
水遊び日和
2022/07/21 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー アダナデの滝 シャワークライミング
ど快晴の中、

風も強すぎずいい感じ

まずはマングローブを横目に

仲良川下流の広々したところを漕ぐ。

ヌバン川に入るとこじんまりしたマングローブの川になります。

ここからカヌーのコントロールが大変になってきます。

狭くなってきました。

でもいい雰囲気です。

トレッキング開始。

泳いだり、
打たれたり、

足元に気を付けて登ります。

こんなきれいな赤い色の岩が!

花が咲いたようです。

アダナデの滝到着!

打たれまーす!

至極のひと時。

再び綺麗な岩の所を通って、

お昼ご飯と

ティータイム。

充分休憩したら、また美しい沢を下って、

探検気分満載の川を下って、

快晴の順風の中帰って来ました。
ガイド:Ken
9年ぶり
2022/07/20 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ナーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は快晴。

逆風には苦しみましたが、

この天気はとにかく眺めがいい。

景色はいいが、風が強い。

やっと半分。ここからは風は大したことないよ。

上流はサガリバナがたくさん浮いていました。

そして何とも言えないいい雰囲気です。

さてトレッキング開始!

キノボリトカゲやサキシマカナヘビが出てきてくれました。

ナーラの滝到着!

暑かっただけに泳いだり打たれたりが気持ちいい!

もちろんジャンプも!

コナカハグロトンボ上手にキャッチ。

さて、再びジャングルウォーク。

帰りは流れも

風にも助けられ快適に変ええてきました。
ガイド:Ken
焼きバナナ(*^-^*)♪
2022/07/20 マリウドのごはん
こんにちは!(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
7月20日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・牛肉のブルコギ風炒め
*デザート(焼きバナナ)
・アーラミーバイのマース煮
・じゃが芋のそぼろ煮
・揚げナスとトマトのサラダ
・八重山近海生マグロのお刺身
・あら汁
でした。
牛肉のブルコギ風炒めです。
こちらはゆかちゃんに、作って頂きました。
デザートに焼きバナナです。
西表島の黒糖とシナモンを添えています。
島バナナとは、違うバナナの料理用のバナナで調理して
います。甘さだけではなく酸味もあり、とても美味しいバナナです。
アーラミーバイのマース煮です。
じゃが芋のそぼろ煮です。
ネギを添えています。
揚げナスとトマトのサラダです。
青パパイヤも、入れています。
八重山近海生マグロのお刺身です。
あら汁です。
ナポレオンでホイル焼き♪
2022/07/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のホイル焼き
・ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダ
・にんじんしりしり
・ジーマミー豆腐
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アヤコショウダイの赤だし
・アセロラとキミノバンジロー(グァバ)
でした!
島魚のホイル焼きです。
今日使ったのはカマス、ナポレオン、
ミミジャーなどのお魚たちです。
ライムレモンを添えています。
ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダです。
キャベツ、スライス玉ネギも入れています。
にんじんしりしりです。
みえこさんに作って頂きました。
ジーマミー豆腐です。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
アヤコショウダイの赤だしです。
いいお出汁が出ております。
*おまけ*
マリウドからミトレアキャンプ場までの道に
咲いているブーゲンビリアです(*^-^*)
いつもきれいに咲いております。
キャンプ場の奥には大きなセンダンの木があって、
永井さんがバジルとレモンバジルを栽培しています☆
とってもいい匂いがするのでちょっと狙っています★
!(^^)!
2022/07/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
2022/07/19 西表島大自然ツアー
こんにちは!たくぞーです!!
本日もバラス島&鳩間島シュノーケリングツアーへ行ってまいりました!
午後の半日コースだと2ポイントでシュノーケルを楽しんで頂けます!!
晴天で出発!
まずはテーブルサンゴのポイントで
凄いもぐってる。。。
もりもり。
こんにちはウミガメ。
お次はバラス島付近へ。
ウミガメ、昼寝してました。
本日は2ポイントどちらでもウミガメに出会えたラッキーデイでした!
西表島でシュノーケリングツアーでしたら是非マリウドへ!