アーカイブ

西表島マリウドブログ

甘酢あんに長命草♪

 2021/11/15 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチの甘酢あんかけ

・牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒め

・とうがんと鶏肉の煮物

・青パパイヤと大葉のサラダ

・キンミーマチの刺身

・島魚の赤だし

・みかん

 

でした!

 

 

カンパチの甘酢あんかけです。

にんじん、ピーマン、玉ネギ、椎茸の

入った甘酢あんの上に長命草の千切り

を乗せました。

 

 

牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒めです。

今日の付け合わせ小鉢のデザートはみかんです。

 

 

とうがんと鶏肉の煮物です。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

青パパイヤと大葉のサラダです。

ツナも入れています。

 

 

キンミーマチの刺身です。

オーナーが釣ってきたお魚です。

 

 

島魚の赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

すっかり秋の陽気な西表島です。

 

 

日中も過ごしやすい気候になりました。

 


ひじきで和え物♪

 2021/11/14 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのおろしポン酢

・鶏肉とゴーヤのネギ塩レモン炒め

・カボチャの黒糖煮

・ひじきのツナマヨ和え

・ヒレナガカンパチの刺身

・島魚のつみれ汁

・ミトレア農園産パイン

 

でした!

 

 

カンパチのおろしポン酢です。

大根おろしがたっぷり入っています。

 

 

鶏肉とゴーヤのネギ塩レモン炒めです。

レモンはミトレア農園産の島レモンを

使っています。

 

 

カボチャの黒糖煮です。

山椒の葉を乗せています。

 

 

ひじきのツナマヨ和えです。

きゅうりと玉ネギも入っています。

ゆかちゃんに作ってもらいました。

 

 

ヒレナガカンパチの刺身です。

脂がよーーーく乗ったカンパチでした。

 

 

島魚のつみれ汁です。

康次郎さんにマーマチとカンパチで

作って頂きました。

 

*おまけ*

 

先日、

 

 

サンマ♡

焼きガザミ♡

美味しい牛肉♡

 

 

を焼いてとこちゃんの送別会を

したんですね。

 

 

 

偉大な先輩ガイドの最後のありがたい

お言葉を頂戴して、まぁ泣いて、

 

 

最後に集合写真を撮ったのが7日でした。

送別会をしてもあと数日あるのであまり

送り送られる実感はなく。。

 

 

今日ついにとこちゃんがマリウドを

卒業し、西表島を出る日でした。

 

 

うーちゃんもいっぱい遊んでもらったね。

 

 

「今度こそついに・・・」な写真。

二人の婚期を遅らせてしまってゴメンナサイ 🙄 

 

 

いっぱい思い出がありすぎて

一言では言い尽くせませんが、

 

 

感謝の気持ちとありがとうの気持ち

応援の気持ちを、皆で一冊のアルバム

にまとめ最後にお渡ししました(*^-^*)

 

 

今日は大原廻りなのでここでお別れ(;_;)/~

 

 

 

とこちゃんありがとう!

長い間本当にお疲れ様でした!

 

送り出してももうとこちゃんがここに

居ない実感がなくて、不思議な感覚です。

 

海も山もどのツアーも全力で挑むとこちゃん。

6年間それは毎日ずっとでした。

子どもから大人までみーーーんなに好かれ、

とこちゃんのツアーに行って帰って来られる

お客様はどの方達も本当に楽しそうでした。

 

きっとこれからの新しいステージでも

たくさんの人を愛し愛されて、笑顔の

絶えない日々を過ごしていって欲しい

と思います。

 

いつでも遊びに帰っておいでね(*^-^*)


ユツンの滝貸切ツアー

 2021/11/14 ユツンの滝 トレッキングツアー

西表島 マリウド ユツンの滝 トレッキングツアー

ツアー催行日  2021.11.14

ツアーガイド たけ

今回はこちらの方とユツンの滝に行ってきました👍

滝までは2時間以上の道のりです💦

早速キノボリトカゲがいました🦎

死んだふりものお手の物

ユツンの見所は至る所に苔が生えていることです😁

すごく癒されます✨✨

トトロの傘になりそうですね!

こんなにはって登るところもあります😭

………

さすがにそんな所はありません🎵

ユツンの滝到着🙌

まだ終わりではありません

なんと上まで行けちゃいます😁

でもたくさんヒルに吸われました笑

凄いところに立っています😱

風が寒かったので暖かいそばはめっちゃ最高です👏

帰りには近ずいても逃げないオオゴマダラがいました!

とても綺麗で大きな蝶です✨

最後まで緑に癒されて帰ってきました😁


久しぶりのラフテー♪

 2021/11/13 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ラフテー

・島魚の唐揚げ

・エンサイの煮びたし

・ゴーヤのツナマヨ和え

・キンメヒメダイの刺身

・マーマチのあら汁

・ミトレア農園産パイン

 

でした!

 

 

ラフテーです。

圧力鍋で三枚肉を柔らかく煮込み

ました。半熟卵を添えて白髪ネギ

を乗せて。

 

 

島魚の唐揚げです。

ミトレア農園産の島レモンを添えて。

 

 

エンサイの煮びたしです。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

ゴーヤのツナマヨ和えです。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

キンメヒメダイの刺身です。

 

 

マーマチのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

先日、本館のバラス小屋に突如オープンした

『Barしょお』(←勝手に名付けました)

初日のお客様はスタッフのみのプレオープン

でしたが、そこはまさにBarでした☆★

 

 

マスターのしょう君です。

バーテン時代の経験を活かしマリウドに

こんなに素敵な空間を作ってくれました。

 

 

仕事帰りのOL      聞き役のバーテン  

 

 

作って貰ったレゲエパンチ☆

メニューも本格的だし各種カクテルの中には

ミトレア農園産の島レモンを入れています★

 

今後色々と話を煮詰めてBarしょおは

いつから始めるのか、何曜日に開催するのか、

どんなお酒を置くのか、、とかとか色々諸々と、

また決まり次第こちらでもお知らせさせて頂き

ますね(*^-^*)

 

 


バラス島シュノーケルツアー

 2021/11/13 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

西表島  マリウド  バラス島&鳩間島シュノーケルツアー

ツアー催行日:2021.11.13

キャプテン:石川

ガイド:さわ

 

今日は生憎の曇天模様で少し風もありましたがツアー催行です!!

 

本日のお客様は仲良し5人組

最初に皆さんで写真をパシャリ📸

 

 

 

 

 

 

 

まず最初にバラス島へ行きました!

今日のバラス島は凄く立派で貸切状態です😆

お天道様に届くように大きな星を作りました☆

 

最初のシュノーケルポイントはバラス島の南に位置するサンゴ礁です!

海の中のお魚たちは活発に泳いでいました🐟

お客様方も泳いで潜って写真を取って活発でしたね!!

 

こちらのデバスズメダイの群れ、太陽があるとピカピカして迫力があるのですが、そうでなくても凄く綺麗なので個人的お気に入りです😊

 

イソギンチャクに隠れています。

まさしくカクレクマノミですね!

カメラを構えて必死に撮影

これでお客様もカクレクマノミのトリコです!

 

そして、ハマクマノミとクマノミです。

 

2つ目のシュノーケルポイントです!

脳みそみたいな大きなサンゴがあります。

 

赤が凄く綺麗なイソバナがたくさん!!

 

赤と青の魚が一緒に群れで泳いでいる光景はなんとも惹かれます☺️

ついつい見とれちゃいますね!

 

今日は午前のみのツアーでしたが、満足頂けたようで良かったです😊

また遊びに来てくださいね~

 

 


西表島大自然ツアー予約