アーカイブ

西表島マリウドブログ

今日の晩ごはん♪

 2016/05/08 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

5月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_1062

 

・アオチビキの唐揚げ

・ナスと豚肉とピーマンの胡麻味噌炒め

・ゴーヤの肉詰め

・せーいかの刺身

・ゆし豆腐汁

 

DSC_1063

 

・ハンダマと新玉ネギの梅ポン和え

 

でした!

すみませんおぼんに乗せそびれました(^^;)

 

DSC_1059

 

DSC_1060

 

ナスと豚肉とピーマンの胡麻味噌炒めです。

すりごまたっぷりの炒め物。

 

ごまに1%弱含まれているゴマリグナンは、活力が

低下した抗酸化酵素に代わりわり肝機能を向上させ、

有害物質や脂肪酸の分解、エネルギー源の供給、

老廃物の回収といった機能を支援し体内機能を良い

状態にしてくれます。

 

DSC_1055

 

DSC_1058

 

ゴーヤの肉詰め。

今日は5月8日ゴーヤの日ですからね。

 

DSC_1056

 

アオチビキの唐揚げです。

ちょっと鶏肉かと思うくらい

身がぷりぷりしてました♪♪

 

そして今日も西表はいいお天気でした(^^ゞ

 

DSC_1046

 

うしやまさんと庭で遊んでたら。

 

DSC_1048

 

たけちゃんを見つけたので。

 

DSC_1053

 

ハンモックにお邪魔して。

 

DSC_1051

 

一緒に海を眺めて。

 

DSC_1047

 

遊びました。

 

 

 

そして今日はゴーヤの日だけど

母の日でもありますね(^-^)

 

料理を作っていると

色んなことを思いますね。

 

朝ごはん、お弁当、夜ごはん、

毎日いっぱい甘えてたなぁとか、

あんなの作ってくれてたなぁとか、

料理だけじゃなく日常生活の中でも

あんなことしてくれてたなぁとか色んなことを。

 

DSC_1064

 

いつもありがとう。

もうすぐ帰りまーす。

 

明日は何を作ろうかな~♪


サガリバナ開花

 2016/05/08 西表島大自然ツアー

020 026

今日はフランスからいらっしゃったベンさんと、スタッフのトコちゃんと友人2人。

 

029 030

逆風で苦戦しながら(3人は…ですが)、なんとか最初の休憩ポイントへ。 やれやれ

 

034

ここは夏には風が穏やかなだけでなく、景色もいいのです。

「ずいぶん来たよ!5分の1来た!」のアナウンスに、 卒倒しそうになっていました。 あはは

 

042 055

今日はとにかく天気がよくて、青空が気持ちいい!

 

060 066

サガリバナ発見!!! 今年初です。 

この時期に、サガリバナは様子見(?)の花を咲かせます。

この後、花はなくなって次に咲く時がシーズン到来となります。

 

 

068

川が狭くなってきたら、

 

069

カヌー置き場に到着。

 

  088

トレッキングは順調で、ナーラの滝に到着。

 

096

浮かんで、

 

097 098 099 101

跳んで、  トコちゃん、ナイスポーズ! ベンさん高い!

 

100

おいらも跳んどきました。

 

105

滝の中に突入して、

 

108 109

打たれて、

 

117

食べて、

 

118

寝て、

 

122

記念撮影。

ちょっとのんびりしすぎましたが、この時間になると滝全体に日が当たります。 いい写真だ!

 

152 153

帰りも、まったくいい天気で、みんな日焼けの跡をくっきりつけて帰ってきました。

 

Ken


友達って素敵

 2016/05/08 西表島大自然ツアー

こんばんは!渓人です!今日は午前中にピナイサーラにいってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

農園チームのお母さんことアイさんとそのお友だちと!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてのカヌーでドキドキして、ずーっと緊張してはりました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

綺麗なところをどんどん登っていくと、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

な、な、なんと!サキシマハブがイシガキトカゲを食べようとしているところではありませんか!!これはレア!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いやー、怖いですね。怖いより興味のほうが大きかったですが笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝壺に着くとさっそくダイブ!立ってるところは岩のはしっこ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どーん!押してやったぜ(* ̄∇ ̄)ノへっへっへっ

すると、「おーーい!!」なんか声が…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見上げるとそこには僕の師匠の兄さんこと正人さんが!!声だけで兄さんってわかりました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後にパシャリと撮って…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

追い風を味方に帰りました。

3人とも仲がよく、友達ってやっぱりいいなぁと思えた日でした。

ネイチャーガイド 渓人


本日も晴天なり

 2016/05/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は7人でピナイサーラの滝へ。

見てくださいこの青空を!

吸い込まれそうな青い色。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

背景が青空だと写真もキレイに撮れますね☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キレイな景色を見ながらみんなで仲良くお昼ご飯。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤスデも二人で力を合わせて持てました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コミノクロツグの花も咲いてきて、いい香りが広がります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑いので滝壺も