<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
豚巻き料理♪
2019/01/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらと大根の煮物
・ふーチャンプルー
・にんじんとごぼうの豚巻き
・島魚のあらの三杯酢和え
・マーマチの刺身
・もずくとたまごのスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

島魚のあらと大根の煮物煮付けです。
大ぶりに切ってもらった魚のあらと
大根をじっくりと煮付けました。

ふーチャンプルーです。
たまごに浸した車麩をたっぷり入れました。
キャベツ、にんじん、ピーマン、豚肉と
一緒に。

にんじんとごぼうの豚巻きです。
細切りにしたそれらを束ねて豚肉で
くるくるっと巻きました。
焼いて甘辛いタレで煮詰めました。
世の中には豚巻き料理専門店なんかも
あるみたいですね(*^_^*)
行ってみたいなぁ(‘ω’)

島魚の皮の三杯酢和えです。
島魚は主にアカジン!赤が鮮やかです!
きゅうり、玉ネギと和えました。

マーマチの刺身です。

もずくとたまごのスープです。
*おまけ*
ついにあかりちゃんが島を出る日が
来てしまいました・・・

その場にいたメンバーで最後に集合写真☆★

午後になり、けんさんも来られた
ところでまた集合写真(^^)/



この時我慢できずに泣いちゃったー(^-^;
本館にあさひちゃんも居るなぁ
ということで、

少し移動して、

これが最後の集合写真☆★
人通り少なすぎてインカメばかりですが・・・
たっちゃんありがとう(^з^)-☆
みんな良い顔しています( *´艸`)

なぜに直立???

農園メンバーと。

みかさんが島を出られる日。
あかりちゃん、みかさん、お疲れ様でした。
私はいつもあかりちゃんの明るさや笑顔や
元気なところに助けられていて、
それとまっすぐでひたむきなところ、
思いやりの気持ちを常に人に向けられる
ところ、凄く尊敬していました。
そしてみかさんの、
いつもおおらかなところ、
親しみやすいところ、色んなことに
よく気付いてくださることから色んな
気付きを与えて下さるところ、
凄く頼りにしていました。
ふたりが居なくなってしまうのは
物凄く寂しいことですが、
ふたりの選んだ道でこれからも
楽しい人生を送って行けることを
南のほうの島から願っています。
さよならは言いませんゞ(`’)、
いつでも遊びにきてください(*^_^*)
また皆で楽しい時間を過ごしましょう( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
ノコギリダイでバター焼き♪
2019/01/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ノコギリダイのバター焼き
・チキン南蛮
・ビーフチビのツナマヨサラダ
・カボチャと小松菜のクリーム煮
・キツネフエフキダイの刺身
・とうがんコンソメスープ
・みえこさん特製ムーチー
でした!

ノコギリダイのバター焼きです。
島レモンの輪切りを添えて。

チキン南蛮です。
私が食べたい気持ちだったので
作りました。いつもよりたくさん。
たまごたっぷりのタルタルソースを乗せて。

ビーフチビのツナマヨサラダです。
加熱するとぬめりの出る山菜です。
ツナやマヨとの相性も抜群◎

カボチャと小松菜のクリーム煮です。
玉ネギとツナも入っています。

キツネフエフキダイの刺身です。
こちらはかっさんが釣ってきてくれました。

大きい!
初めてでこのサイズは
凄いですよね( *´艸`)
いいな私も釣りたい~~~

とうがんコンソメスープです。
青パパイヤとエノキも入っています。
*おまけ*

あかりちゃん西表生活最後の夜☆
川満スーパーへお買い物に★

これ多分21時過ぎくらいかな・・・
買ったお菓子全部開けました\(*^_^*)/
全員実感がわかなかったけど、
最後までわかなかったけど、
夜な夜なお喋りしました。
お手紙も書きました。

そして翌日、最後のお昼ごはんーっ
ということでちょっと贅沢に海鮮丼!!!

