
鶏肉のフライを生パセリタルタルソースで☆
2021/03/16 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのみなです。
3月16日のマリウドの晩ごはんは、
・島魚のアンチョビガーリック炒め
・鶏肉のフライ、生パセリタルタルソース
・青パパイヤの煮物
・ゴーヤとツナの梅和え
・キツネフエフキダイの刺身
・もずく汁
・島野菜ピクルス
・ミトレア農園産パイン
でした!
島魚のアンチョビガーリック炒めです。
アンチョビの風味が食欲をそそります♪
鶏のフライ、生パセリタルタルソースです。
みえこさんが採ってきてくれた
摘みたてのパセリを使って、
タルタルソースを作りました!
青パパイヤの煮物です。
今回は油揚げと一緒に煮物にしてみました。
味が染みて美味しくできあがりました(^O^)
ゴーヤとツナの梅和えです。
さっぱりと食べられるので
暑い日におすすめです。
キツネフエフキダイの刺身です。
もずくの味噌汁です。
~おまけ~
昨日はえみさんの送別会
&いっちゃんの歓迎会でした!
ゆりこさんがケーキを作って
ゆりあと飾り付けをしてくれました(^O^)♡
誰かがイチゴをつまみ食いした痕跡があります(笑)
みんなで過ごす楽しい時間でした★☆
みな
今日もアカジン祭♪
2021/03/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げ
・鶏肉とゴーヤの味噌バターチャンプルー
・茄子とツナの和え物
・もずく酢
・アカジンの刺身
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
島魚のあらの唐揚げです。
島魚はキツネフエフキダイやアオチビキ、
アカジンなどを使って揚げています。
鶏肉とゴーヤの味噌バターチャンプルーです。
青パパイヤ、キャベツ、もやしも一緒に
炒めています。にんにくも効かせて。
茄子とツナの和え物です。
もずく酢です。
アカジンの刺身です。
アカジンのあら汁です。
*おまけ*
今日もお昼はキャッチボール!(^^)!
おたけさん日々上達しています。
見ている人は日向ぼっこしていたのですが
なんとなく前屈する流れに。
いちにのさんでペタ(*^-^*)
たっちゃん、まじめにやってくださーい。
貸切ゲータの滝
2021/03/15 ゲータの滝 沢登りツアー
西表島 マリウド ゲータの滝沢登りツアー
ツアー催行日2021.3.15
ツアーガイドSho
本日の西表島も天気が良く絶好のツアー日和!
今回は特にお気に入りのゲータの滝へ行って来ました(*^▽^*)
入り口はイリオモテヤマネコの看板が目印です
ここが入り口なのかな?と疑ってしまうような場所から入ります
トレッキングを進めるとヒカゲヘゴが多く見えてきました。
実はこの木の新芽は食べれるんです!
山芋みたいな食感で、湯がいて醤油とかつお節で味付けでも十分美味しいんです(*^▽^*)
苔がきれいですね~
この中をドンドン進みますよ
エゴノキの花を発見しました
この花は葉が4枚~9枚くらいあってそれぞれ花びらが違うんです。
5か6枚くらいが多く、9枚のを見つけた人は強運の持ち主!(^^)!
僕はエゴノキの双子ちゃんを見つけたので10枚とカウントしておきます(笑)
トレッキングを進めるとモダマを発見しました。
ジャックと豆の木のモチーフの木ですね
頑丈なのでぶら下がっても大丈夫(*^^*)
少し疲れてきたので一息つきます。
川の音って癒されますね~♪
着きました、ゲータの滝!
と言いたいところですがここで終わりではありません。
実は5つの滝があり、今回のツアーでは3つめぐることが出来ます。
ここでゆっくりしたいところですが、まだ先はあるので進んで行きます。
平たい岩で滑らないように注意しながら行きましょう!
到着しました2つ目の滝
岩場に頭を打たないようにヘルメットをして最後の滝へ向かいます
3つ目の滝に到着して振り返るとこんな景色が広がっていました!
絶景ですね(*^▽^*)
ここでコーヒーを作ってほっと一息
メニューはマリウド特製の
島レモンのマーマレード
パイン、マンゴーのドライフルーツです。
無農薬で作っているので美味しいし健康にもいいのがウリです!(^^)!
絶景を堪能しながらのお茶は最高ですね!
半日では足りないな~と思った瞬間でした。
~おまけ~
ゲータの滝はお客さんがほとんど来ません。
だからこそ貸し切りで楽しめることが出来ちゃいます。
もし西表島で穴場を行きたいのであればぜひゲータの滝へ行くことをお勧めします。
ガイドのShoもプライベートで行く滝ですからね(*^▽^*)
興味があれば是非!
カンパチの煮付け☆
2021/03/14 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのみなです。
3月14日のマリウドの晩ごはんは、
・豚肉と野菜のオイスターマヨ炒め
・カンパチの煮付け
・島だことわかめの酢の物
・きんぴらごぼう
・アカジンの刺身
・アーサの味噌汁
・島野菜ピクルス
・ミトレア農園産パイン
でした!
豚肉と野菜のオイスターマヨ炒めです。
沖縄風にゴーヤを入れてみました!
食欲をそそる一品です(^○^)
カンパチの煮付けです。
脂がのってやわらかいカンパチ♪
大根と人参も味がよくしみ込んでいます!
島ダコとわかめの酢の物です。
スタッフが採ってきた島ダコです!
ごぼうのきんぴらです。
えみさんが作ってくれました(^○^)
アカジンの刺身です。
最近の海釣りでスタッフが釣ってきたものです☀
アーサの味噌汁です。
~おまけ~
先日、島のレストランで
カマイのカルパッチョを食べてきました!
西表のイノシシはクセがなく、
刺身や炒め物以外にも
色々な料理が楽しめます(^○^)♡
みな
青パパイヤで青椒肉絲♪
2021/03/13 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
3月13日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のおろしポン酢
・青椒肉絲風炒め
・車麩の卵焼き
・長命草ともやしのナムル
・アカジンの刺身
・カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
島魚のおろしポン酢です。
大根おろしと島レモンをたっぷりと
いれた特製ダレです。青ネギを乗せて。
青椒肉絲風炒めです。
筍の代わりに青パパイヤをたーくさん
入れました。ピーマンより多いですね。
車麩の卵焼きです。
お好みで油味噌を付けてドウゾ。
長命草ともやしのナムルです。
苦味のある長命草も、もやしと一緒にして
食べやすく。ツナも入れて更に食べやすく。
アカジンの刺身です。
文句なしの美味しさです。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
夕方。
お砂場遊びをするあんちゃんとちいちゃんです。
「はいっ」てくれたお花。きゅんです。
ちいちゃんありがとう。
あんちゃんは靴の中に砂入れてます。
兄さんと姉さんも加わり大きなお山作り!(^^)!
お砂場は永遠に遊べますね~
楽しかったね~