
炊き立てジーマミー豆腐♪
2021/04/03 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・肉味噌大根
・島魚のネギ塩レモン炒め
・ジーマミー豆腐
・きゅうりとツナの和え物
・アカジンの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産島冷凍ピーチパイン
でした!
肉味噌大根です。
たっぷりの肉味噌で大根をお召し上がり
ください。山椒の葉を乗せています。
島魚のネギ塩レモンダレ炒めです。
合わせダレには島レモンジャムも忍ばせています。
ジーマミー豆腐です。
一生懸命炊きました。
きゅうりとツナの和え物です。
細切りの大根ともやしも入っています。
アカジンの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
トマトの空き箱で遊ぶあんちゃんと
たいち(^^)(^^)
「気に入ってるみたいやから箱持って
かえりー」とたっちゃんにご提案して
みましたが「いらん」とトマトの箱は
やはり置いていかれました(‘_’)
また遊ぼうね♩
ゴボウ入りもずくの天ぷら♪
2021/04/02 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キツネフエフキダイの南蛮漬け
・ゴーヤ入り回鍋肉
・もずくの天ぷら
・島ダコと大根の煮物
・キツネフエフキダイの刺身
・シロダイの味噌汁
・ミトレア農園産島冷凍ピーチパイン
でした!
キツネフエフキダイの南蛮漬けです。
にんじんと青パパイヤを一緒に
浸け込んでいます。
フレッシュパセリを乗せて。
ゴーヤ入り回鍋肉です。
にんじん、青パパイヤ、キャベツ、玉ネギ
も一緒に。
もずくの天ぷらです。
今日はにんじんと玉ネギとツナの他に
ゴボウも入れてみました。風味も食感
もプラスされてスタッフからも高評価
でした( *´艸`)
島ダコと大根の煮物です。
みーちゃんが作ってくれました。
キツネフエフキダイの刺身です。
シロダイの味噌汁です。
*おまけ*
マリウド本館の、西野商店のアイスが
とても種類豊富になりました~!!!
ツアー後や食後のおやつにどうぞ♡
半日でも楽しめますよ
2021/04/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.4.2
ツアーガイド 伊藤
すっかり暑くなった西表島。
いい天気で出発です。
天気もいいし風もなくて穏やかな川を漕いでいきます。
みんな元気いっぱい。
暑い中頑張りました。
滝壺到着!
みなさん頑張りました。
お楽しみの遊びタイム。
みなさん飛び込んでました。
大人も子供もみんなでジャンプ。
滝壺が気持ちいい季節です。
道中では色んな生き物がいました。
ヤエヤマセマルハコガメやキノボリトカゲが活発に動いてました。
他にもたくさんの生き物がいましたが写真が撮れませんでした。
次こそは写真に収めます。
4月に入ってどんどん暑くなってきた西表です。
もうすぐ夏なのかな?
みなさんも遊びに来てくださいね。
ピナイサーラの滝ツアー
2021/04/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.4.2
ツアーガイド タケ
今回はこちらの方々と行って来ました!
カヌー置き場に行くまでに、今コンロンカが咲いていてとてもきれいです🎵
この日は珍しくオキナワアナジャコが泥搔きをしていました!
早速出発です💪
青空広がるいい天気でした!
どんどん進んできます。
ピナイサーラの滝見えてきました!
今回は滝上行きます😁
立派なサキシマスオウノキで記念撮影📸
種もありましたね!
険しい道のりを登ります!
そんな中でも笑顔です😁
キノボリトカゲも見つけられました✌
滝上に到着です!
下も覗きました💪
この景色を見ながらお昼ご飯を食べました🍜
滝つぼへの道中またサキシマスオウノキを横目に進みます!
滝つぼに到着です!!
せっかくなのでみんなで飛び込みます🙌
めっちゃ気持ちよかったです😁
帰りのカヌーでは潮が引いていたので、
マングローブの根っこも観察出来ました!
最後まで晴れたいい一日でした😁
西表大原産の島カボチャ♪
2021/04/01 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンの甘酢あんかけ
・牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒め
・西表大原産島カボチャの黒糖煮
・ゴーヤ入りポテトサラダ
・ホシカイワリの刺身
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産島バナナ
でした!
アカジンの甘酢あんかけです。
にんじん、ピーマン、しめじ、エノキなどが
入ったあんかけをかけました。
牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒めです。
にんにく味噌バターでゴーヤもかなり食べ
やすく、そして食欲増し増しになる味付け
になっている!と思います!
西表大原産島カボチャの黒糖煮です。
とても甘いカボチャなのですが、
今日は黒糖と三温糖で更に甘め
の煮物に。もはやデザートです。
ゴーヤ入りポテトサラダです。
みーちゃんが作ってくれました。
ホシカイワリの刺身です。
↑こちらがホシカイワリです。
ヒレが青くてかっこいいですね!
かっこいいし美味しいなんて最高です!
アカジンのあら汁です。
*おまけ*
じゃじゃん♩
まかないが足りなくて急遽追加で作って頂いた、
『マルヒラアジとブロッコリーと
セロリの春っぽアヒージョ風炒め』
です!(^^)!
今まで生きてきた中でセロリを一番
美味しく食べられた気がしました!
また作って頂きたいです!
( *´艸`)