
かまいで味噌炒め♪
2022/12/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産カンパチのおろしポン酢
・かまいの味噌炒め
・茄子とししとうの焼き浸し
・ほうれん草とツナの胡麻マヨ和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産ヒレナガカンパチの味噌汁
でした!
ヒレナガカンパチのおろしポン酢です。
片栗で揚げて大根おろしたっぷりのポン酢
ダレをかけました。
かまいの味噌炒めです。
味噌の濃さ?味噌感をより強く出すために
今日はいつものお味噌に赤だし味噌も少し
ブレンドした味噌ダレを作りました!
茄子とししとうの焼き浸しです。
最後に糸唐辛子を乗せて。
ほうれん草の胡麻マヨ和えです。
ほうれん草の甘さ引き立つ和え物です。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
12月3日はデンサ節大会でした!
なんと3年ぶりの開催だったようです!
子どもから大人まで、たーーーくさんの人が
デンサ節を踊ったり歌ったり弾いたりします。
どの方の演舞もとっても素敵でした♩♫
舞台袖で見ていたデンサ節。
デンサ節とは教訓歌です。
いつの世までもデンサ(伝える)されていきますように。
2022年12月4日ピナイサーラの滝1日ツアー
2022/12/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:12月4日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
冬になり雨の多い日が続く西表島でしたが、今日は晴れ!!最高!!!
潮が引いている時間帯でしたので、先ずは干潟へ。
コメツキガニを捕まえたり
ヤエヤマヒルギと記念撮影をしたりと楽しい時間を過ごしました!!!
カヌー再開!!青空と滝の組み合わせが素晴らしい!!!
上陸後は先ずサキシマスオウノキと記念撮影!!!
道中にサキシマカナヘビを発見!!逃げずにいてくれたのでじっくりと観察できましたよ!!!
歩くこと約40分で滝上に到着!!!
こんな感じで滝壺を覗けちゃいますよ~
晴れた日の絶景を見ながらの八重山そばは格段に美味い!!!
午後は滝壺へ。
早速入水!!手前は落ち着いていますが…
滝の近くはこんな感じ!!!水飛沫は台風級(笑)
記念撮影!!!
ラストは青空の広がる中のんびりとカヌーを漕いで帰って来ました!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
この時期は雨の多い西表島ですが、最高のツアー日和でしたね!!!
また一緒に遊びましょー!!お待ちしております!!!
マヤグスク癒し?ツアー
2022/12/04 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング 西表最深部

今日は浦内川観光の船を利用して、トレッキングからスタート。

まずは整備された道です。

余裕を持ってカンピレーの滝到着。みな元気です。

今日はなかなかの水量。

大きなポットホールを横に見ながら、横断道入口へ。

ここからが本格的なジャングルトレッキング開始。

ぬかるみを歩き、

岩の間を抜け、

マヤグスクの滝のあるイタジキ川に突入!

木々の間から姿を見せるマヤグスクの滝。

本日は大迫力です!

見惚れることしばし。

滝上に行くのも今日は大変だ!

滝の上の滝。 凄い水量。

滝の大きさが分かりますね。

下りも気を付けて。

名残は尽きませんが出発。

時にはかわいらしいイリオモテソウに癒され、

道標に励まされて、

険しい道を乗り越えて、

カンピレーの滝に戻って来ました。

ナンバンギセルや

アマミナナフシにも出会えました。
癒しになったかな、疲れたけど。
ガイド:Ken
脂ノリノリの本カンパチのお刺身と塩焼き♪
2022/12/03 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月3日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・照り焼きチキン
*デザート(オレンジ)
・本カンパチの塩焼き
・もずくの天ぷら
・ビーフチビのツナマヨ和え
・八重山近海産本カンパチのお刺身
・アザハタのあら汁
でした。
照り焼きチキンです。
デザートにオレンジです。
本カンパチの塩焼きです。
大根おろし、ミトレア農園産の島レモンを添えています。
もずくの天ぷらです。
もずく、人参、玉ねぎ、ビーフチビを混ぜて
天ぷらにしました。
ビーフチビのツナマヨ和えです。
今年も山菜の時期になってきました。♪
八重山近海産本カンパチのお刺身です。
脂の乗ったカンパチでした。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
アザハタのあら汁です。
昨日、お刺身にお出ししたアザハタのあらで作りました。
*おまけ*
先日、帰省している息子達と一緒に大富部落にランチして来ました。(^^)/
事前に予約が必要ですが、本当に美味しかったです。
皆さんにオススメランチです。
ワンプレートランチで、¥1000です。
そして、デザート(*^-^*)
こちらも、¥300で、3種類のスイーツが、頂けます。
予約の時に、アレルギーや、苦手な物にも対応してくれるお店です。
もう、また行きたい!!と密かに次の予定を立てています。笑
催行ギリギリ!ユツンの滝
2022/12/02 ユツンの滝 トレッキングツアー
西表島 マリウド ユツンの滝 マヤロックの滝 トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.12.2
ツアーガイド Sho
前日から雨の西表島
14時から天気が更に悪化するということでスタートを早めて
最悪引き返すのを条件に挑戦しました
いつもより20cm増水している川
登っていきます
凄い水量!足が持っていかれそうです
いつもの川が嘘のよう
正直この風景で増水が怖く戻ろうか悩みました
が、雨が多く降りだしてない事、ペースもいいことからチャレンジしました
パイナップル岩
着いた!ユツンの滝!
ここまで1時間と素晴らしいペースでした(*^▽^*)
滝上を目指します
ここも増水してます
滝上に到着!
このキレイさは写真では伝えられません
大増水の中、滝行もしました!
到着が11時だったので、お昼は早い事と
増水が怖い事を理由に早々と引き返しました
途中晴れ間が見えたので予定変更
マヤロックに行きました
※歩くのが早かったため特別にご案内
まだ時間が余ったのでモダマ池へ
やっとのお昼ご飯は沁みる(*^▽^*)
これだけ寄り道したのに13時30に下山
時間が余ったので星砂ビーチをご案内しました
最後に、14時30分から天気は大荒れに、、
戻って来れて良かった(>_<)!
盛りだくさんのツアーで満足して頂けた様でした!
またお待ちしております!