
たくさんの出会い
2024/11/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック トレッキング
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
1日ツアー
催行日:2024/11/05
ガイド:さわ
こんにちは!
マリウド、ガイドのさわです🐒
10月最終から11月初め、季節外れの台風を乗り越え、西表島は気温がグッと落ちてかなり涼しくなりました!!
この後も台風ぽい予報で、大陸からの北風も相まって少し風が強く吹いてますが、直撃はなさそうなのでよかったです😌
朝晩は23℃ほどまで下がり、寒くて上着着てしまいました。冬場が思いやられます😖🥶
海ツアーの方は風が強いため催行しにくいですが、しっかり山ツアーは催行しておりますので、西表島のアクティビティを考えている方、一緒に遊びましょうーー🙌
本日は1日ツアーでピナイサーラの滝へ行ってきたので少し紹介しますね~
1日ツアーは5名での催行となりました😊
本日、天気予報は雨予報となってましたが良い方に外れることを信じて出発です!!
行き帰りはカヤックに乗って移動🛶
強風に逆らったり、コントロールを頑張ったりと少し大変でしたがゴールを目指して漕ぎ進みました。
曇りがちであまり優れないお天気でしたが、日差しがない方がかえって過ごしやすく良いかもです😀
トレッキングは登って登って登って歩いて降ってのようなところを約1時間かけて移動🚶♂️
道中いろいろな動植物に出会いながら滝上目指します!
ピナイサーラ滝上到着!!!
北風の影響で滝の水が巻き上げられ全身に降りかかります😳🙌
滝上からは海のブルーと滝壺の景色、しっかり拝むことができ大満足となりましたね😆
マリウド特製八重山そばは特にこれからの季節、冷えた身体の隅から隅まで染み渡ります☺️🍜
滝上で温かいものが食べれるのはすごく幸せ感じるので幸せです(語彙力)
昼食がすんだら午後からはピナイサーラ滝壺を目指してトレッキングスタートです🚶♂️💨
滝上から滝壺まではだいたい1時間ちょっとぐらいでしょうか、、
体力的にも疲れてきたころですが、頑張った先にはスーパーミラクル大迫力絶景が待っているので諦めずにがんばりましょーーーー💪💪
夏に比べ気温が下がり、水温も下がり、風が吹き、太陽がない本日の午後は寒く感じる条件が見事に揃っていますがせっかくの旅行!!意を決して滝壺ダイブ!!🥶
入って後悔してる方は見たことがない!!寒いながらも滝壺も満喫しましたとさ☺️
動植物たちの出会い
だーーっと写真アップしていきますね~
マングローブ林
潮が引くと特徴的な根っこが露出
サキシマスオウノキ
板状の根っこ、板根が目印
アオミオカタニシ
何度も言います。ガイドさわ1番の推しの子
かわいすぎる
オオジョロウグモ
日本最大のクモ
サキシマキノボリトカゲ
昔風なトカゲ、擬態の天才
ヤエヤマアオガエル?の卵
木に卵産むのは珍しい?
アカギ
生命力ばけもん植物
オキナワウラジロガシ
日本最大のどんぐりたち
マルヤマシュウカイドウ
日本に自生するベゴニア二種のうちの一種
クワズイモ
トトロの傘、毒のあるサトイモのようなもの
タカサゴシロアリの巣
台風、大雨を警戒して木の上に作る巣
サキシマスジオ
日本最大のヘビ
泳いでるスジオ君がカヌーの上に😮
いきなり目の前にヘビなのでびっくりしますが、基本おとなしい性格で、イタズラしなければ噛まれないので見守り観察しました🐍
可愛いでしょ!!スジオ君!
