オーナーのジギング🎣
2021/09/05 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2021.9.2
釣行メンバー オーナーyasu さわ よっしー ゆか
今回はマリウドスタッフと一緒にジギングへ!!
はじめてジギングをする二人もいましたがさてどうなるか!!
この日は穏やかで、はじめてジギングをするには最適なコンディションでした😊
釣果もなんとか全員釣れたのでしっかり楽しめました。
それでは本日の釣果はこちら。

イソマグロ ヒレナガカンパチ

キンメヒメダイ キンメヒメダイ

ホウセキハタモドキ ヒレナガカンパチ

キツネフエフキダイ ヒレナガカンパチ

シロダイ キツネフエフキダイ

スマガツオ アオチビキ

シロブチハタ ヒレナガカンパチ

ヒレナガカンパチ ヒレナガカンパチ

ゴマフエダイ アオチビキ

ヒレナガカンパチが良く釣れました。
今回釣れたヒレナガカンパチはどの個体も脂が程よく乗っていてとても美味でした。
これから水温が下がってくるとお魚が美味しくなってきます😊
次回も頑張ろ~!!!
😎 オーナーyasu 😎
ナーラの滝
2021/09/05 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.9.5
ツアーガイド Sho
西表島は今日も晴れ!
絶好のツアー日和です
早速カヤックに乗って出発(*^▽^*)

今日来ていただいた方はリピーター様
片道7km、2時間カヤックに乗っていくので体力に自信のある方向けのツアー

天気のいい中漕ぐカヤックは最高に気持ちがいい(*^▽^*)

マングローブも綺麗です

カヤックを降りたらトレッキング
40分かけて登っていきます

サクラランを発見!
一番といっていいほど好きな花です(*^_^*)
見れてラッキー!

到着しましたナーラの滝
迫力満点です
しかも貸切状態(*^_^*)

飛び込みも思いっきり!

こんなポーズも

いっぱい遊んでお腹もペコペコ
八重山そばを食べてエネルギー補給(^O^)/

帰る前に滝行をして締め!
冷たくて気持ち良かった!

帰りには行きよりもカヤックが上手くなってました

今日は午後干潮だったのでコメツキガニの散策もしました

こんな感じに楽しめた1日でした
また遊びましょう(*^▽^*)
~ナーラの滝を遊ぶための1ポイントアドバイス~
快適にツアーに行くには1日の潮に注意です
午後大潮の干潮に当たるとカヤックを降りて引っ張たり、
大回りして漕がないと行けなかったりと大変なことも多いです
なので行くときはまず大潮を避ける
分からないときはガイドに相談しましょう!
そんなご相談もマリウドでは受けますのでお気軽にご相談ください(*^_^*)
良い旅を!
アカジンで煮付け♪
2021/09/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの煮付け
・鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒め
・もずくの天ぷら
・たたききゅうりとゴーヤの梅紫蘇和え
・アオチビキの刺身
・カツオの赤だし
・ミトレア農園産マンゴーにヨーグルト
でした!

アカジンの煮付けです。
お頭やあらを一緒に煮付けました。
今日は付け合わせに大根とにんじんを。

鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒めです。
にんじんやキャベツ、玉ネギも一緒に。

もずくの天ぷらです。
ゴボウ、にんじん、玉ネギも
練り込んでいます。

たたききゅうりとゴーヤの梅紫蘇和えです。
最後に花かつおを乗せました。

アオチビキの刺身です。

カツオの赤だしです。
*おまけ*

今日の夕方の雲がすごく綺麗だったのですが
綺麗さの100分の1も伝わらない写真です。
写真中央の雲が綺麗だったんです(‘;’)

お仕事終わりの幸せ♡
さくちゃんさわくんありがとう♡
幸せが3日続きます(^-^)(^-^)(^-^)
1日で終わったらどうしよう・・・・・
貸切ピナイサーラの滝
2021/09/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.9.4
ツアーガイド Sho
今日はリピーター様とピナイサーラの滝へ!
天気も良く絶好のツアー日和です!
早速カヌーに乗り込んで出発(^O^)/

マングローブの中を漕いでいきます
緑がキレイですね

見えてきましたピナイサーラの滝!

上陸して早速キノボリトカゲをゲット(*^▽^*)

サキシマスオウノキも見ました
根っこが大きいですね

またまたキノボリトカゲをゲット
これが今日自分でとった初のトカゲだったので嬉しそう(*^_^*)

白アリの巣を見つけました
近くで見ると大きいんですよ

またまたキノボリトカゲをゲット
どんだけ捕まえるんだか(笑)

ハブを発見しました
リラックスしているようですが危険なので離れてみましょう

到着しました!ピナイサーラの滝上
絶景ですね(*^▽^*)

滝上からのぞき込むこともできます

いっぱい遊んだのでお腹もペコペコ
八重山そばを食べでエネルギーチャージです(^O^)/

食休みにテナガエビを捕まえて遊びました
捕まえた後はちゃんと逃がしましょう


大きいテナガエビを捕まえた瞬間
いい表情してますね(*^▽^*)

続いて滝壺に向かう予定でしたが、生き物観察が好きなようだったので予定変更
別の場所に向かうことにしました
その途中で大きなシジミをゲット(*^▽^*)

ひろーい干潟に来ました
コメツキガニを探してます

初のコメツキガニにおっかなびっくり
持ち帰ろうとしていたので気に入ってくれたようです
でも生き物を大切にする為にちゃんと逃がしました(*^_^*)

青くて丸くて可愛いですね

最後まで生き物観察を楽しめた一日でした
初めての西表島は気に入ってくれたかな?
また遊びましょう(*^▽^*)
皆で作る夕食献立♪
2021/09/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・イソマグロのフライ
・ふーチャンプルー
・大根の胡麻味噌煮
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・スマガツオの刺身
・島魚のあら汁
・ミトレア農園産マンゴーにヨーグルト
でした!

イソマグロのフライです。
ゆかちゃんにパン粉付けしてもらいました。
ミトレア農園産島レモンの輪切りを添えて。

ふーチャンプルーです。
ふみえさんイズムのふーチャンプルー
をふたりにも伝えました。ずっと伝わり
続けますように。

大根と鶏肉の胡麻味噌煮です。
たくちゃんに作ってもらいました。

ゴーヤのクリームチーズ和えです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
お客様にお出しするお料理もどんどん
新しいスタッフにも作って貰います~
まかない、仕込み、夕食メニューと
日々ステップアップです↑↑↑

スマガツオの刺身です。

島魚のあら汁です。
*おまけ*
じゃじゃん!

キビレカワハギのお寿司です♡
康次郎さんが握ってくださいました♡


めちゃ美味でした!
もみじおろしも美味でした!
次は焼きサバのお寿司お願いします(^O^)
















