<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
肉じゃがのじゃがいもどっち派?
2019/04/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・三枚肉のアーサーあんかけ
・アオチビキのバター醤油焼き
・きゅうりとツナの胡麻和え
・肉じゃが
・セイイカの刺身
・ゆし豆腐汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
三枚肉のアーサーあんかけです。
圧力鍋を使って最大限とろとろに
した三枚肉の上に、醤油ベースの
アーサーあんかけをかけました(^^)
アオチビキのバター醤油焼きです。
輪切りのレモンを乗せて。
きゅうりとツナの胡麻和えです。
ミトレア農園産のきゅうりを
使いました。とっても立派で
みずみずしいのです。
肉じゃがです。
落し蓋をして強火で一気に火を
入れるとじゃがいもの煮崩れが
しにくいとあったので、試して
みるとほんとに殆ど煮崩れなし
に煮ることができました☆★
でも個人的には結構崩れちゃったね
くらいのが好きだったりするのですが
(糸こんにゃくにじゃがいも絡んでるくらいの)
皆さんはいかがでしょう?
人それぞれ好みかな?
今度教えてください。
そしてこちらもミトレア農園産の
インゲン豆を入れています。
セイイカの刺身です。
我ながら美しく盛れたと
自負しております 😎
ゆし豆腐汁です。
ほっこり優しい汁もの。
*おまけ*
じゃーん!(^^)!
今日はケイティの26歳のお誕生日
なのでしたー♩♫
おめでとうー(*^_^*)
ザーボンさん描こうかと思っていたけど、
「ケーキよりもきっと肉と米のほうが
ケイティは嬉しいよね」
という話から、ローストビーフタワー
でお祝いすることにしました☆★
あやちゃんがローストビーフの仕込みから
一生懸命作ってくれました( *´艸`)
ゆりあんもお手伝いありがとう♡
こちらは塩唐揚げタワー(‘ω’)
全員揃ってはいないですが・・・
おめでとうっ\(^O^)/
元気モリモリ楽しい一年に
なりますようにーっ!!!
!(^^)!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
優しいお出汁の煮物♪
2019/04/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カマスのホイル焼き
・豚肉と茄子ピーマンの味噌炒め
・大根と鶏肉の煮物
・島魚の皮の三杯酢和え
・アカジンの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
カマスのホイル焼きです。
とっても肉厚なカマスでした。
バターと玉ネギ、エノキ、そして
チーズを最後に乗せてオーブンで焼きました。
豚肉と茄子ピーマンの味噌炒めです。
2色のピーマンと茄子がカラフルです。
炒め煮のような感じで、茄子にしっかり
と味を染み込ませました。
大根と鶏肉の煮物です。
あやちゃんが作ってくれました。
ミトレア農園産のインゲン豆も添えて。
優しいお出汁の味で本当に美味しかった
です。作り方教えて欲しい。また食べたい。
またお願いしよっと( *´艸`)
島魚の皮の三杯酢和えです。
主にアカジンの皮を使っています。
きゅうり、玉ネギ、わかめと和えました。
アカジンの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
昨日のお昼、なおみちゃんと杏ちゃんと
あさひちゃんとランチに行ってきました♩
今年度初の少年さんへ☆
やっと行くことが出来ました★
可愛い♡
杏ちゃんもゴキゲンさんです(*^_^*)
ええ顔で食べています( *´艸`)
そしてとーーーっても久しぶりに、
島の友人に再会することが出来て
少しお喋りも出来て、
本当に嬉しかったです♡♡♡
ひかりちゃん!(^^)!
きっとまた会おうね!
シーカヤックでお出掛けしようね!
美味しいもの食べにいっていっぱい話そうね!
それまでお互い元気に頑張ろうねやで~(;_;)/~
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
カラフルピーマンの炒め物♪
2019/04/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・てびちと大根の煮物
・島魚のあらの唐揚げ
・ピーマンとツナの中華炒め
・きゅうりとささみのわさび醤油和え
・カンパチの刺身
・マーマチの味噌汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
てびちと大根の煮物です。
とろとろにしたくて、お出汁と一緒に
圧力鍋で煮る事約40分・・・
そのあとは大根と一緒におでん風お出汁
でじっくりと煮込みました。ミトレア
農園で採れたインゲン豆も添えて。
島魚のあらの唐揚げです。
サックリと揚げました。
ピーマンとツナの中華炒めです。
赤と緑のコントラストが綺麗で
とっても気に入っています(^^)
きゅうりとささみのわさび醤油和えです。
ささみを茹でるのはほんの一瞬。
後は蓋をしてそっとしておくと
じんわりしっとり火が通ります。
わかめも一緒に和えました。
カンパチの刺身です。
マーマチの味噌汁です。
今日の夕食は少人数でしたので
みなさんお頭の味噌汁♩
いいお出汁出てます♫
*おまけ*
昨日けんさんご家族が遊びに来ていて、
なおくんがかくれんぼをはじめたので
けんさんに探してもらいました!(^^)!
