
早出発は3文の得
2022/04/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は早めの集合とスムーズな出発が出来ました。

磁石のようにくっつく二人。

素晴らしい光景の中、押し合ってます(笑)

曇り空ですが、全く我々のみ。いい気分。

川が再び狭くなったら

滝が見えてきます。

トレッキングルートは結構ハードですよ。

滝に到着。完全独占状態。

お茶をして、他のお客さんたちが来ました。

いざ滝を後に。

これまたいい雰囲気の中帰って来ました。
ガイド:Ken
ビーフチビ×アンチョビガーリック♪
2022/04/08 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚と青パパイヤの煮付け
・鶏の塩唐揚げ
・ビーフチビとツナのアンチョビガーリック炒め
・青パパイヤと大葉の梅サラダ
・サヨリの刺身
・カンパチのあら汁
・イエローストロベリーグァバ
でした!
島魚と青パパイヤの煮付けです。
写真に写っているのはオジサンという魚です。
ぶつ切りにして、湯通しして煮付けました。
鶏の塩唐揚げです。
添えているのはライムレモンです。
おそらく、、とにかく香りがとても
良いので香水レモンとも言われています。
ビーフチビとツナのアンチョビガーリック炒めです。
キャベツやしめじも入っています。
最後にブラックペッパーを散らして。
青パパイヤと大葉の梅サラダです。
きゅうりも混ぜて最後に花かつおを乗せて。
サヨリの刺身です。
カンパチのあら汁です。
*おまけ*
西表の少年の今季新作ランチ\(^^)/
ガーリックシュリンプ定食です!
カロリーがオバケそう!
野菜がいっぱい摂れてドレッシングも2種
ついてスープもついて嬉しいですね♡♡♡
数量限定ランチらしいので取り置きを
おすすめします!(^^)!
カツオで竜田揚げ♪
2022/04/07 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月7日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カツオの竜田揚げ
・豚肉とビーフチビのネギ塩炒め
・大根とタコの煮物
・ゴーヤとツナの塩昆布和え
・サヨリの刺身
・カンパチの味噌汁
・イエローストロベリーグァバ
でした!
カツオの竜田揚げです。
しっかりと浸けダレに浸け込んで片栗
で揚げました。
完熟シークワーサーを添えています。
豚肉とビーフチビのネギ塩炒めです。
今日もイエローストロベリーグァバを添えて。
大根とタコの煮物です。
山椒の葉を乗せて。
ゴーヤとツナの塩昆布和えです。
胡麻油をさっと混ぜて香りよく。
サヨリの刺身です。
まだまだサヨリの季節。
常連のお客様に頂きました。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
半年分ほどの山椒の葉・・・
もずくを天ぷらに♪
2022/04/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのおろしポン酢
・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め
・もずくの天ぷら
・ゴーヤと玉ネギの味噌マヨ和え
・マダラハタの刺身
・島魚のあら汁
・イエローストロベリーグァバ
でした!
カンパチのおろしポン酢です。
片栗で揚げたカンパチにおろしポン酢を
かけました。
牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。
ゴーヤやキャベツ、もやし、にんじんが入って
います。今日も付け合わせ小鉢はイエロー
ストロベリーグァバです。
もずくの天ぷらです。
ゴボウ、玉ねぎ、にんじんを練り込んで
揚げています。磯の香がしますね。
ゴーヤと玉ネギの味噌マヨ和えです。
ゆかちゃんに作って頂きました。
マダラハタの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
マリウドのお船で石垣へ~(^^♪
嘉弥真島です!
うさぎさんのおる島!
いつか行ってみたい島です(*^-^*)
快晴の西表島!ピナイサーラの滝
2022/04/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.4.6
ツアーガイド Sho
先週とは打って変わって晴れ間が続く西表島!
早速カヌーに乗って出発です(*^▽^*)
マングローブの中をゆったりと漕いでいきます
川幅が狭くなってきました
ゆっくり漕ぐ事40分で見えてきましたピナイサーラの滝(*^▽^*)
続いてトレッキング開始です
ゆっくり歩くこと1時間で滝上に到着です(*^▽^*)
お昼は八重山そばで
ゆっくりお昼寝もして
続いて滝壺へ!
歩くこと1時間で到着です(*^▽^*)
こんな写真も
遊んだらコーヒータイムでのんびりと
帰りには潮も引いてマングローブの下もくぐれました
時間も余ったのでコメツキガニ探しへ
ちっこくて丸くて可愛い島のアイドルです(*^▽^*)
暖かくなってカニたちも元気になって来ました
初めての西表島は堪能できたかな
また遊びましょう(*^▽^*)