やすじろうさんの釣ってこられたアオチビキや
サーモン、実家から送ってきて貰ったイクラも
ふんだんに乗せて皆で美味しく頂きました♡
たまにはこんな贅沢ランチもいいですね♩
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
カンパチの煮付けと味噌汁♪
2019/01/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・そーめんチャンプルー
・ゴボウと牛肉のしぐれ煮
・ほうれん草のと玉ネギの和え物
・アオチビキの刺身
・カンパチの味噌汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
じっくり煮付けました。

そーめんチャンプルーです。
沖縄料理はチャンプルー料理が
色々とありますが、私はそーめん
が一番好きです(*^_^*)

ゴボウと牛肉のしぐれ煮です。

ほうれん草と玉ネギの和え物です。
ゴマを香ばしく散らして。

アオチビキの刺身です。

カンパチの味噌汁です。
今日はカンパチがたくさん。
*おまけ*
数日のあいだ宿の宿泊のお客様が少なく、
常連のお客様だけだったので夕食は通常
のお膳スタイルではなく、
スタッフと一緒にお好み焼きパーティー
や鍋パーティーをしてお召し上がり頂きました(^_^)
お好み焼きは・・・

広島風
VS

関西風
や、偶然創作出来た、

オムこのみ焼き。

やすじろうさんの広島風のは、
うどん入れるんですってー。
カトキチのん買ってきました。
そしてまた次の日の鍋パーティー♩

かまい鍋と、

キムチ鍋と、

鶏の水炊き(*^_^*)
のあとはスタッフ皆でぽっけへ。

今日はあかりちゃんとみかさんの
送別会だったのです。
(;_;)/~~~

乾杯はケイティ不在のためりく氏。
でしたがグダグダ過ぎたので
うっちーが(‘ω’)

あかりちゃん、みかさん、
お疲れ様でしたー!!!
ありがとう(:_;)
あと数日,楽しみましょうね( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
美味しさ抜群のアオチビキ!
2019/01/17 マリウドのごはん
こんばんは^ – ^
宿スタッフかなこです。
1月17日マリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチホイル焼き
・鶏の味噌あぶり焼き
・アオチビキの刺身
・人参しりしり
・ほうれん草の胡麻和え
・あら汁
でした。

カンパチホイル焼きです。
玉ねぎ、人参、カボチャ、
えのき、島レモンも
一緒に包みました。
自家製ポン酢をかけて♪

鶏の味噌あぶり焼きです。
味噌ダレに豆板醤を効かせて、
じっくり漬け込みました。

アオチビキの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきてください
ました。
鮮度抜群!
「これはかなりいいねー!」
とおっしゃっていました!

人参しりしりです。

ほうれん草の胡麻和えです。
ささみは弱火でじっくり火を通し、
しっとり仕上がるようにしています。

カンパチのあら汁です。
とある日…

お昼の賄いに
やすじろうさんが
カルボナーラを作ってください
ました!!
美味しかったです。
ありがとうございました!
次はペペロンチーノ
おねがいします☆
セダカクロサギのマース煮♪
2019/01/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

今日はみかさんと夕食作り☆
終わってパチリ★
1月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・セダカクロサギのマース煮
・酢鶏
・ゴーヤのきんぴら
・山芋アーサーたまご
・まぐろの刺身
・もずく汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!

セダカクロサギのマース煮です。
たっぷりのアーサーと一緒に。

酢鶏です。
にんじん、ピーマン、青パパイヤも
一緒に炒めました。

ゴーヤのきんぴらです。

山芋アーサーたまごです。
シンプル美味しい。

まぐろの刺身です。

もずく汁です。
*おまけ*

昨日、伊藤家でたこやきパーティー
が開催されましたぁぁぁ(*^_^*)

杏ちゃんも一緒に♩

サメハダテナガダコが役に立つ
時がきてとっても嬉しいです♡
また獲りに行きたいと思います♡

デザートにホットケーキミックスと
板チョコでベビーカステラ???
カップケーキ的なおやつも作りました(^^)

楽しかったー☆またしましょー★
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
今日はムーチーの日♪
2019/01/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです

今日はなおみちゃんのお友達がマリウドに
遊びに来てくれるということで、
一緒に夕食作り(*^_^*)
あかりちゃんも杏ちゃんのシッターさん
してくれて、無事に夕食を出すことが
出来ました(‘ω’)
あかりちゃん、たっちゃん、杏ちゃん
ありがとう☆★

