
快晴シーカヤック
2021/06/23 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 水落の滝 カヌーに乗ったまま滝に打たれる

快晴の一日。この空の青さよ。

カヌーで入れる洞窟も青く輝きます。

暑さを乗り越え、マングローブの川に突入。

水落の滝だ!

生き返る~!

脱力・・・。

充分体を冷やしたら、いざ、イダノ浜へ!

イダノ浜前の海の色。カヌーの影が映り浮遊感を味わえます。

上陸。

この快晴時に人がいない。

再び、海の上を飛びながら帰りましょう。
ガイド:Ken
特別ツアー クイラ川
2021/06/23 西表島大自然ツアー
西表島 シーカヤックツアー クイラ川 マングローブカヌー
アップが遅くてごめんなさい。
今日はちょっと変わったツアー

ツアーメニューにはないクイラ川に行くことに。

雨の後なので水は濁っています。

ほぼ人がいかない川だからか、魚がいるはいるは。

クイラ川はちょっと他の西表の川とは雰囲気の違う川です。

今日はとにかくのんびり、誰もいないマングローブカヤックを楽しむのが趣旨。

僕にとっても新鮮な感じでした。

帰りには、ビーチでくつろぎお茶を飲んで

帰途に就きました。
ガイド:Ken
絶品キハダマグロの刺身♪
2021/06/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げ
・牛肉と茄子のオイスター炒め
・カボチャのそぼろ煮
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・キハダマグロの刺身
・ツムブリの赤だし
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!
島魚の唐揚げです。
牛肉と茄子のオイスター炒めです。
付け合わせ小鉢はミトレア農園産バナナを
ホットケーキミックスで揚げて黒糖と
シナモンをふりかけたものです☆★
カボチャのそぼろ煮です。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
最後に花かつおを乗せて。
キハダマグロの刺身です。
ツムブリの赤だしです。
*おまけ*
マイラ川後半!(^^)!(^^)!
滝壺でユゴイ?の追い込みと
手掴みに必死になる大人たち♩
帰りはサップをさせて頂きました!(^^)!
最初はなかなか難しく、
不安定な漕ぎでしたが、
徐々に加速することも出来て、
優雅なサップタイムを過ごしました☆
きまってるううう★
サップの上で素晴らしいバランス感覚を
披露してくれていたなおくんですが、
電池切れでカヤックの後ろにちょこんと
乗り、けんさんはギョサンだけが乗った
サップを牽引されていました( *´艸`)
楽しいサガリバナツアーでした!
チャンスがあればまた行きたいです!
みなさんお疲れさまでした~
バラス島シュノーケルツアー
2021/06/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島 マリウド バラス島シュノーケルツアー
ツアー催行日 2021.6.22
船長 石川
ガイド 伊藤
研修ガイド 澤
今日は不安な天気でしたがシュノーケルツアーに行って来ました。
あいにくの曇りでしたが海の中はとてもきれいでした。
大量のテーブルサンゴ。
テーブルサンゴが見たいとリクエストがあったので自信があるポイントへ。
満足してくれたので良かったです。
かわいい魚たちも。
赤、青、黄色、カラフルな魚が沢山います。
船の上からでも見える見事な透明度。
少し太陽が出てくれたので良かったです。
ウミガメと一緒に泳げました。
まったく逃げなかったのでゆっくりと泳ぎました。
これぞジャングルトレッキング
2021/06/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.6.22
ツアーガイド Sho
天気予報では1日中雨の中行ったツアー
最終的には土砂降りでしたが
暑いのを忘れられるくらい気持ちのいい一日でした(*^▽^*)
みんなノリがいいメンバーでツアー開始です♩
早速カヌーに乗って出発!
サキシマスオウノキを発見しました
みんなより大きい根っこが特徴です
ジメジメした暑さなのでこまめに水分補給していきます
到着しましたピナイサーラの滝上!
上から見る景色は絶景です(*^▽^*)
お昼の時間なので八重山そばを堪能しました
自然の中で食べるご飯は美味しい(*^_^*)
お昼休憩を挟んだら1時間ほどかけて滝壺へ向かいます
到着しました滝壺!水飛沫が凄くてレンズが曇るほどです(>_<)
迫力がありました♩
滝壺で遊んだらコーヒータイム
冷えた体に染み渡ります(*^_^*)
帰りには土砂降りになって来ました
ここまで来ると雨にるれるのを楽しんで進んで行きます(*^_^*)
最後にみんなで記念撮影
みんな楽しんでくれたのかな?(*^▽^*)
暑い日が続いていた西表島でしたから今日の雨がありがたい!
気持のいい一日でした♪