なかなか近くで見ることがないので出会えて触れ合えると嬉しくなります😆
これから冬のシーズンになると、風が強かったり、雨が多かったりとツアーの条件的に大変な日が多々あるかとおもいますが、我々ガイドも工夫しながら皆様をご案内したいと思います。
大自然とそこに棲む動植物たち、西表島の魅力を最大限にお伝えできるよう日々精進してまいります。
マリウド、ガイドさわをよろしくお願いします🙇
さわ
天気荒れ始めてきましたが
2024/11/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー トレッキングツアー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝1日ツアー
こんな時期にも策サガリバナ。
今日は2グループ
5名様のご案内。
もちろんつっかむこともありますが。
元気に向かいます。
この辺りは逆風が大変。
何とかのり切ってさらに進みます。
滝が見えてきました。
トレッキング開始。
テナガエビがたくさん見られました、
道は険しいのです。
滝に到着。いい水量です。
近付いてみました。水しぶきがはんぱじゃない!
そして「だばだ~」の時間。
帰りはキノボリトカゲも捕まえt
いい感じで戻って来ました。
ガイド:Ken
ジーマミーは落花生♪
2024/11/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキの甘酢あんかけ
・ふーチャンプルー
・ジャーマンポテト
・ジーマミー豆腐
・西表島近海産チョウチョウコショウダイの刺身
・シロブチハタのあら汁
・オレンジ
でした!
アオチビキの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、玉ねぎ、しめじ、にんじんの
入ったあんをかけました。
ふーチャンプルーです。
ジャーマンポテトです。
北海道産じゃがいもを使っています。
みえこさんに作ってもらいました。
ジーマミー豆腐です。
常連のお客様の大好きなメニューです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表島近海産チョウチョウコショウダイの刺身です。
西表島近海産シロブチハタのあら汁です。
*おまけ*
今日はあっくんの15歳のお誕生日!
私が初めてお祝いしたのが5歳のお誕生日
だったのですが10年あっという間過ぎて
あっくん大きくなり過ぎてそしてイケメン
過ぎて本当に感慨深いです・・・
あと半年後には島発ちです。さみし。
浦内川にかかる夕陽です(*^-^*)
2024年11月4日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/11/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:11月4日
ガイド:イチロー、さえこ
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
団体さんのカヌーだとわちゃわちゃになりますね(笑)
サキシマスオウノキに寄ってからのトレッキングスタート!!!
40分程歩いて滝上に到着!!!!!
大自然の中みんなで食べるそばは美味い!!!
滝つぼに向かう道中はナナフシや
キノボリトカゲ
捕食中のサキシマカナヘビに出会えました!!!
滝つぼ到着!!!
寒い!!!と叫びながら入水!(笑)
全員で大ジャンプ!!!!!!!!!
記念撮影!!!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
さすが大学生、1日中エネルギッシュで全力で楽しめましたね!!!
西表はまだまだ楽しいポイントがたくさんありますので、また一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
思いのほかの天気で西表の海を堪能
2024/11/04 西表島大自然ツアー
西表島 シーカヤックツアー イダの浜 無人島のビーチ 外離島 内離島
今日はおひとりのご案内。水落の滝ツアーだったんですが、
こういう時は良く行き先を変更します。
ご希望によりきれいなビーチでのんびりツアーとなりました。
追い風で快調です。正面はサバ崎灯台。
イダの浜が見えてきました!
ビーチからちょっと沖の海の色がキレイなのです。
しかも丁度晴れてきました。何というタイミング!
透明感がありますね。
黒っぽいのはサンゴです。
ではイダの浜に向かいましょうか。
いよいよ上陸。
到着!
綺麗なビーチですねぇ。
ここでコーヒータイム。
のんびり、まったり。
では次に無人島へ!
海が深くなると色が変わります。
あれが向かうビーチです。近付いてきました。
到着。
沖にはゴリラ岩が見えます。
イノシシの足跡が。
ここでランチをしていたら、
再び晴れてきました。
この景色独占。
日光浴をして出発。
内離島を左に実ながらぐるりと半周回って帰って来ました。
ガイド:Ken