<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
絶品アオチビキのお刺身♪
2018/03/30 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

マリウドに、続々と新しい仲間が
集まって来ています。
はまちゃん、あやちゃん、たけちゃん、
よっしー。
またゆっくりご紹介させて頂きますね☺
3月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナーベラーンブシー
・島魚と山東菜のアンチョビガーリック炒め
・みじゅんの唐揚げ
・ゴーヤと玉ネギの梅和え
・アオチビキの刺身
・アーサー汁
でした!

ナーベラーンブシーです。
ナーベラーとはこちらでへちまを
意味しています。煮込んだり炒めたり
汁に入れたり、割と万能な野菜です♬

島魚と山東菜のアンチョビガーリック
炒めです。今日使った島魚は、グルクン
とアオチビキとスマガツオです(*^_^*)
山東菜、キャベツ、にんじん、玉ネギ、
ドライトマトを一緒に炒めました☆★

みじゅんの唐揚げです。
まるごと全部食べられます。

ゴーヤと玉ネギの梅和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日も刺身はやすじろうさんの
釣ってこられたお魚です( *´艸`)
絶品の!
アオチビキ!
とっても美味しい!

ミトレア農園産のフレッシュパインジュース
です!パインまるごと感がたまりません!
何杯でも飲めるなぁー♡
*おまけ*
久しぶりにうしと船浦散歩( *´艸`)

夕陽が落ちて行く、
静かな涼しい時間。

だけど時折歩くのイヤイヤ期。

しゃがむとトテトテやって来ます。

カンタとの距離感(^^;)
ふわふわツムブリ♪
2018/03/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。


あーーー美しいー( *´艸`)
昨日、とこちゃんが夕方に船浦湾で
この景色をカヌーで独り占めしてた
らしいですよー笑
サンセットカヌーツアー☆
今度連れてってもらおうと思います★
3月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ツムブリのみぞれあんかけ
・茄子と豚肉の生姜焼き
・アンチョビとツナのポテトサラダ
・ゴーヤの春雨サラダ
・アオチビキの刺身
・もずく汁
でした!

ツムブリのみぞれあんかけです。
なんとーっ!
昨日やすじろうさんが
釣ってこられたばかりのー!
とってもとっても美味しいツムブリです♡

ツムブリちゃん☺

鱗を取って、内臓を取って、
切り身にしたものをすぐに
使わせて頂きました。凄く嬉しい。
身がフワフワで最高でした(*^_^*)

茄子と豚肉の生姜焼きです。
ケイティがとても喜んでくれました。

アンチョビとツナのポテトサラダです。
きゅうり、玉ネギも一緒に。
アンチョビとツナを少し火に
かけているから、風味が広がって
きゅうりが苦手でも食べやすいです♪♪

ゴーヤの春雨サラダです。
なおみちゃんが作ってくれました。

そして今日のお刺身はもちろん、
やすじろうさんの釣ってこられた
お魚!!!!!アオチビキです(*´ω`*)
やっぱり凄く美味しいです♡

ミトレア農園産のパインジュースです。
毎日飲めるなんて幸せです。
*おまけ*

お昼休み。
庭の木陰で。

カンタが寝ています。

あっ。起きたね。
無性に食べたい塩唐揚げ♪
2018/03/28 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

お昼休みのマリウドのお庭♪
今日も日焼け日和♪

涼み台のハンモック(´-`).。oO

寝転ぶとこんな感じ(´-`).。oO
風が気持ちいい☆
ぜひ涼みに来て下さい★
3月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・そーめんチャンプルー
・鶏の塩唐揚げ
・ミミガーの梅味噌和え
・大根とツナの煮物
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

そーめんチャンプルーです。
定番の沖縄料理。
玉ネギ、にんじん、ニラと
一緒に炒めました。

鶏の塩唐揚げです。
たまに無性に食べたくなる唐揚げ。
今日も大量に揚げました\(*^ε^*)/
添えてあるミニトマトはミトレア農園産です。

ミミガーときゅうりの梅味噌和えです。
おつまみに最適!

大根とツナの煮物です。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日の汁物はアオチビキのあら汁です。

そしてミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです。仕事後に飲むと染みわたります。
ケイトくんのグラスのサイズおかしいですね(‘ω’)
*おまけ*
大冒険のときに見た、
可愛いお花&植物シリーズ!!




私にはどれも名前はわかりませんが
どれもとーっても綺麗でした( *´艸`)
島カボチャでコロッケ♪
2018/03/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

気持ちのいい朝の景色。
今日も一日良いお天気ですね。
3月27日のマリウドの晩ごはんは・・・

・へちまと豚肉の辛味噌炒め
・島カボチャのコロッケ
・みじゅんの梅煮
・ほうれん草とえのきの和え物
・まぐろの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!

