アーカイブ

西表島マリウドブログ

タカセ貝で味噌炒め♪

 2021/07/10 マリウドのごはん

こんばんは!(^^)!

宿スタッフのゆりこです。

 

7月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・シイラの和風あんかけ

・鶏肉とゴーヤのネギ塩レモンダレ

・タカセ貝と茄子の味噌炒め

・たたききゅうりともやしのナムル

・まぐろの刺身

・かまい汁

・ミトレア農園産揚げバナナ

 

でした!

 

 

シイラの和風あんかけです。

 

 

鶏肉とゴーヤのネギ塩レモンダレ炒めです。

レモンはミトレア農園産のものを使って

います。キャベツ、もやし、玉ネギも

入れています。

付け合わせ小鉢のバナナは揚げて黒糖を

まぶしています。スタッフも皆大好き。

 

 

タカセ貝と茄子の味噌炒めです。

みえこさんに作って頂きました。

茄子は予めたっぷりの油で焼いて、

タカセ貝と合わせました。

ピリ辛味でドウゾ。

 

 

たたききゅうりともやしのナムルです。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

まぐろの刺身です。

 

 

かまい汁です。

前日から圧力鍋で煮込んでおいた

かまいとにんじん、大根を一緒に

煮ました。

 

*おまけ*

 

 

朝のお散歩写真~(*^_^*)

秋の風景のようです☆★

 

早朝カヤックは楽し

 2021/07/10 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

西表島 シーカヤックツアー サガリバナ 幻の滝ナーラの滝

 

写真にはなりませんが、暗いうちの出発では夜光虫の輝きがそれはそれはきれいです。

 

今日は少々朝焼けが。

 

これまた気分のいいパドリングです。

 

白いサガリバナ。

 

薄いピンクのサガリバナ。

 

濃いピンクのサガリバナ。

 

カヤックで見やすい位置にいいサガリバナがたくさん見られました。

 

水面に浮かぶサガリバナも。

 

いい雰囲気です。

 

そしてナーラの滝へ。

 

童心に帰りますね。

 

若い彼女は飛び込むのが楽しい。

 

帰りは流れに乗り、順風でのんびりでした。

ちょっと暑かったけどね。

ガイド:Ken

ケマンガイでおすまし♪

 2021/07/09 マリウドのごはん

こんばんは!(^^)!

宿スタッフのゆりこです。

 

7月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・とうがんの挽肉あんかけ

・アオチビキと茄子の南蛮ソース

・パパイヤイリチー

・ゴーヤとツナの甘味噌和え

・かつおの刺身

・ケマンガイのおすまし

・ミトレア農園産マンゴー

 

でした!

 

一品ずつの写真誤って消去して

しまいました~(:_;)

 

すみません。

パパイヤイリチーはおたけの

リクエストでみえこさんが作って

くれました。椎茸と豚肉を一緒に。

 

今日のデザートはミトレア農園産マンゴーです。

マンゴーで口回りがかぶれちゃう人も、

ミトレア農園産マンゴーは無農薬で作って

いるので、もしかするとかぶれを感じない

かも・・・?私はそうです(^^♪

安心安全美味しい、最高です♡

 

*おまけ*

 

 

朝のお散歩道~(^^)/

 

 

ピナイサーラの滝ツアー

 2021/07/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2021.7.9

ツアーガイド たけ

今日はこちらの方々とピナイサーラの滝半日ツアーに行ってきました👍

朝早かったので、まだサガリバナがありました✨

色も3色ありました😁

天気は晴れ☀☀

めっちゃ綺麗な青空が広がります!

トレッキングでは昔まな板にしていたサキシマスオウノキがあります👍

トレッキングは大変ですが、笑顔で登ります💪

森のアイドル!

キノボリトカゲがいました🦎

この子は死んだふりもできます😏

ピナイサーラの滝に到着です!

せっかくなので近くでパシャリ📸

その後はみんなで飛び込みました😁

めっちゃ気持ちいい✨✨

帰りのカヌーは誰もいなかったので、貸し切り状態で帰ってきました😁

 

船着場に着く頃にはカヌーの扱いはバッチリでした✨

暑い日が続きますが、景色は最高です👍

西表島にいらっしゃる方は水分補給してくださいね🙋

海人ツアー

 2021/07/09 極上シュノーケリング海人ツアー

7月5日の海人ツアー🐠

この日はみなさん泳げる方で且つ時間に余裕があったので、

1ポイント増やして合計6ポイントで泳ぎました♪

網取は最高のブルーです^^

 

まずは崎山へ

この青い色。

いっぱいのアカヒメジとノコギリダイのポイント。

ここは素潜りするのが楽しいです♪

そしてコーラルガーデンへ🐠

ここは今大量のデバスズメダイの幼魚がいて、めちゃくちゃ可愛いんです!

 

透明度抜群!!

潮も流れていない時間で良かった^^

ウミガメポイントは大体トップの根が-10mぐらい

もっと浅い所でウミガメポイントがあればいいんですけどね😰

でも近くで泳いでくれる個体もいてじっくり見れました🐢

 

そして泳ぎ釣り!

 

みなさん釣りが上手で、すぐに数が揃いました♪

 

オーナーの華麗な魚の捌き🐟

午後は網取へ

 

もう、たまりませんね

大好きなポイントです^^

ここのクマノミファミリーが年々家族が増えていて嬉しいです😊

成長を見届けれるのも、この仕事の楽しいところです

これからも温かく見守ります!

 

とこ

西表島大自然ツアー予約