そして今日はムーチーの日ということで
みえこさん手作りのムーチーをスタッフ
も頂きました♡
仕込みを終えて、なおみちゃんと
お決まりのティータイム♡
そんな1月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・青パパイヤと牛肉のプルコギ風炒め
・筑前煮
・もずくときゅうりとえのきの三杯酢和え
・セイイカの刺身
・アヤコショウダイの味噌汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
たっぷり身がついて美味しい。
島レモンを添えて。

青パパイヤと牛肉のプルコギ風炒めです。
今日も大好きなエリンギを入れました。
あとはピーマン、にんじん、キャベツ
が入っています。

筑前煮です。
これは私がなおみちゃんにリクエスト
して作ってもらいました。
本当に美味しいんです。

もずくときゅうりとえのきの
三杯酢和えです。
西表産のもずくを使って。

セイイカの刺身です。

アヤコショウダイの味噌汁です。
*おまけ*
マヤグスク日記後編でーす(*^_^*)

「ここからの道は遠足気分では
なくなりまーす険しいでーす」
と森上先生(‘ω’)
心してかかります。

足場が悪くなってきます。

幾つかのkpを頑張って越えました。
(kp=くのいちポイント)
沼の上を忍び足で歩きます。
木片を見つけて足元汚れず渡り切れると
くのいちの称号を手にする事が出来ます。

たくさんの沢も越えました。

イタジキ川、凄く流れてます。
前ってこんなだったかな?
記憶にない景色だけどな?

みんなひとつになって渡りました!(^^)!

そしてついにマヤグスクに到着\(*^_^*)/
水量が凄い~!
滝登れない~!

森上先生のクラス!!!!!
って感じ\(^^)/

たけちゃんとあかりちゃん♩
小さい虹のアーチが可愛い♫

「痩せちゃう~」
とか色々言いながら、
女子も頑張ったよね~!!!

お昼ごはんはイタジキ川で( *´艸`)
カップラーメン美味しかったー!!

カンピレーの滝までやっと戻ってきました。
「森上先生ー、もう遠足気分に戻っても
いいですか?」と聞くと「いいよーん」
と言って頂けたのでここからはまた
遠足気分でトレッキング♩

ポットホールで☆★

帰りのカヌーもちゃー漕ぎです。

けんさんにだいぶ楽させて頂きましたm(__)m

パドルで水かけっこもとっても楽しかった。
急に決まった弾丸ツアーだったけど、
またこんな機会があったらいいな
と思います☆★
いつか全員で行けたらいいのにな♩
みなさん一日お疲れ様でした(*^_^*)
セダカクロサギで♪
2019/01/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・セダカクロサギの甘酢あんかけ
・ゴーヤと豚肉の辛味噌炒め
・かまいとゴボウのしぐれ煮
・ほうれん草の白和え
・アカジンの刺身
・カンパチのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

セダカクロサギの甘酢あんかけです。
椎茸、しめじ、にんじん、玉ネギ、
ピーマンが入っています。

ゴーヤと豚肉の辛味噌炒めです。
エリンギが良い香り。

かまいとゴボウのしぐれ煮です。
じーっくり煮込みました。

ほうれん草の白和えです。

アカジンの刺身です。

カンパチのあら汁です。
*おまけ*
11日、マリウドのスタッフ7人で
急遽マヤグスクに行って来ました!!
前日いや当日の朝まで行く行かない
微妙なコンディションではありましたが
8時前、思い切ってしゅっぱーつ\(*^_^*)/
全員スタッフだから準備が早い早い!笑

ケイティとなおみちゃん号

あかりちゃんとかっさんとたけちゃん号

私とけんさん♡

つるつるの浦内川~( *´艸`)

水面に映る空が綺麗です~( *´艸`)

途中ちょっとだけ支流に
寄り道して、

カーシクの滝へ(*^_^*)

