<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
カンパチづくし♪
2017/11/11 マリウドのごはん
こんばんは。今日はポッキーの日。
きっと今帰省中のトコちゃんは大好きな
ポッキーを食べているはず。
あたりでしょ?トコちゃん??
では本日11月11日のお夕食メニューです。

・カンパチのお刺身
・カンパチの南蛮漬け
・ふーちゃんぷる―
・里芋と鶏肉の煮物
・四角豆の醤油マヨ和え
・アーサー汁
・ミトレア産100%フレッシュジュース
でした。

今日のお刺身はオーナーが釣ってきて
くださったカンパチ。美味しすぎます!!

四角豆の醤油マヨ和えです。
不思議な形をした四角豆。
醤油マヨ味にしてみました♪

里芋と鶏肉の煮物です。
里芋をたくさん頂いたので煮物を
作りました。しおりちゃんが頑張って
全部剥いてくれました(笑)
ありがとうーーーーーー!!

ふーちゃんぷる―です。
沖縄の定番料理です。くるま麩の食感が
大好きです♪

カンパチの南蛮漬けです。
こちらもオーナーが釣って来てくださった
立派なカンパチを使って南蛮漬けに。
最高に美味しかったです♪

そして本日のジュース。何かピンク色の物が
入っています。

ピンク色の正体はフルーツパパイヤ!!
いつもより少しピンクぎみのキイロ(笑)
ピーチパイン、島バナナ、島レモン、フルーツパパイヤのフレッシュジュース。
なんて贅沢ーーーーーーーー!!!!
仕事終わりにしおりちゃんと巴里のご飯やさんへ行ってきました♪





もちろんデザートまで完食♪
料理の写真は撮ったけど自分達の写真
撮るの忘れました(笑)
いっぱいしゃべって美味しい物食べて
幸せでした。また行こうねー♪♪
宿スタッフ なおみ
ミトレア産100%ジュース♪
2017/11/10 マリウドのごはん
こんばんは。今日はとってもいい天気。
久しぶりに海ツアーが催行されました。
まだまだ半袖で過ごせますがやっぱり海の中は
少し冬へと近付いているようです。
でもウエットスーツさえあれば年中海ツアーへ
行けちゃいます♪みなさんぜひキレイな海を
見に来てくださーい!!
では本日11月10日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒め
・ツムブリの梅味噌煮
・小松菜と人参のおひたし
・そうめん瓜の酢の物
・あら汁
・ピーチパインと島バナナと島レモンのジュース
でした。

そうめん瓜の酢の物です。
茹でるとそうめん状になる不思議な瓜。
着色料なしでこのキレイな色なんですよー!!
今日はさっぱり酢の物にしました♪

小松菜と人参のおひたしです。
すりごまたっぷりで栄養満点☆

ツムブリの梅味噌煮です。
オーナーがジギングで釣ってきてくださったツムブリ
を使って作りました♪

牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒めです。
とにかくご飯が進む味。いっぱい食べて
疲労回復しましょうー♪

そして今日のジュース。
ピーチパインと島バナナと島レモンのジュース。
全てミトレア産。レモンをたくさん頂いたので
入れてみました♪ビタミンたっぷりです♪♪
昨日の午後ミトレア農園へ。

みなさんはローゼルってご存知ですか?
私は西表にきて初めて知りました!!
この日はローゼルの収穫です。

農園のあいさんと一緒に

この赤い実を採ります。
不思議な形!!

たくさん収穫できました♪
これをジャムにしてマリウドのツアーの
おやつに持っていったり、マリウドの売店でも
販売しています。
ちなみに次はローゼルのハーブティーを
作るそうです。楽しみーーーー♪
宿スタッフ なおみ
ミヌダル♪
2017/11/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。

ひっっっさしぶりに晴れましたーーー!
青い空!青い海!
カンバック夏!って感じの景色(^0^)
今日なんて蝉もまた鳴いていましたよー♪♪
11月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ミヌダル
・カンパチの塩焼き
・つるむらさきの梅和え
・四角豆の天ぷら
・ナガサキフエダイの刺身
・もずく汁
でした!