色々探して最後ロッカーの前。
「なおどこかなーいるなら下だなー」
「あっ誰かの荷物入ってた☆★」
「みつけたー!」
とっても嬉しそうななおくん
でした。楽しかったね。
また遊ぼうね♪
そして夜はなおみ美容室開店です(*^_^*)
トータル6人のスタッフの髪を切って
くれました。私も前髪カット。
一番変わったのはこちらのリク氏!(^^)!
☆Before☆
☆After☆
すっきりー!
さわやかー!
杏ちゃんもママの仕事を見ています( *´艸`)
今日の美容室では三線の生演奏が
流れていました。
デンサー節、鷲ぬ鳥節、赤馬節を
弾いて頂きました。
踊りながら順番を待ちました(^^)
なおみちゃんありがとうー!お疲れ様ー!!!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
アカジン祭り♪
2019/04/03 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンの頭の煮付け
・ゴーヤと豚肉のネギ塩ダレ炒め
・インゲン豆の豚巻き
・ゴーヤとささみの胡麻味噌和え
・アカジンの刺身
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
アカジンの頭の煮付けです。
アカジンのお頭を使うのはとっても
久しぶり。カンパチよりも切るのが
硬いのだそうです。
口元がやや物騒。
豚肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒めです。
白ネギ、玉ネギも一緒に炒めています。
食欲をそそる味付けです~!
インゲン豆の豚巻きです。
こちらはミトレア農園で採れた
インゲン豆です。太くて食べ応えがあります。
胡麻和えにしてももちろん美味しいです♡
こちらは朝食用に作りました♡
ゴーヤとささみの胡麻味噌和えです。
マヨネーズも少し足してコクをプラス。
アカジンの刺身です。
今日はお刺身アカジンにしてーと
リクエストしちゃいました!(^^)!
アカジンのあら汁です。
そう、今日はお魚をアカジンしばりに
したかったのです(^^)(^^)(^^)
なんて贅沢なお膳でしょう♩
*おまけ*
昨日の夜、マリウドスタッフで
ミーティングをしました。
杏ちゃんも参加(^^♪
遅くまでいろーーーんな話をしました。
今年のGWと夏を頑張っていくための話。
そして今日は午前ツアーを終えた
面白い人が休憩室にいたのでパチリ。
ピチピチのパーカーを着て暖をとっています♩
そして今日も茅春ちゃんが遊びにきて
くれました( *´艸`)
可愛い~
また少しお顔変わったね~
なおくんそっくり!(^^)!
また遊びにきてねー!
まってるよー!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
カラフル酢鶏♪
2019/04/02 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらと大根の煮物
・酢鶏
・ゴーヤのきんぴら
・きゅうりと玉ネギの梅和え
・カンパチの刺身
・車麩と椎茸のお吸い物
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
島魚のあらと大根の煮物です。
しっかりと身のついた魚のあらと
大根をじっくりと煮付けました。
山椒の葉を乗せています。
酢鶏です。
パプリカの色が鮮やかです。
ゴーヤの色とも対照的でキレイ。
可愛いのをたっくさん使いました。
玉ネギ、にんじん、ゴーヤと
一緒に炒めています。
ゴーヤのきんぴらです。
あやちゃんが作ってくれました。
きゅうりと玉ネギの梅和えです。
あっさりさっぱり。
カンパチの刺身です。
車麩と椎茸のお吸い物です。
長命草の千切りを浮かべて。
*おまけ*
ミトレア農園で採れたたくさんのトマト。
ヘタを取るだけでも大変です。
しかし今日は厨房に救世主が
現れました!!!
いや、もぅ天使に見えました!