カヤックからそのまま滝を
見られました。
写真では伝わらないですが
なかなかの水量。

50分?とかそんなんで
あっというまにゴールの
軍艦岩に着いて、
トレッキングスタート!!!
森上先生に頑張って着いてゆきます~

マリュドゥの滝を展望台から眺めました。

マリュドゥの滝を背景に、
マリウドの皆さんで記念撮影♩♫
よく見たら7人中4人がガイドさん。
なんて贅沢すぎるツアーだったのでしょう。

カンピレーの滝に到着(‘ω’)

たけちゃんこれカンピレーね(‘ω’)笑
マヤグスク日記明日に続きます☆★
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
カワシビ和風あんかけ!
2019/01/11 マリウドのごはん
こんばんは^ – ^
宿スタッフかなこです。
今日の新館からの風景です。


快晴ー!最高気温26.6度でした!
半袖、サンダルでしたー笑
「いい天気だぁー」

と、お昼のオーナーでした^ – ^
1月11日のマリウドの晩ごはんは…

・カワシビ和風あんかけ
・タンドリーチキン
・アカジンの刺身
・ゴーヤのサラダ
・大根と豚肉の煮物
・ゆしどうふ汁
でした。

カワシビ和風あんかけです。
たっぷり野菜を生姜の効いた和風あん
にしました。

タンドリーチキンです。
あかりちゃんリクエストです!
じっくり漬け込んでオーブンで
焼きました。
オーブンで焼くとふっくらジューシー
になります。

アカジンの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきて
くださった、おいしいアカジンです!

ゴーヤのサラダです。
オリーブオイル、レモン汁で和えています。

大根と豚肉の煮物です。

ゆしどうふ汁です。
ゆしどうふの優しい味^ ^
昨夜はあかりちゃんと
ケーキ作りましたー^ – ^

ホイップ泡だて中ー!
今回はレモンのレアチーズ
です。

本当はレモンゼリーの上にレモンが
浮いているの目指してたんですが…
レモンゼリーはどこかへ
流れてしまいました…T^T
んーなぜ…
難しいです…
おいしいと、声が聞けたので
よかったです。
沖縄風おでん♪
2019/01/10 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
1月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・沖縄風おでん
・カワシビのバター醤油焼き
・みじゅんの唐揚げ
・ミミガー梅味噌和え
・アカジンの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

沖縄風おでんです。
どのあたりが沖縄風かというと、
三枚肉や青パパイヤを使って
いるところでしょうか(^^)/

カワシビのバター醤油焼きです。
島レモンを添えて。

みじゅんの唐揚げです。
今日はちょっとスパイシーな
味付けに☆★

ミミガーの梅味噌和えです。
梅と味噌が意外と合います。

アカジンの刺身です。

アーサーとたまごのスープです。
*おまけ*
約2ヶ月ぶりに、あさひちゃんが
帰ってきましたー( *´艸`)

杏ちゃんの成長ぶりにびっくり(‘ω’)

仕事終わりになおみちゃんとたっちゃんと
アイスパーリー♩
今日もお疲れ様でした♫
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
カンパチフライにたっぷりタルタル!
2019/01/09 マリウドのごはん
こんばんは(o^^o)
宿スタッフかなこです。
1月9日のマリウドの晩ごはんは…

・カンパチフライ タルタルソース
・豚ロースソテーオニオンソース
・アカジンの刺身
・ゴーヤの天ぷら
・ささみの春雨サラダ
・もずく汁
でした。

カンパチフライ タルタルソースです。
やすじろうさんが釣ってきてくださったカンパチに、たっぷりのタルタルを♪

豚ロースソテー オニオンソースです。
すりおろした玉ねぎにじっくり漬け込んで
お肉を柔らかくしました。ソテーしてから
オイスターソースの効いたたれとからめ
ました。

アカジンの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきてください
ました!
立派なアカジンでした!

ゴーヤの天ぷらです。
マヨネーズの入った衣に絡ませて
から揚げました!

ささみの春雨サラダです。
タイ風を目指して、酢だけでなく、
レモン汁や豆板醤を加えました!

もずく汁です。
西表で採れたもずくを今日も
たっぷりと♡
先日のマリウド女子会で!

どちらが
かわいいでしょー!?♡
















