
・パインとマンゴーのドライフルーツ
・島レモンのマーマレード
無農薬で作っているので美味しいし健康にもいいメニューです(*^▽^*)
滝が眺められる場所をとってしっぽりと堪能しました。

昨日に引き続き今日も貸し切りでご案内したお二人。
西表島が気に入ってくれたようで夏にもくるか計画中だそうな。
楽しんでもらえたようで何よりです。
またお持ちしていますね(*^▽^*)
~おまけ~
「クーラ」とは「幸運を呼び寄せる」という意味があり、西表島のパワースポットと言われています。
そんな場所なのに知名度は低いので穴場ですよね~、だからこその貸切ができたので良いのですが(^^♪
半日あればケイビングもクーラの滝も行けますので興味があればマリウドまでご連絡ください。
ちなみにサイトのツアーメニュー覧にはないのでご注意を
マリウド一同お待ちしております。
かまい♪
2021/03/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの甘酢あんかけ
・かまいチャンプルー
・もやしときゅうりとにんじんのナムル
・ゆし豆腐のアーサーあんかけ
・キツネフエフキダイの刺身
・ナガサキフエダイの味噌汁
・ミトレア農園産冷凍ピーチパイン
でした!

カンパチの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、椎茸の
入ったあんかけです。最後に糸唐辛子
を乗せました。

かまいチャンプルーです。
慶太くんの獲った猪です。

もやしときゅうりとにんじんのナムルです。
みーちゃんが作ってくれました。

ゆし豆腐のアーサーあんかけです。

キツネフエフキダイの刺身です。

ナガサキフエダイの味噌汁です。
*おまけ*
マリウドの新しいスタッフのご紹介です!(^^)!

イチロー君です!
持ってる米袋の重さは1つ20㎏!
爽やかマッチョな彼の趣味は様々で
野球、映画、筋トレにバイオリン♩♫笑
演奏会が楽しみですo(*^-^*)o
貸切ピナイサーラの滝
2021/03/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日2021.3.4
ツアーガイド Sho
今日は昨日と打って変わって絶好のツアー日和!
冒険へいざ出発です!

カヌーを漕いで上流を目指していくと目の前には大自然が(^O^)/

もっと漕いでいくと見えてきましたピナイサーラの滝!
上陸して滝つぼへ向かいます(*^▽^*)

トレッキングを進めると大きな木を発見!
サキシマスオウノキといって自分より大きな根っこが特徴です
立派ですね(*^▽^*)

小川を発見!
綺麗だったので写真をパシャリ
小川の音と自然に包まれいる感じが好きです(^O^)♪

到着しました、ピナイサーラの滝!
大きな滝だったので見上げるのも大変です(>_<)

座って貸し切りの滝を見るのも素敵ですね♪

僕の好きな時間のお茶タイム♪
メニューはマリウド自家製無農薬のパインとマンゴーのドライフルーツと島レモンのマーマレード
どれも体に良くて最高に美味しいです(*^▽^*)

帰りは大きな赤木があったので記念にパシャリ

ジブリみたいな世界観ですね~(*^▽^*)

帰りの時間は早く、名残惜しいですが、、
カヌーにのって帰宅です。
時間をめいっぱい使ったので他のお客さんがいなくて貸し切れました♪
のんびり会話しながら帰るのも楽しかった~(*^▽^*)

西表が気に入ってくれたのか、急遽明日に鍾乳洞とクーラの滝に行くことになりました!
明日も楽しみましょう(*^▽^*)
心地良い季節になりました。
2021/03/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.3.4
ツアーガイド 伊藤
今日はピナイサーラの滝へ行って来ました。

いい天気でスタートです。
川の透明度がとても良くカヌーが浮いて見えました。


風もあまりなかったのでカヌーものんびり漕げました。


トレッキングも涼しかったので快適に歩けました。


滝上到着!!
絶景が広がってます。

のぞき込むと滝つぼが。
なかなかの高さが。
足がすくみます。

マリウド特製そばでエネルギーチャージ!!

食べた後は滝壺へ向かいトレッキング再開です。

途中にはとても綺麗な場所があります。


滝壺到着です。
少しだけ水に入ったけど寒かったですよ。

1日天気も良かったので良いツアーができました。
















