
ブダイでパン粉焼き♪
2022/07/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のパン粉焼き
・鶏肉とゴーヤの味噌バター炒め
・エンサイともやしのナムル
・カーナともずくの梅和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・島魚の味噌汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
島魚のパン粉焼きです。
写真のお魚はブダイです。
他にはシロダイやカワシビを焼きました。
ミトレア農園産のライムレモンを添えています。
鶏肉とゴーヤの味噌バター炒めです。
キャベツ、にんじん、玉ネギも入って
います。最後にバターを落としていい
香りに(*^-^*)
カーナともずくの梅和えです。
二つの食感をお楽しみください。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
島魚の味噌汁です。
シロダイ、カワシビを使っています。
*おまけ*
ミトレア農園の畑に咲いてる謎のお花♩
これなんて名前の植物なんでしょう???
康次郎さんのもなんだろねと言ってました。
レンブもたーくさん実りはじめています。
なかなか大ぶりで可愛いピンクしてます。
なおみちゃーん食べ放題やでー\(^^)/
ガイドを一日貸切ツアー
2022/07/09 クーラの滝 トレッキングツアー
西表島 マリウド 貸切ツアー イノー クーラの滝 星砂の浜 シュノーケルツアー
ツアー催行日 2022.7.9
ツアーガイド Sho
本日は貸切ツアーでご案内
内容はその日の潮、風、天気、気温、によって
お客様の要望に沿ってご案内します(*^▽^*)
ニモを見たいということ、
お子さんが小さいのでビーチエントリーで探せる場所をご案内しました
海がキレイです(*^▽^*)
泳がずにこんな感じで探していきます
ニモ発見!(*^▽^*)
記念撮影も
まだ遊びたいのか動いてくれません(笑)
続いてはジャングルの中へ!
ありんこを見つけました
クーラの滝!
滝行が気持ちいい!
冷たくて気持ちいい
お昼は八重山そば
お代わりを二回もしました(*^▽^*)
午後は星砂の浜でシュノーケル
お父さんにシュノーケルを付けてあげる長女ちゃん
ラブラブカップルみたいですね(*^▽^*)
おやつはミトレア農園のピーチパイン
無農薬で作ってるので最高に美味しい(*^▽^*)
ビーチでゆっくりするお茶タイムは格別でした
初めての西表島は満足してくれたかな
また遊びましょう(*^▽^*)
2022/07/09 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー!!
2022/07/09 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんにちは!たくぞーです!
本日もバラス島&鳩間島シュノーケリングツアーに行ってまいりました!
連日盛況です。ありがとうございます!
今日はぎりぎりバラス島へ上陸できました!
そのあとはシュノーケル!
今日は普段ウミガメを見ないポイントでカメとエンカウント!
もちろん魚もたくさんいますよー!
西表島でシュノーケルツアーなら是非マリウドへ!!
カワシビと甘酢あんかけ♪
2022/07/08 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カワシビの甘酢あんかけ
・豚肉とエンサイのガーリック醬油炒め
・セロリとポークの味噌炒め
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
カワシビの甘酢あんかけです。
にんじん、玉ネギ、エノキ、ピーマンの
入ったあんをかけました。
豚肉とエンサイのガーリック醬油炒めです。
おろしにんにくたっぷりと、そしてフライド
ガーリックを合わせて炒めました。
セロリとポークの味噌炒めです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
玉ネギも入れてかつお節を乗せました。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
アーサー汁です。
西表島産のアーサーをたっぷりと入れました。
*おまけ*
この景色の中のどこかに、特別天然記念物の
カンムリワシの幼鳥がいるのです。
見つけるのはなかなか難しい。。
木の上にいました☆
康次郎さんが頑張ってズームで撮った写真です★
お母さんワシもすぐ近くで見守っていました(*^-^*)
晴天!ピナイサーラの滝
2022/07/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.7.8
ツアーガイド Sho
一昨日は土砂降りの西表島でツアーも中止にしたほどでしたが
今日は晴天の日になりました(^O^)/
初めてのカヌーに挑戦の10歳の子
ドキドキの冒険へ出発です(*^_^*)
悪戦苦闘しながら進んで行きます
余裕が出てきました
見えましたピナイサーラの滝!
トレッキングスタート
手も使いながら
滝上に到着です!絶景ですね(*^_^*)
滝壺ものぞけます
川の水でクールダウン
お昼は八重山そば
滝壺を目指します
キノボリトカゲを発見
サキシマスオウノキで記念撮影
滝壺に到着しました(*^▽^*)
みんな気持ちよさそう(*^▽^*)
滝行もしました
滝壺ジャンプにも挑戦しました
ずっと入ってられる気持ち良さ
お茶もして
帰ります
カヌーを漕いで
10歳の子も最後まで漕ぎ切りました!素晴らしい!
また遊びましょう(*^▽^*)