ミヌダルです。
ミヌダルとは豚の三枚肉を黒ごまと醤油、砂糖などで
漬け込んだ沖縄料理のひとつです。
『とぅんだーぶん』という琉球王朝の宮廷料理でお祝い
などに出されており、黒ごまのペーストがみの(蓑)の
ようなので『ミヌダル』になったと言われています。

そして蒸し料理なので肉の余分な油が落ちてとても
ヘルシーです。
栄養価の高い黒ごまもたっぷり採ることが出来るので
美容や健康にも最適ですね♡
3年ほど前、マリウドに入ってはじめのほうに教えて
頂いた料理です。受け継いでゆきたい沖縄の味。
私はまさとさんから受け継ぎました(^Θ^)笑

カンパチの塩焼きです。
やすじろうさんが釣って来られた
脂のりのりのカンパチ。塩焼きでシンプルに。

つるむらさきの梅和えです。
きゅうり、玉ネギ、紫蘇も入っています。

四角豆の天ぷらです。

ナガサキフエダイの刺身です。
やすじろうさんの釣って来られたお魚。
美味しすぎますよーーー\(^-^)/
*おまけ*
まだ続いてます(^^;笑
お休み日記4日目編☆★

この日は鈴木さんと林田さんのヒドゥリ川ツアーに
急遽参加させて頂けることになりました♪

4人でいざしゅっぱーつ!

すごい。
座礁船です。



みなさん記念撮影(^^)(^^)(^^)

ヒドゥリ川に入っていきました。

メヒルギです。
この日はいっぱいマングローブの
説明を聞くことが出来ました\(^-^)/

浅くなってきたので引いて下さっています☆
私は楽ちんさせて頂いてますありがとうございます★

カヌーをとめて沢登り開始♡

なかなかの岩場を乗り越えてゆきます。

やたらと

カメラに

気付く私

サキシマスオウの木とo(^-^)o

サギ。

お昼ごはんにしますよー♪

今日のランチはなんでしょう?

トマトとツナのパスタと、
ガーリックトーストでした。
美味しかったー\(^0^)/
楽しすぎた4日間でした!!!
友達だけでなく私も楽しませて頂いて
本当に感謝(:_;)
私はこの4日間ただただ遊んでいただけだった
のですが結構身体は疲れていたりもして・・・
毎日フィールドに出て行くガイドさん達を
本当に凄いなぁと思ったりもしました。。
みなさん本当にお疲れ様です☆
私これからも美味しいごはん作るね★笑
カレー味のクリームソース♪
2017/11/08 マリウドのごはん
こんばんは。今日は蒸し暑くて半袖で
仕事をしていても、じんわり汗をかきました。
そろそろ来週ぐらいには寒くなってくるようで
恐ろしくてたまりません。まだまだ半袖短パン
サンダルで過ごしたいです…
では本日、11月8日のお夕食メニューです。

・アオダイのお刺身
・アオチビキのカレークリームソースがけ
・油淋鶏
・ツルムラサキのおひたし
・四角豆のツナマヨサラダ
・冬瓜汁
でした。

アオダイのお刺身です。
オーナーが釣って来てくださったお魚。
見た目もキレイだしもちろん味も絶品です!!

四角豆のツナマヨサラダです。
かわった形をしている四角豆。今日は
ツナマヨ味にしてみました。

ツルムラサキのおひたしです。
ミトレア農園で採れたツルムラサキで作りました。

油淋鶏です。

アオチビキのカレークリームソースがけです。
お皿からはみ出しちゃいそうなぐらい立派な
アオチビキ。野菜たっぷりのカレークリームソースを
かけました。
今、大雨が降っています。
明日は晴れるといいなー♪
宿スタッフ なおみ
寒い日はおでん♪
2017/11/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
11月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの煮付け
・ナスと豚肉の生姜焼き
・ゴーヤと玉ネギのサラダ
・ミニおでん
・ハガツオの刺身
・アーサー汁
でした!

アオチビキの煮付けです。
ぶつ切りのアオチビキ。
にんじんと一緒に煮付けました。

ナスと豚肉の生姜焼きです。
ケイティが好きなやつです。

ゴーヤと玉ネギのサラダです。
とこちゃんが好きなやつです。

ミニおでんです。
私が好きなやつです♡

ハガツオの刺身です。
みんなが好きなやつです!!!
やすじろうさんありがとうございます\(^^)/
*おまけ*
お休み3日目。
この日は常連のお客様の鈴木さんと
まさとさんと水落の滝の上を目指す
旅に行きました\(^-^)/

しゅっぱーつ!!!