真剣な眼差し☆★
ありがとうーめっちゃ助かるー(/_;)
途中替え歌で、私とあやちゃんを涙が
出るくらい笑かしてくれました(^^)
久しぶりにお腹よじれるくらいに
笑った。思い出してもつらい。
途中から兄も参加( *´艸`)
二人で大量のトマトのヘタを
取りきってくれました。お疲れ様♡
今日、夕食で使う山椒の葉と月桃の葉と
長命草を採りに行ったときに、
月桃の花が綺麗に咲いているのを
見ました(*^-^*)
再び寒さが戻った西表ですが、
また暖かくなりそうです♩
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
久々アカジン様の登場♪
2019/04/01 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・肉味噌大根
・島魚のアンチョビガーリック炒め
・きゅうりとツナの甘酢和え
・じゃがいものピリ辛炒め
・アカジンの刺身
・カンパチの赤だし
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
肉味噌大根です。
じーっくりこーってり煮詰めた肉味噌は
大根との相性ばっちり(^^♪
ごはんに乗せても美味しいです。
島魚のアンチョビガーリック炒めです。
島魚はカンパチ、アオチビキ、アカジン、
バラハタなどを使っています。
にんじん、キャベツ、ピーマン、しめじと
一緒に炒めました。
きゅうりとツナの甘酢和えです。
ミトレア農園産の採れたて新鮮な
きゅうりを使いました(*^-^*)
じゃがいものピリ辛炒めです。
あやちゃんが作ってくれました。
小学校の時の給食メニューだそう(^^)v
そしてこちらのインゲンもミトレア農園産。
彩りがとってもきれいです。
アカジンの刺身です。
久しぶりの登場のような気が。
やっぱりアカジンは今日も美味しい♩
カンパチの赤だしです。
お頭が入っているのは2名様
限定ですよよよよよ( *´艸`)
*おまけ*
最近、農園から毎日新鮮な野菜を頂けて
とっても嬉しいです!(^^)!
きゅうり、インゲン、ピーマン、
トマト、パプリカなどなど。
時々面白いかたちの子もいますが、
とにかく新鮮でみずみずしくて
とっても美味しいです☆★
パプリカのCM依頼はぜひとこちゃんへ♡
そして新元号が今日発表されましたね!(^^)!
『令和』ですって。
出典は万葉集の『梅花の歌』で日本古典
からは初の採用だそうで、世の中では
万葉集の書籍が売り切れ&緊急重版
されているんですって。
『令和』には、
人々が美しく心を寄せ合う中で
文化が生まれ育つという意味が
あるそうです。
新元号発表の瞬間、マリウドスタッフは
お掃除を一旦中断しその時を迎えました(^^♪
なんだか歴史的瞬間だなぁと感慨深い気持ちに
なったのと、
これからを生きる子どもたちが
幸福で、暮らしやすい毎日を
過ごしていけますように。
明るく素晴らしい未来となる
時代でありますようにと
願うばかりです。
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
島魚に塩あんかけ♪
2019/03/31 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月31日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の塩あんかけ
・ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒め
・じゃがいものそぼろ煮
・茄子の煮浸し
・キツネフエフキダイの刺身
・カンパチのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
島魚の塩あんかけです。
今日の島魚は本当に色んな魚を使いました。
グルクン、ガチマヤー、ツバメウオ、
セダカクロサギ、グチ、シマコショウダイ、
フエフキダイなどなどです( *´艸`)
にんじん、ピーマン、玉ネギ、椎茸の
入った塩あんかけをかけて。
ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒めです。
ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、キャベツ、
しめじが入っています。
じゃがいものそぼろ煮です。
山椒の葉を乗せて。
茄子の煮浸しです。
あやちゃんが作ってくれました。
キツネフエフキダイの刺身です。
凄く美味しかったです。
カンパチのあら汁です。
*おまけ*
春休み真っ只中(*^_^*)
久しぶりにここ二日、なおみちゃんが
新館で夕食作りに入ってくれています。
凄くうれしかったので、
色んななおみちゃんを盗撮しました!(^^)!
