
ビーフチビ×アンチョビガーリック♪
2022/03/05 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
3月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナスの揚げびたし
・島魚とビーフチビのアンチョビガーリック炒め
・肉じゃが
・ミミガーときゅうりの梅味噌和え
・ヒレナガカンパチの刺身
・カワシビのあら汁
・みえこさん特製のムーチー
でした!
ナスの揚げびたしです。
揚げたナスをお出汁に浸しておいて、
さっぱり大葉と大根おろしを乗せました。
島魚とビーフチビのアンチョビガーリック炒めです。
なるべく食べ応えのありそうなビーフチビを
厳選して魚と野菜と一緒に炒めました。
ナス、もやし、キャベツも入っています。
肉じゃがです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
ミミガーときゅうりの梅味噌和えです。
スライス玉ネギも入っています。
ヒレナガカンパチの刺身です。
よーく脂の乗ったカンパチです。
カワシビのあら汁です。
*おまけ*
てるとみさんの耕しているガーデン&キャンプ場
は今様々な花が咲いています(*^_^*)
ブーゲンビリアがきれいです♩
そしてヒスイカズラ!!!
翡翠のような青緑色をしています。
開花は数日で終わり、花びらはぼとぼと
落ちます。熱帯植物で受粉の媒介をするのは
コウモリなので、日本ではほとんど結実しない
と言われています。
絶滅が危惧されているということでIUCN
(国際自然保護連合)のレッドリストに登録
されています。
しょうくんと康次郎さんと記念撮影♩♫
ミトレア農園のヒスイカズラは今が見ごろです♬
過ごしやすい日が続く西表島でナーラの滝へ
2022/03/05 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.3.5
ツアーガイド Sho
卒業旅行シーズンに入った西表島
今回も卒業旅行生をご案内
初めてのシーカヤックでも
みんなで遊べば楽しかったりするものです
ワイワイしながら進んで行きます(*^▽^*)
漕ぎ始めてしばらくすると少しづつ安定して漕げるようになってきました
景色がきれいなことに気が付きます(*^▽^*)
ポーズも余裕に出来ちゃうように
水面がきれいです
みんなで漕ぐと気持ちいですね(*^▽^*)
まだ漕いでいきます
2時間ほどシーカヤックを楽しんだら続いてトレッキング開始です
沢も渡り
本流の川も登っていき
歩きにくい所も
歩くこと40分で到着しました
ナーラの滝!
みんな無事につけて良かったですね(*^▽^*)
お昼はみんなで滝を見ながら八重山そばを堪能しました(*^▽^*)
こんな感じで
滝を見ながらのご飯は絶品です(*^▽^*)
帰りもトレッキングをして
シーカヤックも楽しんで
最後まで遊びきりました!
まだ少し西表島でも時間があるそうな
最後まで楽しんで最高の思い出にして帰って下さいね!
新社会人になっても頑張ってください!(*^▽^*)
ビーフチビで豚巻き♪
2022/03/04 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
3月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げ
・牛肉とニラの塩レモン炒め
・ビーフチビの豚巻き
・ゴーヤと青パパイヤの梅サラダ
・ヒレナガカンパチの刺身
・カンパチの味噌汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!
島魚のあらの唐揚げです。
完熟シークワーサーを添えています。
牛肉とニラの塩レモン炒めです。
最後にブラックペッパーをかけています。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
ビーフチビの豚巻きです。
いくつか束ねて豚肉で巻き、
特製甘辛ダレを絡めて焼きました。
ゴーヤと青パパイヤの梅サラダです。
ツナも入れています。
ヒレナガカンパチの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
度々登場しているみえこさん特製のムーチー、
作っているところの写真です(*^_^*)
月桃を拭いて薄く油を塗って、餅を包んで
紐を結びます。黒糖味を紅芋味があります。
蒸し器の並べて、
火にかけます!
いいにおい!
この日はけんさんが捕って来たボラを
捌いてたり、
康次郎さんが油味噌を仕込んでいたり、
とても賑やかな厨房でした(^^)(^^)(^^)
ひなまつりは貝のおすまし♪
2022/03/03 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
3月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キツネフエフキダイのホイル焼き
・牛肉とビーフチビの甘辛炒め
・揚げ焼き豆腐の田楽風
・もずく酢
・バラハタの刺身
・ケマンガイのおすまし
・みえこさん特製ムーチー
でした!
キツネフエフキダイのホイル焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを乗せて包み
蒸し焼きにしました。
牛肉とビーフチビの甘辛炒めです。
にんじん、玉ネギも入っています。
揚げ焼き豆腐の田楽風です。
鰹節増し増しの特製油味噌を乗せました。
もずく酢です。
もちろん西表産のもずくです。
バラハタの刺身です。
ケマンガイのおすましです。
今日はひなまつりということで、
貝のおすましにしました。
*おまけ*
今日のまかないはひなまつりメニューという
ことでちらし寿司にしました♩♫
錦糸卵は卵10個分で作りました\(^^)/
緑はビーフチビを乗せてバラハタも入れて
島っぽちらし寿司です☆★
こちらでは桃の花は咲きませんが
船浦中学の前の寒緋桜の写真を♩
ピークはいつだったのでしょうか(。´・ω・)?
久しぶりの網取ブルー
2022/03/03 西表島大自然ツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ゴリラ岩 イダの浜 網取

快晴の西表島。

こんな日は海の色も素晴らしい。

イダの浜が見えてきました。

沖合は海の色がきれいなので、

あちこちで写真撮影。

次に目指したサバ崎。

灯台を回ったビーチで休憩。

ゴリラ岩をバックにコーヒータイム。

ゴリラ岩通過。もうゴリラには見えません。

網取りブルー。

日が照るかどうか、青空の具合、深さなどで様々な色を見せてくれます。

なんという透明感。苦労して漕いだ甲斐がありました。

ランチも完食。ちなみに砂浜の灰色のものが軽石です。

帰りもいい天気。サバ崎灯台を再び回り、

向かい風を頑張って漕ぎ切りました。
ガイド:Ken