アカジン×みぞれあん♪
2025/08/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンのみぞれあん
・鶏の唐揚げ
・じゃがニラバター
・ゴーヤの胡麻和え
・八重山近海産マグロの刺身
・西表近海産アカジンのあら汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!

アカジンのみぞれあんです。
青ネギを乗せています。

鶏の唐揚げです。
付け合わせ小鉢のマンゴーが本当にもうまもなく
終わりを迎えます。ありがとう2025マンゴー。

じゃがニラバターです。
みえこさんに作ってもらいました。

ゴーヤの胡麻和えです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

八重山近海産マグロの刺身です。

西表島近海産アカジンのあら汁です。
*おまけ*

そういえばまた石垣島の美味しかったもの
の紹介なんですが『ファリネ・ヴ』さんの
ケーキは石垣島で一番のお気に入りです。
どのお店も美味しいですがこちらは見た目の
華やかさもさることながら使われる食材材料
のこだわりも深く立ち寄れる時は必ず寄らせ
ていただきます。
2日間限定のマンゴータルトも絶品でした。
お近くにお越しの際はぜひぜひに。
いきなりの増水
2025/08/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー マングローブカヌー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝

お昼に土砂降りも出発時はいい天気。

風もなく、水面に映る森がキレイ。

ご家族のご案内。

いい景色ですねえ。

午後は独占状態です。

気分良く漕ぎましょう。

滝が見えてきました。

トレッキングを始める頃には土砂り。

滝が大迫力に変わっていきます。

近付いてみました。 今日はこれ以上は無理かな。

飛び込みも!

水位が上がる滝壺を見ながらお茶。

帰りは登山道が川になってる!

けっこうな増水ぶりです。自然は怖いね。

滝を振り返る。

帰りはまた穏やかになってました。
ガイド:Ken
2025年8月3日アダナデの滝ツアー
2025/08/03 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島マリウド アダナデの滝ツアー
催行日:8月3日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

狭い川を頑張ってカヌーを漕いで行きます!!!

ここからトレッキングスタート!!!

ガッツリ泳げるとこもありますよ!!!

見どころのある場所も盛りだくさん!!!


到着!!!

大ジャンプ!!!

昼食は八重山そば!!!

帰りの道中の赤い岩にて!!
面白かったので撮りました(笑)

帰りは潮が満ちてきていたのでグイグイとカヌーを漕げました!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!
1日中暑くて水遊びが最高でしたね!!!
また他のポイントでも一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
島魚のネギ塩ダレ♪
2025/08/03 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
8月3日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・牛肉とゴーヤのカレー醬油炒め
*デザート(オレンジ)
・島魚のネギ塩ダレ
・大根とタコの煮物
・もずく酢
・八重山近海産カツオのお刺身
・島魚のあら味噌汁
でした。

牛肉とゴーヤのカレー醬油炒めです。
こちらはゆかちゃんに作っていただきました。

島魚のネギ塩ダレです。
ソテーした、島魚にネギ塩ダレを添えています。

大根とタコの煮物です。

もずく酢です。
上に山椒の葉と生姜を添えています。

八重山近海産カツオのお刺身です。
島魚のあら味噌汁です。
オオミジャで水遊び
2025/08/03 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島 ジャングルトレッキング サワークライミング 沢登り 飛び込み オオミジャの滝

風が無く、大見謝川の河口から見る海が鏡のよう。

こんな風に渓流がそのまま海に流れ込むんです。

パイナップル!? アダンです。いい色で色図いています。

山道から沢に降りました。

泳ごう!

跳びこもう!

お父さんの船。

ウォータースライダー。

跳びこむ。

滑り台。

まず上級者コースからいく?

中級者コースも。

小さい子は滑り台がイイかな。

飛び込みもチャレンジしたよ。

これが滝。

再上級者コースでもと飛び込みました。

みんなで滝に打たれる!

どひゃ~

のんびり泳いで、別れを惜しむ。

帰りはキノボリトカゲが出てきたよ。

展望台でお茶して帰って来ました。
ガイド:
Ken
