昨日オーナーが作ってくださった
カツオのカルパッチョ☆★
ミトレア農園産のトマトを
たくさん乗せました。
美味しくて幸せでした。
ごちそうさまでした( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で9月30日までご予約可能になります。
トロピカルふーちゃんぷるー♪
2019/03/30 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月30日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのフライ
・ふーチャンプルー
・レタスとツナのおひたし
・筑前煮
・カンパチの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
カンパチのフライです。
非常に脂の乗ったカンパチを、
今日はフライにしました( *´艸`)
塩コショウをしただけで、なにも
付けなくても美味しいカンパチです。
ふーちゃんぷるーです。
赤ピーマン、にんじん、レッドキャベツ、
でカラーでトロピカルなふーちゃんぷるー
になりました♩
レタスとツナのおひたしです。
大きなレタスをたっぷりのお湯で
ほんの一瞬サッと茹でてツナと一緒に
盛り、特製のタレをかけました。
鰹節を乗せて。
筑前煮です。
こちらはなおみちゃんが作ってくれた
筑前煮(*^_^*)美味しすぎるんです♡♡♡
ミトレア農園で採れたインゲン豆も入れて。
カンパチの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
今日は、約1年間マリウドで働いてくださった
かなこさんが西表島を出られる日でした。
最後に皆で集合写真(^_^)(^_^)(^_^)
あやちゃんとなおみちゃんと私は夕食の
準備でお見送りには行けませんでしたが
他のスタッフは港までお見送り。
たけちゃんとりくさんはダイブして
お見送り(;_;)/~
毎日一緒に居たから、明日からはもう
居ないなんて実感が湧かないです。。
かなこさんには、
1年前にマリウド新館が完成し、なんのシステム
も整っておらず先輩の私達もイチからのスタート
で、毎日がてんやわんやの中凄く大変な思いを
させてしまったし、沢山ご迷惑もかけて
しまっただろうなと思いますが、
本っ当に色々な事を助けて頂きました。
一緒に夕食に入ることも多く色んな話をしました。
たくさん私の相談にも乗って頂きました。
夕食を作る量が多くてもかなこさんとだったら
なんとかこなすことが出来ました。
いつも凄く心強かった。
そしてかなこさんの作ってくれる
まかないが毎日の楽しみでした。
本当に一年間ありがとうございました。
感謝してもしきれません。
またいつでも、マリウドに遊びにきてくださいね(*^_^*)
待っています。
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で9月30日までご予約可能になります。
鮮度命のスマガツオ♪
2019/03/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・セダカクロサギのマース煮
・豚肉とレタスの辛味噌炒め
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・みえこさん特製クーブイリチー
・スマガツオの刺身
・レタスとたまごのスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
セダカクロサギのマース煮です。
アーサーたっぷり。
みなさん綺麗に食べてくださり嬉しい。
豚肉とレタスの辛味噌炒めです。
レタスの他にキャベツ、玉ネギと
赤ピーマンが入っており色鮮やか。
ゴーヤとツナの梅サラダです。
梅とツナでゴーヤも食べやすくなります。
みえこさん特製クーブイリチーです。
昆布と椎茸と豚肉の煮込み料理で
昔からある沖縄料理のひとつです。
スマガツオの刺身です。
こちらは今日釣ってこられたカツオ君!!
相当新鮮で本当に美味しかったです。
スタッフのまかないにはまた、贅沢にも
カルパッチョにして頂きました( *´艸`)
レタスとたまごのスープです。
たっぷりのレタスとふわふわのたまごで。
*おまけ*
船浦のとある場所で実っていたシークワーサー。
きっとこれの持ち主は優しいので、
持ってってえーよーって
言ってくれるはず。
いっぱい実ったころを見計らってまた
遊びにいくとしましょう(*^_^*)♩♫
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で9月30日までご予約可能になります。
色んなものに長命草♪
2019/03/27 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
3月27日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの頭の煮付け
・島カボチャと鶏肉の味噌バター炒め
・みじゅんの南蛮漬け
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・カンパチの刺身
・車麩と椎茸のお吸い物
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
カンパチの頭の煮付けです。
山椒の葉を乗せて。
島カボチャと鶏肉の味噌バター炒めです。
にんじん、キャベツ、玉ネギも入っています。
生姜とにんにくも効かせて食欲増進!(^^)!
みじゅんの南蛮漬けです。
大ぶりなみじゅんだったので今日は
2匹ずつ(^^)(^^)
長命草を飾っています。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
かなこさんが作ってくださいました。
これはいつまでも食べられる( *´艸`)
カンパチの刺身です。
脂の乗りがすごいです。
車麩と椎茸のお吸い物です。
こちらにも長命草を乗せて。
*おまけ*
夜。
新館マリウドにいらっしゃいました。
平田さん。
ヒラタクワガタさん(^^)/
久しぶりに見たな~☆★
小さくてかわいかったです。
また遊びにくるんだよ。
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で9月30日までご予約可能になります。