
コバンザメのお刺身♪
2021/05/25 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
5月25日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ツムブリの照り焼き
・ミトレア農園産ピーチパイン入り酢鶏
・茄子のそぼろ煮
・もやしとゴーヤのナムル
・コバンザメの刺身
・シロダイのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
ツムブリの照り焼きです。
生姜で香りを付けた油で焼き、
甘辛ダレを絡めました。
最後に山椒の葉を乗せて。
ミトレア農園産ピーチパイン入り酢鶏です。
「酢豚にパイン入れるのアリかナシか」
の問いにほとんどの人が「ナシかな~」
って言いますよね。マリウドのスタッフ
皆にも聞いてみました。
結果、大多数が「ナシ」でした。
それでも入れてみました。
結果、美味しかったです。
それでもやっぱりパインはそのままの
フレッシュな状態で食べるのが一番です。
茄子のそぼろ煮です。
もやしとゴーヤのナムルです。
もやし、にんじん、ゴーヤの
色合いがきれいです。
コバンザメの刺身です。
先日夜釣りで釣ったコバンザメ。
フライにしようかと話していましたが
お刺身が美味しいこと!!!
なのでお客様の夕食にもお出ししました。
シロダイのあら汁です。
*おまけ*
今日みえこさんが午後から掘ってきて
くださった大量の貝です\(^^)/
また汁や酒蒸しにしたいと思います!
アクアパッツァやバター醬油もいいですね!
なんとなくの一枚♩
2021年5月22日 バラス島・鳩間島シュノーケリングツアー
2021/05/25 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島 マリウド バラス島・鳩間島シュノーケリングツアー
ツアー催行日 2021.5.22
船長:石川
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!
5月22日にこちらのお客様方とバラス島・鳩間島シュノーケリングツアーへ行って来ました!
最初は枝サンゴのキレイなバラス島周辺のポイントへ。
嬉しいことに船のすぐ近くにウミガメ(タイマイ)が現れました!
カメと一緒に記念撮影!!!
カメと泳いだ後はバラス島へ向かいました。
最干潮の時間に行ったのですが…
小さっ!!!
この日のバラス島はかなり小さかったのですが、なんとか上陸する事ができました!!
次はインダビシのポイントへ。
僕自身初めて行ったポイントだったのですが、枝サンゴとテーブルサンゴが広がっており、とてもキレイでした!
お昼は鳩間島で休憩。
島の説明を研修中のサワ君がしてくれました!
お昼ご飯はカレーライスです!
いい笑顔ですね!!
午後からは鳩間島周辺のポイントで泳ぎました。
ここでなんとウミガメ(アオウミガメ)に出会いました!
鳩間島周辺でウミガメに出会える機会が少ないのでラッキーですね!!!
この日は雲の多い天気でしたが、海の中ではラッキーな事が続き、笑顔の絶えない一日でした!
また気軽に遊びに来てくださいね!!!
ツナ缶は、沖縄の常備品です。
2021/05/24 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフのみえこです。
5月24日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・そーめんチャンプルー
・アカジンの甘酢あんかけ
・ごぼうのしぐれ煮
・島魚の皮と長芋のキムチ酢和え
・まぐろの刺身
・とうがんのスープ
・ゴーヤの浅漬け
でした。
そーめんチャンプルーです。
玉ネギ、ツナ缶、青ネギで、シンプルに!
沖縄料理には、ツナ缶を料理に沢山使います。
ケース買いは、当たり前です。(笑)
アカジンの甘酢あんかけです。
沖縄の高級魚のアカジンミーバイを片栗粉で、
揚げて野菜たっぷりの甘酢をかけました。
ごぼうのしぐれ煮です。
島魚の皮と長芋のキムチ酢和えです。
ボイルした魚の皮に長芋、きゅうり、玉ネギをキムチの素と
らっきょ酢で和えました。
まぐろの刺身です。
とうがんのスープです。
とうがん、昆布、椎茸、ツナのスープです。
ツナ缶、大活躍の日でした。(笑)
*おまけ*
急に決まったお休みの日にアダナデの滝に
連れて行ってもらいました♪♪♪
川の水は、冷たくて気持ち良く、景色も最高でしたよ。 😛
天気も良くてラッキーな1日でした。
連れていってくれてありがとう!!
夜釣りの魚で♪
2021/05/23 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
5月23日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の揚げ煮
・鶏肉の塩唐揚げ
・肉じゃが
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・ミミジャーやクチナギの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産フレッシュピーチパイン
でした!
島魚の揚げ煮です。
唐揚げに使用するあらを使って。
椎茸とピーマンとにんじんと玉ネギ
の入った煮汁の中に片栗をはたいて
揚げた魚をそのままin!
とろみも自然につきます。
鶏の塩唐揚げです。
付け合わせ小鉢にはミトレア農園産
フレッシュなピーチパインを。
甘くてとても美味しいです。
肉じゃがです。
緑が欲しかったので山椒の葉を。
ゴーヤとツナの梅和えです。
さっぱりとしたサラダに。
ミミジャーやクチナギの刺身です。
昨日夜釣りで釣ってきた魚たちを
使いました。新鮮そのものです。
アーサーと卵のスープです。
*おまけ*
エモい写真( *´艸`)
ボウルにたくさん入れた沢山の水風船です。
キャッチボールしたり
投げてぶつけたり
全身水滴るよいおとこ♡
イチロー210521 海人
2021/05/23 極上シュノーケリング海人ツアー
西表島 マリウド 海人ツアー
ツアー催行日 2021.5.21
船長:オーナーyasu
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!
一昨日は西表島在住の友人達が遊びに来てくれました!
まだ海人ツアーでは研修中でしたが、この日はガイドとして参加させて頂きました。
まずは崎山のポイントへ。
ここは谷間が多くある面白い地形のポイントです!
次にウミガメを探しに行きました!
ここのポイントでのウミガメ探しには慣れていなかったのですが、なんとか見つける事ができて安心しました(笑)
ウミガメと泳いだ後は釣りで食料調達。狙いはノコギリダイです!
この日は入れ食い状態で全員釣る事ができました!
合計で28匹。みんなの釣った魚から釣り針を外し、餌を付ける作業がずっと続き、息つく暇もなく僕はヒーヒーでした(笑)
釣りの後は網取のビーチで昼食です。
みんなが釣ったノコギリダイはヤスさんによって調理され、美味しく頂かれました!
午後からは網取へ。透明度抜群です!
産卵期に入っているデバスズメダイの大量の群れが見られました!
最後は引っ張りシュノーケル。
船に引っ張られて楽をしながらのシュノーケリングも最高ですよ!
ツアー終了後、ヤスさんから正式に海人のガイドとして活動するお許しを頂きました!
皆様のツアー参加をお待ちしております!!