へちまと豚肉の辛味噌炒めです。
へちま、キャベツ、玉ネギ、にんじん、
もやし、しめじを特製の辛味噌ダレで
炒めました(*’ω’*)
にんにくや豆板醤も入っているので
食欲全開になりますよ(*’ω’*)

島カボチャのコロッケです。
島で採れたカボチャを4.5個使って
作りました。玉ネギ、挽肉も入っています。
甘くてほくほくに出来上がりました(*’ω’*)

みじゅんの梅煮です。
やすじろうさんが投網された
みじゅん、今日は揚げずに煮込みで(*’ω’*)

ほうれん草とえのきの和え物です。
なおみちゃんが作ってくれました。

ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです。
濃厚で美味しすぎるー♪
*おまけ*
この前の大冒険の写真の
おまけです(‘ω’)

出発前、うしをだっこ☺
いい子にしてるんだよおおおおお☺

セイシカがいっぱい。
ピンクの絨毯みたいでした。

苔もいっぱい。
緑の絨毯みたいでした。

素敵な場所でひとやすみ(´-`).。oO

池?とにかく緑が鮮やか♪♪

空も海もとっても青かったー!
カマスをホイル焼きに♪
2018/03/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

『最近まっすぐ歩くのイヤイヤ期』
と呼んでいます(‘ω’)
3月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カマスのホイル焼き
・ゴーヤチャンプルー
・じゃがいもと挽肉の煮込み
・もずく酢
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

カマスのホイル焼きです。
やすじろうさんの釣ってこられた
カマスを使いました。
島レモンを添えています☆
お好みで絞ってドウゾ★

ゴーヤチャンプルーです。
たっちゃんに伝授して頂いた
作り方で( *´艸`)
お出汁をしっかり効かせて
炒めました。

じゃがいもと挽肉の煮込みです。
ほくほくのじゃがいもと挽肉。
上には山椒の葉を乗せています。

もずく酢です。
西表の浜で採れたもずく。

今日のあら汁はアオチビキです。
しっかりとした太い骨がたくさん。
魚の旨味をよーーーく出すことが出来ました♪

ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです(^^)/
これで一日の締めですね!!!
*おまけ*
今日のお昼休み。
スーパーで買い物の途中です。

あまりに天気が良く、
あまりに海が綺麗だったので、

思わず車を停めてパチパチ(*’ω’*)

そして今日はなおくんが
晩ごはんを食べにきてくれました☺

「おもしろいかおしてー」
って言ったらこの顔☺
もりもりいっぱい食べてね☺
さっぱりピリ辛そーめん♪
2018/03/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

うしー♡可愛いよー♡
3月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ピリ辛そーめんチャンプルー
・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・筑前煮
・セイイカの刺身
・カンパチの赤だし
でした!

ピリ辛そーめんチャンプルーです。
チンゲン菜、玉ネギ、ツナを
ピリ辛いタレと和えました☆★

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。
特製の味噌ダレに漬け込み、
一気に焼き上げました。
生姜やにんにくも効かせ
食欲をそそります(‘ω’)

ゴーヤのツナマヨサラダです。
今日は紫蘇も入れて爽やかな風味もプラス。

筑前煮です。
なおみちゃんが作ってくれました。
私が食べたかったので筑前煮を
リクエスト( *´艸`)
今日もめっちゃ美味しかったです♡

カンパチの赤だしです。
脂の乗ったカンパチのあらを
ふんだんに入れて作りました。
魚の旨味がよく出ています♪♪

ミトレア農園産フレッシュパイン
ジュースです。
今日も文句なしの美味しさ(´-`)
*おまけ*
大冒険ツアー今日は登山編です(^^)/
藪漕ぎしながら幻の湖へ行き、
藪漕ぎしながらまた来た道を
戻り、今日はトレッキング。

沢登りをしたりひたすら山道を
登ったり、どれくらいの岩を越え
丸太を跨ぎ木に頭をぶつけたでしょう。。

たくさん歩いて登って歩いて
着いたのは・・・

古見岳山頂!!!!!
古見岳は、標高469.5メートル
で西表島における最高峰であると
言われています。

やまねこちゃん♡


古見岳の上空からの景色です☆
この中に私達も写っています★

本当に大大大満足の、
大大大冒険でした(*´ω`*)
みなさんありがとうございました!!
楽しすぎたーーー♩
まるごとチヌの和風あんかけ♪
2018/03/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・チヌの和風あんかけ
・島カボチャとゴーヤと鶏肉の
味噌バターチャンプルー
・茄子の揚げ浸し
・島魚の皮の三杯酢和え
・まぐろの刺身
・アーサー汁
でした!