鈴木さん♪

まさとさん♪

晴れてきたー
スイスイ進みますー

水落の滝の支流へ。
潮が凄く引いてます。

あっ♪ヤエヤマシオマネキ♪

水落の滝に到着しました(^^)v

ここでコーヒータイム♡

鈴木さんはドローンタイム♡

こちらがドローンから見た景色です(^ε^)


素敵な贈り物(v_v♡)
K様。ありがとうございました。


いよいよ滝の上の上に上がってゆきます。

初めて見る景色ばかり・・・

新種の花はっけんo(^_^)o

たくさんやぶこぎっていうのをして・・・

前から見るガイドさんの姿って新鮮☆★
鈴木さん撮影◎

山こえ谷こえ・・・

ついに・・・

到着しましたー♪

嬉しいー♪

おそば美味しいー♪

ドローンから見た景色♡

そして下山♪♪

更にまたヒダリミズウチ川へ。

再びやぶこいでます。


名もなき滝。
名前あるのかな。
素晴らしい景色でした・・・

あっまた新種の花はっけんo(^-^)o

白浜港に到着♡

お疲れ様でした♡
鈴木さーん(^-^)
たくさんの写真ありがとうございました!!
また冒険しに行きましょうねー☆★
大好きゴボウサラダ♪
2017/11/04 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
11月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの和風あんかけ
・牛肉とシビランのオイスター焼肉だれ炒め
・ミミガーポン酢
・ゴボウサラダ
・カツオのたたき
・カンパチの味噌汁
でした!

アオチビキの和風あんかけです。
にんじん、玉ネギ、えのきがたっぷり。

牛肉とシビランのオイスター焼肉だれ炒めです。
ごはんが進んで進んでこまっちゃう
味付けを目指して作りました(^^)笑
今日はデザートに島バナナも♪

ミミガーポン酢です。
玉ネギ、きゅうり、わかめも
入っていてミミガーのコリコリと
野菜のシャキシャキを楽しめます。

ゴボウサラダです。
ゴボウサラダが大好きなので
作りました♪♪
もすこし改良をしてゆきたいです◎

じゃん☆
カツオのたたきです★
やすじろうさん曰く超超超上物の
カツオくん。美味し過ぎました。
ありがたやありがたや。
*おまけ*
キャンプ次の日。
朝、海を眺めていたらキャプテンが
起きてこられたので朝食作りo(^-^)o

賑やかなテーブル☆★☆

じゃじゃん♪
朝ごはん完成です♪
がっつり↑↑↑
ゆっくりゆっくり食べました(^^)/


この写真お気に入り♡

この一瞬、寝落ちしてました(^^;

砂浜で寝そべるあいこさん。

いつのまにからくがき。

大好きなふたり。

ハロウィングッズを再びシーカヤックに
詰め込み・・・

白浜港に帰りまーす!

凄い雨でーす!

楽し過ぎる二日間でした(:_;)
いつも遠くから来てくれる楽しい仲間、
いつも私達を楽しませてくれるまさとさんに、
本当に感謝です・・・
次は崎山♡
楽しみです♡
とうがんの煮物を冷たく♪
2017/11/03 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
11月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・島魚のアンチョビガーリック炒めです
・どうがんとしめじの冷たい煮物
・みじゅんの唐揚げ
・カンパチの刺身
・もずく汁
でした!

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。

島魚のアンチョビガーリック炒めです。
島魚はカマスとシロダイとアオチビキなど
を使っています♪♪
生にんにく、おろしにんにく、フライドガーリック
が入っており食欲全開なりますよー\(^0^)/

とうがんとしめじの冷たい煮物です。
冷たくすることでより味が染みて行きます。

みじゅんの唐揚げです。
島レモンを添えています。
頭から尻尾まで食べられます。

そしてそしてー!
今日のお刺身はカンパチー!
ずっと天候が悪かったので釣りに行く
ことが出来なかったのですが、
少し落ち着き久しぶりに漁に出て下さり、
新鮮なお刺身を出すことが出来ました(^-^)
やすじろうさんの特製カンパチです☆★
*おまけ*
先日、友人が遊びに来てくれまして、
まさとさんにキャンプに連れて行ってもらいました♪♪

大量過ぎる荷物・・・
これ2艇のシーカヤックに
積み込めるのでしょうか・・・

積み込めたのでしゅっぱーつ!
なかなかのどんぶらこっこな波に
ワーキャー言いながらも・・・

なんとか『俺たちのビーチ』に到着♪

うわーい!

無事に着いたー!
友人たちの荷物の8割はどうやらハロウィン
グッズとお酒だったようで・・・
部分的な仮装するのかなーと思っていたら。
全身仮装してのキャンプでした。
Tシャツは手作りで。
予想をはるかに上回っての友人たちの
準備や仕込みに大爆笑(^-^)
今年38歳になるガイドさんもチュール履いて。



飾りつけ、テーブルやテントの
セッティングをしたら、

とりあえずお茶にしましょうー

ハロウィン仕様可愛いー

みんなふたつも食べちゃいました♪

のんびり女子会です☆★

おやつが済んだら少しずつ
夕食の準備♪

ダッチオーブンお披露目です☆★

陽も少しずつ暮れてきました。


完成(^-^)
今夜のキャンプめしは・・・
たっぷり野菜とローストチキン
レタスとコーンのサラダ
大人の焼きりんご
です!

