
かまい♪
2021/05/05 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
5月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ツムブリの甘酢あんかけ
・かまいチャンプルー
・ゴボウとにんじんといんげんの豚巻き
・ゴーヤとささみの胡麻味噌マヨ和え
・まぐろの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産冷凍ピーチパイン
でした!
ツムブリの甘酢あんかけです。
にんじん、ピーマン、しめじ、玉ネギが
たっぷりと入っています。最後に青ネギ
を乗せて。
かまいチャンプルーです。
この冬に慶太くんが獲ったイノシシを使い
ました。にんにくを効かせた味付けに。
ゴボウとにんじんといんげんの豚巻きです。
みえこさんが作ってくださいました。
ゴーヤとささみの胡麻味噌マヨ和えです。
スライス玉ネギも入っています。
練りごまと味噌とマヨが合います。
まぐろの刺身です。
アーサー汁です。
*おまけ*
今日はこどもの日。
今年のGWはいいお天気の日が多かった
ような気がします。毎日山に海に沢山の
お客様がお出かけされていました。
平和で安全で楽しい。
当たり前だったようなことが
とっても幸せな日常だったん
ですね。感謝です。
明日からお仕事や学校頑張りましょうね。
強風の中。
2021/05/05 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 シーカヤックツアー 水落の滝 ウミガメ遭遇
今日は風が強い。
岩の間を抜け、
洞窟に入る。
風が強いので、陸沿いを行きます。
最後の強風域を越えたら、マングローブの水落川。
ガイドの前に乗るとギブアップのサインが出るまで打たれ続けることが出来ます。
カヌーを降りてのんびりと。
イダノ浜到着! なんといっても色がいいのです。
魚を見たり、
珊瑚を見たりしていたら、
ウミガメに遭遇!!! イダノ浜は今、ウミガメが熱い!
帰りに、テッポウユリの咲く見晴らしのいい岩場でお茶をして帰って来ました。
ガイド:Ken
ゴールデンウィークは家族で。
2021/05/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ジャングルツアー トレッキング ピナイサーラの滝
いきなりのサキシマキノボリトカゲ。
行きはお兄ちゃんとお母さんが1人乗り。
お父さんと弟は2人乗り。
順調に漕いだらピナイサーラの滝が見えてきた。
トレッキングも意外とハードなのです。
滝に着いたら滝つぼに入るぞ!と大混乱の中、なぜかお父さんはコナカハグロトンボを捕まえた!
もう5月なのに水は冷たい。
でも、こんないい写真が撮れました。
滝壺には、羽化したばかりのトンボが! 抜け殻も写ってます。
もちろん飛び込みも!
帰りは弟も1人乗りにチャレンジ! これがまたビックリするくらいうまいのです!!!
ホント驚き! 楽しく帰って来ました。
ガイド:Ken
西表の生き物たち、たくさん見られたかな。
2021/05/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング
半日でご家族のご案内。
風もほとんどなく、穏やかな水面にカヌーを漕ぐ姿が反射します。
いやあ、いい天気。
ゴールデンウィークにもかかわらず、早い時間の出発で
ほとんど人がいなくていい感じです。
ピナイサーラだ!
水面に映るピナイサーラ。シンメトリーが美しい。
珍しいクロイワオオケマイマイの歩く姿。
サキシマカナヘビが3匹も日向ぼっことけんか?
さてどこにいるのでしょう。
サキシマキノボリトカゲも姿を見せてくれました。
滝壺でおやつタイム。
今日は半日良い感じのツアーになりました。
ガイド:Ken
絶品スマガツオのたたき♪
2021/05/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・大根と島魚のあら煮
・鶏の塩唐揚げ
・パパイヤイリチー
・採りたて新鮮もずく酢
・スマガツオのたたき
・あさりの赤だし
・ミトレア農園産バナナの揚げバナナ
でした!
大根と島魚のあら煮です。
手前には大きなにんじんが。
最後に山椒の葉を乗せました。
鶏の塩唐揚げです。
お子様のご宿泊が多かったので唐揚げを。
備え付け小鉢には揚げバナナを。
パパイヤイリチーです。
みえこさんに作って頂きました。
先日オーナーが採ってきたばかりの
新鮮なもずく酢です。きゅうりと
生姜を乗せて。
スマガツオのたたきです。
先日釣ってこられた大きなカツオ
を炙って冷やして切られていました。
あさりの赤だしです。
みえこさんに作って頂きました。
*おまけ*
先日より大学時代の友人が遊びに来て
くれています。
楽しい時間を沢山共有してきた友人。
社会人になり心身共に苦しい時も、
会えば毎回涙を流すほど笑わせて
くれて元気をくれる、とても
大切な友人です。
今回その大切な友人が大切な人と一緒に
ご来島してくれて、久しぶりに会えて、
本当に嬉しかったです。
残りの八重山旅も楽しんでね(*^-^*)