チヌの和風あんかけです。
このチヌは常連のお客様の永井さんが日々、
地道に釣ってきて下さったお魚です☆★
鱗、内臓とりは私も手伝いました(‘ω’)/

島カボチャとゴーヤと鶏肉の
味噌バターチャンプルーです。
島で採れたカボチャをふんだんに使いました!!
味噌バターに生姜とにんにくも効かせて(‘ω’)

茄子の揚げ浸しです。
少し甘辛い和風のお出汁に、
さっぱり大根おろしを乗せて(‘ω’)

島魚の皮の三杯酢和えです。
島魚はアカジン、アオチビキの
皮を使っています。
玉ネギ、ワカメ、たっぷりの紫蘇
と一緒に和えました(‘ω’)

ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです♪♪
あったかくなってきたので、
冷たいジュースが嬉しいですね(‘ω’)
*おまけ*
昨日、一昨日とお休みを頂きまして、
常連のお客様の鈴木さんと恒例の
大冒険に行ってきました♡♡♡

おっきいリュックを背負って♪
今は肩も腰も脚も痛いです♪

まずはユツンの滝ー(‘ω’)
あんまり来たことがなくて、
2回目のユツンの滝でした。

そして歩いて歩いて歩いて・・・

幻の湖ーーーーー!!!!!!!!!!
いや本当に長い長い道のりでした。
軽い気持ちで行く~とか言うもん
ちゃうよと思うくらい、険しく
大変な6時間でした。

でもその道中皆さんに何度も助けて頂き、
なんとか辿りついたその喜びは
なんともいえないものなので
もうなんともいいません。

幻の湖の空撮。
こんな形なんですね。。
大変だったけど、ここに来られて
本当に良かったです。
皆様に感謝ーーー
今日はここまでー
ドーンと贅沢‼美ら豚とんかつ☆
2018/03/23 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきたいと思います♪
では本日、3月23日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・クロダイの煮付け
・美ら豚ロースのとんかつ
・かぼちゃサラダ
・ゴーヤの梅和え
・あら汁
でした。

ゴーヤの梅和えです。
苦味をとったゴーヤをさっぱりの
梅味に。

かぼちゃサラダです。
西表産のかぼちゃを使っています♪

クロダイの煮付けです。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったクロダイ。マリウドで出てくる
魚料理は基本オーナーが釣ってきています。
贅沢でしょー♪

美ら豚ロースのとんかつです。
どーーーーーん‼と、とってもボリューミー‼
サクサクでジューシーです☆
石垣に行ってきたのでカン太に
ボールのお土産を買ってきました♪

早速遊ぶよー☆

気に入ってくれたみたいで
楽しそうに追いかけています♪

楽しすぎて絡まっちゃった(笑)
カンちゃんまた遊ぼうねー♪
宿スタッフ なおみ
ふんわり香るちくわのアーサー磯部揚げ☆
2018/03/22 マリウドのごはん
こんばんは。

カン太大きくなったねー♪
では本日、3月22日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・麻婆茄子
・ふーちゃんぷるー
・ちくわのアーサー磯部揚げ
・ゴーヤ入りマカロニサラダ
・もずく汁
でした。

ゴーヤ入りマカロニサラダです。
苦味をとっているので食べやすくて
美味しいですよ♪

麻婆茄子です。
ピリ辛で食欲アップ☆

ふーちゃんぷるーです。
沖縄の定番料理です。

ちくわのアーサー磯部揚げです。
西表で採れたアーサーを衣に
練りこんでサクッと揚げました。
アーサーの香りが◎
朝のお散歩中のカン太。


『カン太おすわりは?』

上手にできましたー♪可愛い♡
宿スタッフ なおみ
スマガツオのお刺身☆
2018/03/20 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきまーす☆
では本日、3月20日のお夕食メニューです。

・スマガツオのお刺身
・グルクンのホイル焼き
・油淋鶏
・大根といんげんの煮物
・ハンダマと玉ネギのおかか和え
・あら汁
でした。

ハンダマのおかか和えです。

大根といんげんの煮物です。

油淋鶏です。
スタッフも大好きなメニュー。
何個でも食べれちゃいます♪

グルクンのホイル焼きです。
チーズがとろり。美味しくないわけ
ありません☆

スマガツオのお刺身です。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったお刺身。さばいて盛り付けまで
全てオーナーがしていますよ♪
味も最高に美味しいです‼
明日は何作ろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
