ぱーりー\(^0^)/
めっちゃ美味しかったです♪
二人も喜んでくれてよかった♪


花火もしました♡

キャンドルを焚いたり、
薪を探しに行ったり、
いっぱい飲んで笑って楽しい夜でした\(^ε^)/
大根のメイン料理
2017/11/02 マリウドのごはん
こんばんは。今日は一日中雨。
でもマリウドは満室でとっても賑わって
おります♪雨でも西表には楽しい事がたくさん!!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪
では本日、11月2日のお夕食メニューです。

・サワラのお刺身
・豚バラ大根
・イソマグロの竜田揚げ
・ジーマミー豆腐
・ゴーヤの春雨サラダ
・アーサー汁
でした。

ゴーヤの春雨サラダです。

ジーマミー豆腐です。
しおりちゃんが作ってくれました。
手を止めることなくひたすら15分、まぜまぜ
頑張ってくれました♪

イソマグロの竜田揚げです。
オーナーが釣って来てくださったイソマグロを
竜田揚げにしました。これ鶏肉?と聞かれた
ぐらいプリプリでジューシーでした♪

豚バラ大根です。
私は大根を使ってよく料理するのですが、
今日はメイン料理に使ってみました。
実家にいたころにもよく作っていた豚バラ大根。
食堂の方から『大根うまーーー!!』っという声が
聞こえてきてとっても嬉しかったです♪♪
しおりちゃんからスーパーのアイスが20円引きだったと教えてもらい、仕事終わりにスーパーへGO♪

お目当はこれ‼︎

今日も一日お疲れ様♪
宿スタッフ なおみ
美ら豚ロースの味噌カツ♪
2017/11/01 マリウドのごはん
こんばんは。今日から11月ですね。
今年も残り2カ月になりました。早すぎます。
マリウドでは早くも大掃除?ではないですが、
要らないものを捨てる断捨離が行われております。
私は断捨離が大好きなのでスッキリして綺麗に
なってくると本当に快感。心もスッキリしてとっても
気持ちいいです(笑)
明日はどこを綺麗にしようかなー♪
では本日、11月1日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・カンパチのみぞれ煮
・美ら豚ロースの味噌カツ
・ツルムラサキのナムル
・もずく酢
・とうがん汁
でした。

もずく酢です。
西表で採れたもずくを使っています。

ツルムラサキのナムルです。

カンパチのみぞれ煮です。
オーナーが釣ってきてくださったカンパチ。
絶品すぎます!!

美ら豚ロースの味噌カツです。
サクッと揚げたカツに味噌ダレをたっぷり
浸み込ませました。とっても美味しくできました♪
今日からマリウドに研修生がやってきました!!

ひらおたけひろ君です♪
ハキハキと礼儀正しくてとっても好青年です!!
これから2週間一緒にがんばりましょーー!!!
宿スタッフ なおみ
ソーキ肉いりのポテサラ
2017/10/31 マリウドのごはん
こんばんは。明日久々に海ツアーが
催行されます。ここ最近、海が荒れていて
上原港も欠航続きだったので本当に久しぶり。
いいなー、私も海に行きたいーーーーーー
では本日、10月31日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・イソマグロのフライ
・プルコギ
・筑前煮
・ソーキ入りポテトサラダ
・あら汁
でした。

筑前煮です。
最近これを作っていたらマリウドスタッフは
匂いでわかるようになったらしく、厨房に入って
きた瞬間に喜んでくれます(笑)

プルコギです。
ゴーヤが入って沖縄風です。

イソマグロのフライです。
オーナーが釣ってきてくださったイソマグロを
今日はフライに。ミトレア農園で採れた島レモンを
添えています。

ソーキ入りポテトサラダです。
マリウドのツアーでもお出ししているソーキ肉を
ポテトサラダに入れてみました!!このマリウド特製
ソーキは本当に美味しいんです。
こんなの入れて美味しくないわけありません♪♪
今日の午後、厨房の裏側では

屋根のペンキ塗りをしていました。
塗っているのはたっちゃん。

写真じゃ足の震えまで伝わらないでしょー
と、言われました。確かに。たっちゃんの
背が高いからかあまり恐さが伝わりません(笑)
みんなでキレイな宿を作っています。
ぜひぜひ遊びにきてくださいねー♪
宿スタッフ なおみ
















