
貸切ピナイサーラの滝
2021/09/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.9.4
ツアーガイド Sho
今日はリピーター様とピナイサーラの滝へ!
天気も良く絶好のツアー日和です!
早速カヌーに乗り込んで出発(^O^)/
マングローブの中を漕いでいきます
緑がキレイですね
見えてきましたピナイサーラの滝!
上陸して早速キノボリトカゲをゲット(*^▽^*)
サキシマスオウノキも見ました
根っこが大きいですね
またまたキノボリトカゲをゲット
これが今日自分でとった初のトカゲだったので嬉しそう(*^_^*)
白アリの巣を見つけました
近くで見ると大きいんですよ
またまたキノボリトカゲをゲット
どんだけ捕まえるんだか(笑)
ハブを発見しました
リラックスしているようですが危険なので離れてみましょう
到着しました!ピナイサーラの滝上
絶景ですね(*^▽^*)
滝上からのぞき込むこともできます
いっぱい遊んだのでお腹もペコペコ
八重山そばを食べでエネルギーチャージです(^O^)/
食休みにテナガエビを捕まえて遊びました
捕まえた後はちゃんと逃がしましょう
大きいテナガエビを捕まえた瞬間
いい表情してますね(*^▽^*)
続いて滝壺に向かう予定でしたが、生き物観察が好きなようだったので予定変更
別の場所に向かうことにしました
その途中で大きなシジミをゲット(*^▽^*)
ひろーい干潟に来ました
コメツキガニを探してます
初のコメツキガニにおっかなびっくり
持ち帰ろうとしていたので気に入ってくれたようです
でも生き物を大切にする為にちゃんと逃がしました(*^_^*)
青くて丸くて可愛いですね
最後まで生き物観察を楽しめた一日でした
初めての西表島は気に入ってくれたかな?
また遊びましょう(*^▽^*)
皆で作る夕食献立♪
2021/09/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・イソマグロのフライ
・ふーチャンプルー
・大根の胡麻味噌煮
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・スマガツオの刺身
・島魚のあら汁
・ミトレア農園産マンゴーにヨーグルト
でした!
イソマグロのフライです。
ゆかちゃんにパン粉付けしてもらいました。
ミトレア農園産島レモンの輪切りを添えて。
ふーチャンプルーです。
ふみえさんイズムのふーチャンプルー
をふたりにも伝えました。ずっと伝わり
続けますように。
大根と鶏肉の胡麻味噌煮です。
たくちゃんに作ってもらいました。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
お客様にお出しするお料理もどんどん
新しいスタッフにも作って貰います~
まかない、仕込み、夕食メニューと
日々ステップアップです↑↑↑
スマガツオの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
じゃじゃん!
キビレカワハギのお寿司です♡
康次郎さんが握ってくださいました♡
めちゃ美味でした!
もみじおろしも美味でした!
次は焼きサバのお寿司お願いします(^O^)
カボチャと黒糖とお砂糖と♪
2021/09/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げヤンニョム風味
・豚肉とゴーヤの辛味噌炒め
・カボチャの黒糖煮
・きゅうりとワカメの梅和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産パイン
でした!
島魚の唐揚げヤンニョム風味です。
特製ヤンニョムソースと魚の唐揚げが
良く合うのです。最後に青ネギを乗せて。
豚肉とゴーヤの辛味噌炒めです。
油味噌を少し入れて炒め合わせました。
カボチャの黒糖煮です。
黒糖と三温糖の入った煮汁でしっかり
こってりじっくりと煮込みました。
もはやスイーツな甘味。
きゅうりとワカメの梅和えです。
スライス玉ネギも入っています。
まぐろの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
良いお天気(*^-^*)
なおみちゃんとたいちとまるまビーチに
プカプカしに行きました♩♫
波打ち際にもひとりで行けちゃうたいち。
髪型がお坊ちゃまなのが可愛い。
まるでお風呂です( *´艸`)
油味噌で田楽風♪
2021/09/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ツムブリの照り焼き
・ゴーヤと牛肉のオイスター炒め
・茄子の揚げびたし
・豆腐の油味噌田楽風
・アカジンの刺身
・島魚の味噌汁
でした!
ツムブリの照り焼きです。
山椒の葉を乗せています。
ゴーヤと牛肉のオイスター炒めです。
付け合わせ小鉢にはカットマンゴー、
その上にヨーグルトと黒糖をまぶして
います。
茄子の揚げびたしです。
大根おろしを乗せてさっぱりと。
豆腐の油味噌田楽風です。
康次郎さんの油味噌を使って、
お豆腐の上に乗せました(*^-^*)
アカジンの刺身です。
アカジンはやっぱり絶対美味しい。
島魚の味噌汁です。
*おまけ*
午後お休みを頂いていた日。
アルバイトのりさちゃんと海へ。
いっぱい泳いで紅茶を入れてのんびり☆
夕方は風も心地良くお菓子もありえない
くらい食べました★
最高に幸せな時間です♩
梅と大葉と豚肉と♪
2021/08/31 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月31日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキの梅味噌煮
・梅と大葉の豚巻きフライ
・茄子のそぼろ煮
・島ダコときゅうりの酢の物
・まぐろの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産マンゴーとヨーグルト
でした!
アオチビキの梅味噌煮です。
梅はみえこさんが漬けられた特製の
梅を使いました。山椒の葉を乗せて。
梅と大葉の豚巻きフライです。
ここでも梅が。。
こちらは私が高校生の時にアルバイト先で
よく作っていたもので、とっても美味しいです。
ほんとに。これは異常に自信があるのでいつか
リクエストしてください(*^O^*)笑
茄子のそぼろ煮です。
茄子がくたくたになるまで煮ます。
島ダコときゅうりの酢の物です。
ワカメとスライス玉ネギも入っています。
まぐろの刺身です。
アーサー汁です。
*おまけ*
西表の少年さんのレモンスカッシュ☆★
お休みの日にさくちゃんとスカッと
してきました!(^^)!