ゴーヤで胡麻和え♪
2022/03/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・肉味噌大根
・そーめんチャンプルー
・きんぴらごぼう
・ゴーヤの胡麻和え
・ヒレナガカンパチの刺身
・カツオの赤だし
・オレンジ
でした!

肉味噌大根です。
柔らかく煮た大根の上にこってり肉味噌を
乗せております。

そーめんチャンプルーです。
ピーマン、玉ねぎ、にんじんがたっぷり
入っております。

きんぴらごぼうです。
みえこさんに作って頂きました。

ゴーヤの胡麻和えです。
こちらもみえこさんに。

ヒレナガカンパチの刺身です。

カツオの赤だしです。
*おまけ*
今日はついにたっちゃんとなおみちゃん、
あんちゃんそしてたいちが西表を出る日
でした。

宿の前で皆で写真を撮って、

港へ。
凄い数のお見送りの人々でした。


最後まであんちゃんと康次郎さんの心が
通じ合うことはありませんでした・・・


この姿を見ても、これは帰省だからまた
島に帰ってくるような気がしてならない
まま、

お別れになりました。
たっちゃんなおみちゃんお疲れさまでした!
でも本当にまだまだ全然実感がないよ!!!
いつでも遊びに行くし遊びに来てね(*^-^*)
本当に長い間ありがとうございました。
あんちゃんもたいちもみんな大好き。
快適な深奥部
2022/03/26 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー マヤグスクの滝 秘境の滝 ジャングルトレッキング

強風の予想が外れ、

なんとも穏やかな浦内川。

川幅が狭くなったらゴールが近い。

ここから歩き始めます。

マリウドの展望台と

カンピレーの滝到着。

ハート形のポットホールは女神さまへの贈り物。

ここからが本番。

ヤエヤマアオガエルの卵がわんさかありました。

岩の間をくぐり、

イタジキ川を上って、

やって来ました!マヤグスク!

滝の上は絶景。

そして上の滝。

滝の大きさがわかる1枚。

滝を後にして、

3時間のジャングルウォークと

1時間半弱のカヌーで帰って来ました。おつかれさま。
ガイド:Ken
ゲータの滝
2022/03/26 ゲータの滝 沢登りツアー
2022年3月26日(土)最高気温:27℃
西表島 マリウド ゲータの滝トレッキングツアー
ガイド:石川

滝への入り口にある”ヤマネコ飛び出し注意″標識にて
. 
特別天然記念物のカンムリワシが羽を乾かしてました。


ヒカゲヘゴの葉がキレイでした。

キノボリトカゲと。

ゲータの滝


ワイルドだろ~

アコウノキ
早めの出発でお客様お一人の案内でしたので早めに滝に
到着できました。ほぼ貸切状態!
お手軽こ西表島を満喫できるコースですよ。
クエ×おろしポン酢♪
2022/03/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・クエのおろしポン酢
・豚肉とゴーヤの辛味噌炒め
・カボチャのそぼろ煮
・もずく酢
・スマガツオの刺身
・島魚のあら汁
・オレンジ
でした!

クエのおろしポン酢です。
片栗で揚げておろしポン酢をかけました。
あとを引く旨味が最高に美味しかったです。

豚肉とゴーヤの辛味噌炒めです。
豆板醤を入れてピリ辛く。

もずく酢です。

スマガツオの刺身です。

島魚のあら汁です。
*おまけ*

今日は伊藤家の皆がマリウドにお泊り☆
子ども達も夜更かしします★

こんな風に過ごすのも最後かもしれません
が最後な気がしていません(^^;
ピナイサーラの滝ツアー
2022/03/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.3.24
ツアーガイド たけ
今日はこちらの方々と行ってきました!
天気も何とか持ってくれました😁



風もなくどんどん進んでいきます✨✨


ピナイサーラの滝が見えてきました!!
今回は上までいきますよ🙆

立派なサキシマスオウノキ!
昔は洗濯板にも使っていました🙌

しんどくても笑顔で登ります😁

滝上に到着!!

滝下も恐る恐る覗きます✨

そしてマリウド特製八重山そば🍜
めっちゃうまい😋

午後からは滝下へ!
道中苔むすいい感じの雰囲気✨

滝下に到着!
下から見上げる滝は最高です👏

帰りのカヤックでは潮も引いてマングローブの根っこも観察出来ました😁

もともとは天気が悪い予報でしたが、何とか持ってくれました👍
















