
完全独占の無人島
2025/08/12 西表島大自然ツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー 無人島
今日も快晴。絶好の海日和。
右に内離島、
先にはサバ崎。
外離島が見えてきました。
海の色がキレイです。
目の前は大きな水平線。
ゴリラ岩も見えてきました。
外離島のビーチへ。
上陸。ウミガメがいっぱい。
弱ってしまったガザミの子ども。かわいそうでも自然界のおきて。
いやあ、ここもいいビーチですねえ。
泳ぎたくなっちゃうね。
先ずはビーチコーヒー&ココア。
あそこにウミガメがいる! ここのは臆病ですぐに逃げちゃう。
沖合には
新バラス島。外離れ方向。
水平線方向。
サバ崎方向。
イダの浜方向。360度の絶景。誰もいない。
早速シュノーケル。写真がありませんが、いきなりたくさんのカラフルな魚がいます。
これは楽しい。
そして昼食。
またまたシュノーケル。
後ろ髪惹かれる思いで帰途につきます。
おっと潮が引いててサンゴが危ない。
内離島を回って、
帰って来ました。
ガイド:Ken
キツネフエフキダイでマース煮♪
2025/08/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産キツネフエフキダイのマース煮
・ゴーヤ入り回鍋肉
・みじゅんの唐揚げ
・島魚の皮と大葉の三杯酢和え
・八重山近海産カツオの刺身
・もずく汁
・冷凍パイン
でした!
西表島近海産キツネフエフキダイのマース煮です。
ゴーヤ入り回鍋肉です。
みじゅんの唐揚げです。
西表島近海で獲れたみじゅんです。
島魚の皮と大葉の三杯酢和えです。
糸唐辛子を乗せています。
八重山近海産カツオの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
慶太くんの横、奥、
白い影が・・・
さつきでした!(^^)!
ピナイサーラの滝!
2025/08/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちはみのんです🐸🐸🐸🐸
今日は半日ピナイサーラの滝に行ってきました!ツアーの様子を写真でどうぞ☝️☝️☝️
天気も良く最高な日になりました!👍また西表でお会いしましょうね!
最近は月が満月に近いのでとっても綺麗!🌕月光浴は良いですねぇ、自然たくさんの西表に住んでると素直になれますね!
みなさんも西表島でお会いしましょう!最後まで読んで頂きありがとうございます😊みのんでした🐸🐸🐸🐸
大潮のナーラはたいへん
2025/08/11 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー ジャングルトレッキング マングローブカヌー ナーラの滝
今日もいい天気。
青空が広がります。
仲良川に入るとマングローブ林が広がります。
いい眺めですねえ。
でもほんとは流れと逆風がたいへんなんです。
そうとう頑張りましたね。
半分過ぎると川は狭くなります。
今度はマングローブを間近に見ながら。
こんな感じ。
狭くなってきたら到着。
木漏れ日トレッキング開始。
もうすぐです。
到着。
滝に入ってみます!
外から見るとこんな感じ。打たれて気持ちいい。
浮かんで眺める。逆向きだと見え方が違って面白い。
泳いで、
跳びこむ!
美味しいランチと食後のコーヒー・ココア。
コナカハグロトンボ!
行程がたいへんなので長居ができず。
帰りましょう。
キノボリトカゲが出てきてくれました。
帰りも快晴。
日差しが熱いがいい気分。
追い風は楽でしたが、浅すぎてカヌーを降りて引っ張るのはたいへんでしたね。
ガイド:Ken
島魚×アンチョビガーリック♪
2025/08/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・豚肉とゴーヤのピリ辛そーめんサラダ
・小松菜の白和え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・八重山近海産マグロの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁
・西表島産ピーチパイン
でした!
島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
キャベツ、玉ネギ、もやし、ニラが入っています。
小松菜の白和えです。
みえこさんに作ってもらいました。
ゴーヤのツナマヨ和えです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
八重山近海産マグロの刺身です。
西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁です。
*おまけ*
昨日はお久しぶりのサンガラの滝へ
行ってきました(^^♪
景色は最高ですが、帰りはお昼間大潮の
干潮カヤック引っ張りでございます。
少し大変でしたが大自然に触れて癒され
とても楽しい一日でした。