
揚げじゃがにあんかけ♪
2021/04/21 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
4月21日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の甘酢あんかけ
・牛肉と茄子のオイスター炒め
・揚げじゃがの挽肉あんかけ
・ゴーヤとささみのマヨ和え
・カンパチとナガサキフエダイの刺身
・アカジンのあら汁
でした!
島魚の甘酢あんかけです。
今日はマーマチやアカジンなどの
魚を揚げました。
牛肉と茄子のオイスター炒めです。
青パパイヤとにんじん、キャベツ、
もやしも入っています。
揚げじゃがの挽肉あんかけです。
みえこさんが作ってくださいました。
ゴーヤとささみのマヨ和えです。
カンパチとナガサキフエダイの刺身です。
アカジンのあら汁です。
*おまけ*
少し前のお話ですが、ヨナグニサンが
遊びにきてくれました!(^^)!
大きいですねぇ。
世界で二番目に大きな蛾だそうです。
日本では与那国島、西表島、石垣島にのみ
生息する蛾だそうです。与那国島で初めて
発見されたことから「ヨナグニサン」と
いう和名が付けられました。
与那国では「アヤミハビル」とも呼ばれているそうです♩
島魚×ヤンニョム♪
2021/04/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月20日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げヤンニョム風味
・ふーチャンプルー
・大根と鶏肉の煮物
・ミミガーときゅうりの梅ポン和え
・アカジンの刺身
・島魚の赤だし
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!
島魚の唐揚げヤンニョム風味です。
コチュジャンやケチャップで作った
韓国風のタレに絡めました。
ふーチャンプルーです。
キャベツ、もやし、にんじん、ニラと
豚肉、車麩を炒めています。
大根と鶏肉の煮物です。
みえこさんが作ってくださいました。
ミミガーときゅうりの梅ポン和えです。
きゅうりと玉ネギは塩もみして和えています。
アカジンの刺身です。
島魚の赤だしです。
*おまけ*
今日もキャッチボール(*^-^*)
たいちも上手に投げます☆
英才教育ですね★
じゃがいも×生パセリ♪
2021/04/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・オオモンハタのみぞれあん
・ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒め
・じゃがいもとソーセージの塩バター炒め
~生パセリを絡めて~
・茄子とツナの和え物
・オオモンハタとバラハタの刺身
・島魚の味噌汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
オオモンハタのみぞれあんです。
オオモンハタは身がとっても柔らかい
です。和風ベースのみぞれあんをかけて。
ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒めです。
玉ネギ、もやしも一緒に炒めています。
じゃがいもとソーセージの塩バター炒めです。
味付けはバターと塩とあらびき胡椒、
そして刻んだ生パセリも絡めました。
茄子とツナの和え物です。
胡麻油や鶏がらスープの素で
味付けをしています。
オオモンハタとバラハタの刺身です。
三枚がオオモンハタで、手前の二枚
がバラハタです。
島魚の味噌汁です。
写真はアカジンです。
*おまけ*
昨日のお昼はとっても天気が良かったので
ベンチとテーブルを引っ張り出してきて、
外でお弁当ランチしました(*^-^*)
徹弁coyaaさんのお弁当です♩
お弁当は美味しいし、あったかいし、
風は気持ち良いし本当に最高~
食後はキャッチボールや日向ぼっこを
してそれぞれのんびり過ごしました。
台風が近づいているからか風が少し強く
なってきました。心地よい気候ですが。
何事もなく通り過ぎますように。
カヤック日和
2021/04/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2021年4月19日
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ガイド:石川

台風が徐々に近づいて北風が強くなってきましたが良い天気です。

順調にカヤックスタート!

ここ最近晴れが続き水量が少なめですが奥に見えるのがピナイサーラの滝です。
しばらく険しい山道を登っていきます。
滝の上からのぞき込むとこんな感じ。
落差55m程です。

いつもの絶景です。

滝の反対側もこの美しい景色が待ってます。

こちらは滝壺にて

泳ぐのには少し涼しくて滝壺貸切です。

水面にもマングローブ
お分かりになりますか?
サガリバナのつぼみがついています
空気もドライで清々しい天気でした
正にカヌー日和。
キツネフエフキダイの煮付け☆
2021/04/18 マリウドのごはん
こんばんは🌙
宿スタッフのみなです。
4月18日のマリウドの晩ご飯は、
・茄子と豚肉のみそ炒め
・キツネフエフキダイの煮付け
・ゴーヤクリームチーズ
・青パパイヤとツナの塩昆布和え
・刺身
・島魚のあら味噌汁
・大根の漬物
・ミトレア農園産パイン
でした!
茄子と豚肉のみそ炒めです。
胡麻油で炒めて風味を出しました😊
キツネフエフキダイの煮付けです。
白身に味が染みておいしいです🌈
大根と人参も一緒に煮付けました!
ゴーヤクリームチーズです。
おつまみに最高の一品です❤
青パパイヤとツナの塩昆布和えです。
刺身です。
島魚のあら味噌汁です。
~おまけ~
もう時期外れですが、
ヒスイカズラが咲いていました😊🎵
植物の青色って神秘的ですよね✨
みな