
島魚のパン粉焼き♪
2024/10/01 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
10月1日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・豚肉と野菜の味噌バター炒め
*デザート(大学芋)
・島魚のパン粉焼き
・小松菜の煮びたし
・もずく酢
・西表近海産カスミアジのお刺身
・アラスジケマン貝のおすまし
でした。
豚肉と野菜の味噌バター炒めです。
上にフライドガーリックを添えています。
デザートに大学芋です。
島魚のパン粉焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
小松菜の煮びたしです。
もずく酢です。
上にミトレア農園産の島レモンを添えています。
西表近海産カスミアジのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
アラスジケマン貝のおすましです。
*おまけ*
今日は、ガイドのイチローに献立を書いて頂きました。(*^-^*)
ドヤ顔のイチローです。♪
アカジン御膳♪
2024/09/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島産アカジンの煮付け
・ゴーヤとにんじんの牛肉巻き
・大根サラダ
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・西表島近海産アカジンの刺身
・アーサとワカメの味噌汁
・西表島近海産冷凍パインとアセロラ
でした!
西表島近海産アカジンの煮付けです。
にんじんと山椒の葉で彩り良く。
ゴーヤとにんじんの牛肉巻きです。
大根サラダです。
大葉、ツナも一緒に。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
スライス玉ねぎも一緒に。
西表島近海産アカジンの刺身です。
アーサとワカメの味噌汁です。
*おまけ*
多分今年2回目の八重山に接近する台風。
9月の終わりにゆっくりやってきました。
船は明日の午後から3日まで欠航の見込みです。
ご来島予定だったお客様、またのお越しを
お待ちしております。島の皆様はご安全に。
またお会いしましょう(‘ω’)
2024年9月29日カヌー体験&マヤロックの滝ツアー
2024/09/29 西表島大自然ツアー
西表島マリウド カヌー体験&マヤロックの滝ツアー
催行日:9月29日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日は強風のため、ナーラの滝ツアーは中止…
常連さんで他の滝もほとんど行かれたことがあるので、今回は通常ツアー内容にはありませんが、
カヌー体験とマヤロックの滝に行ってきました!!!
まずは干潟へ!!!
足を沈めてのけぞります(笑)
マングローブ林も散歩しました!!!
テッポウエビです!!よくカヌー中に「パチッ」と音が聞こえますが、
コイツのハサミから発する音なのです!!!!
両手の無いガザミの子どもを発見!!!デカくなると美味しいですよ(笑)
岩に挟まって上からの模様がわかりませんでしたが、コイツは青みが強いからタイワンガザミかな~
卵を抱えておりました!!!
大量のコメツキガニもいましたよ!!!
午後からはマヤロックの滝へ!!!
ガッツリ滝行ができますよ!!!!
昼食は八重山そば!!!
食後は滝上にも行ってきました!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
ナーラの滝には行けませんでしたが、通常とは違うツアー内容でのんびりと満喫できましたね!!!
次回はシーカヤックのリベンジかな(笑)
お待ちしております!!!!!
ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/09/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:9月28日
ガイド:さえこ
ピナイサーラの滝に向かって出発!
風が強い中頑張りました
サキシマスオウノキ
キノボリトカゲ
怒ってますね
オオハナサキガエル
ピナイサーラの滝上到着!
今度は滝壺を目指します
滝壺到着!
大ジャンプ!!
今日はありがとうございました!
また一緒に遊びましょう!
ガイドShoのマリウドラストツアー
2024/09/28 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島 マリウド カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2024.9.28
ツアーガイド Sho
まず初めに、ガイドShoは本日マリウドでのツアーが最後となります
マリウドでは丸4年お世話になり、その間多くのお客様にご参加頂き、本当にありがとうございました
多くのお客様と一生の思い出を共有できたことは本当に幸せです
私事ではありますが、このまま西表島を出るわけでわなく
このお世話になった島で新しくシーカヤックツアー会社を立ち上げさせていただきました
お会いした方には報告させていただいておりますが、お会いしていない方にはこの場を持って報告させていただきます
今後ともよろしくお願いします
それではラストツアーの様子をどうぞ
最後はカヤック&オオミジャの滝ツアーでした
台風前ですがツアー催行できてよかった、、
またお待ちしております!