
2024年9月25日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/09/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:9月25日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
快晴!!少し風も吹いていたので涼しくて快適にカヌーを漕げました!!!
滝が見えてきました!!もうすぐカヌーのゴールですよ!!!
上陸後はサキシマスオウノキと記念撮影!!!
40分程歩いて滝上に到着!!絶景!!!
昼食は八重山そば!!西表に来たら食べとかないとね!!!
午後からは滝つぼへ!!
大ジャンプからの
贅沢コーヒータイム!!!
最後に記念撮影!!!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
天気良し、気温良しと1日快適に楽しく過ごせましたね!!!
西表にはまだまだ楽しいポイントがたくさんありますので、一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
ピーマンの肉詰め♪
2024/09/24 マリウドのごはん
こんにちは~!
宿スタッフのゆかです!(^^)!
9月24日マリウドの晩ごはんの献立です。
・ピーマンの肉詰め
・シイラのホイル焼き
・山芋と車麩の煮物
・ゴーヤと玉ねぎのツナ和え
・西表近海産チョウチョウコショウダイのお刺身
・きのこと油揚げのおすまし
ピーマンの肉詰めです。
ふたつ並ぶとかわいい。ソースを身につけてオシャレしてはります。
手間はかかるけど、定期的に作りたくなる一品です。
シイラのホイル焼きです。
ホイルを開けるとマヨチーズレモンの香りが広がります。
黒コショウがアクセント。
山芋と車麩の煮物です。
ほっこり優しい。
車麩が分厚めだったのでたっぷり出汁を吸ってジューシーに仕上がりました。
糸唐辛子で赤色を添えました。
ゴーヤと玉ねぎのツナ和えです。
お酢でさっぱりと和風な味付けです。
西表近海産チョウチョウコショウダイのお刺身です。
きのこと油揚げのおすましです。
お昼の料理番組で「きのこは揉んで細胞を壊すと香りが出て良い」と言ってたので
さっそく実践してみました。
きのこ達を揉んで素焼きして、香りと旨味を!
●おまけ●
月桃の実が赤く色づき始めました。
真っ赤で美しい。
今年も収穫してお茶にします(^^)
天気が不安定なのでうまく乾燥させれるか心配。。。
ピナイサーラの滝ツアー
2024/09/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日 2024.9.24
ガイド たけ
今日こちらの方々と一緒にピナイサーラの滝に行ってきました
天気予報が最近当たらない西表
初めは天気が曇りからスタート
滝が見えてきました
今回は滝上まで
キノボリトカゲとツーショット
木に登るとかっこいい
滝上到着
恐る恐る覗きます
滝上奥もいい感じ
ここではお昼ご飯を食べます
午後からは滝つぼへ
とても見応えがあります
そしてダイブ
まだまだ飛び込める温度です
最後には青空が
上下逆さまにしても分からないくらい綺麗でした
海ツアー🤿!!
2024/09/24 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんにちは😃みのんです!🐸
今日は、バラス&鳩間島シュノーケルツアー🤿に行ってきました!☝️
ツアーの様子をどうぞ!
たこがいたのです!
タイマイ
アオウミガメ
2種類見れました!

バラス島に上陸!🏝️
午後からもたくさん泳ぎます!
イソバナ!
カクレクマノミ!
クロテナマコ!
鳩間島にも上陸しましたよ!
鳩間ブルーがとても綺麗でした!

手前の木はアダンのき
最後まで読んで頂きありがとうございます😊
みのんでした🐸
へちまでチャンプルー♪
2024/09/23 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月23日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産アオチビキのフライ
・ナーベラーチャンプルー
・クーブイリチー
・エンサイともやしのナムル
・西表島近海産アヤコショウダイの刺身
・西表島近海産メイチダイのあら汁
西表島近海産アオチビキのフライです。
シークヮーサーを添えています。
ナーベラーチャンプルーです。
島で採れたへちまを使っています。
茄子とピーマンの味噌ダレ炒めです。
糸唐辛子を添えています。
みえこさんに作ってもらいました。
エンサイともやしのナムルです。
こちらもみえこさんに作ってもらいました。
西表島近海産アヤコショウダイの刺身です。
西表島近海産メイチダイのあら汁です。
*おまけ*
鰤♡♡♡
お客様から贈っていただきました鰤です♡
美しくて美味しそうですね(*^-^*)
記念に持たせていただきました!(^ε^)!
最幸の時間でした・・・♡