アーカイブ

西表島マリウドブログ

アカジン×クリームソース♪

 2021/06/08 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アカジンのクリームソース

・ふーチャンプルー

・炒めエンサイの胡麻和え

・青パパイヤのサラダ

・キハダマグロの刺身

・アカジンの味噌汁

・夏みかん

 

でした!

 

 

アカジンのクリームソースです。

上物のアカジンを今日はソテーにして

みえこさんお手製のクリームソースを

かけました。

 

 

ふーチャンプルーです。

ピーマン、にんじん、キャベツ、ニラと

野菜もたっぷりです。

 

 

炒めエンサイの胡麻和えです。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

青パパイヤのサラダです。

パパイヤの他にはきゅうり、トマト、

ツナも入れて彩り良く。

 

 

キハダマグロの刺身です。

 

 

アカジンの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

天気は悪めですが今日もお庭で

キャッチボール。

 

 

ふくらはぎが今日もええ感じです。

 


マヤグスクは水量が少ないからこそ…

 2021/06/07 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マングローブ 幻の滝 マヤグスクの滝

アップが大変遅れました。申し訳ありません。

常連のお客さんともうお一人で秘境の滝へ。雲は秋のようです。

 

マリウドのマヤグスクツアーはマングローブカヌーもしっかりやって頂きます。

 

朝日がまぶしい!

 

カンピレーの滝到着。

 

ヒメホソサナエ。綺麗なトンボです。

 

カンピレー口からが本格的な道となります。

 

小川ではヒルチェックととにかく水浴び。体を冷やさないと体力が奪われます。

 

道標が励みになります!

 

樹間からマヤグスクの滝が!

 

最近雨が少なかったので迫力に欠けます。

 

マヤグスクの滝の上でしばし放心...。

 

本体は迫力に欠けるのですが、水量が少ない時には上の滝に行けます!!!

 

ここがまあ、とにかく神秘的なのです。写真でうまく伝わらないのが悔しい...。

 

帰りももちろん大変ですが、イリオモテソウや

 

キシノウエトカゲ(国指定天然記念物)やセマルハコガメ(国指定天然記念物)が励ましてくれました。

 

いい天気で何よりでした。

 

ガイド:Ken


本ガツオでフライ♪

 2021/06/07 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月7日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・本ガツオのフライ

・牛肉と茄子の甘辛酢炒め

・とうがんの挽肉あんかけ

・へちまのおひたし

・スマガツオの刺身

・豚汁

・夏みかん

 

でした!

 

 

本ガツオのフライです。

揚げすぎてしまうと身がパサついてしまう

のでやや高温で揚げて、ある程度の揚げ色

が付いたらささっと上げて余熱でしっとり

火を通す、というのに目下最善の注意を

払いながら揚げました。

 

 

牛肉と茄子の甘辛酢炒めです。

彩りで緑を足せばよかったなと反省。。

 

 

とうがんの挽肉あんかけです。

みえこさんに作って頂きました。

ふみえさん頃からの、

お袋の味だそうです♡

 

 

へちまのおひたしです。

花かつおを乗せて。

 

 

スマガツオの刺身です。

 

 

豚汁です。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

*おまけ*

 

 

今日のフライで使ったカツオは、

大物賞を取ったこちらの本ガツオです☆★

 

 

私も釣りガール風に撮ってもらいました(^ε^)

 

 

きれいに捌いて、

たくさんフライ用切り身を作って、

 

 

それでもまだ次々いらっしゃるカツオ達。

なんという贅沢な光景でしょうかね。

 

 

まかない用に柵にして、

レアカツを作りました!!!

ポン酢で美味しく頂きました(*^-^*)

 


エンサイ×アンチョビガーリック♪

 2021/06/06 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚の揚げ煮

・鶏肉とエンサイのアンチョビガーリック炒め

・にんじんしりしり

・もやしとゴーヤのナムル

・本ガツオの刺身

・アカジンのあら汁

・夏みかん

 

でした!

 

 

島魚の揚げ煮です。

ミミジャーやナミハタ、クチナギなど

たーくさんの島魚を揚げて具沢山出汁

で煮付けました。

 

 

鶏肉とエンサイのアンチョビガーリック炒め

です。玉ネギとしめじも一緒に。

 

 

にんじんしりしりです。

 

 

もやしとゴーヤのナムルです。

ゴーヤとにんじんで彩り良くします。

 

 

本ガツオの刺身です。

今日も美しい赤です。

 

 

アカジンのあら汁です。

 

*おまけ*

 

今日はしょうくんと午後の厨房に入りました(^^♪

 

 

補助に入ってもらったガイドさんは、

まかない作りが避けて通れない道・・・

 

 

でも自分の食べたい物を作れる特権でも

あります♩なので今日の晩ごはんは彼の

大好物の唐揚げになりました♫

 

またお願いしまーす(*^-^*)


キハダマグロ♪

 2021/06/05 マリウドのごはん

こんばんは(^^♪

宿スタッフのゆりこです。

 

6月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ツムブリの甘酢あんかけ

・豚ロースとピーマンの青椒肉絲風炒め

・きんぴらごぼう

・ポテトサラダ

・キハダマグロの刺身

・島魚の赤だし

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

ツムブリの甘酢あんかけです。

ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、椎茸の

入ったあんかけをかけました。

 

 

豚ロースとピーマンの青椒肉絲風炒めです。

タケノコの代わりに青パパイヤやもやし

を入れて。

 

 

きんぴらごぼうです。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

ポテトサラダです。

たまごたっぷり。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

キハダマグロの刺身です。

 

 

島魚の赤だしです。

写真はミミジャーです。

 

*おまけ*

 

 

今日はこちらのキハダマグロでお刺身

をご用意したのですが、

 

 

スタッフのまかないにもマグロを

頂き素早く酢飯を作り、

 

 

二人がかりで巻いて、切って、

 

 

鉄火巻きを作りました♡

ごちそうさまでした♡


西表島大自然ツアー予約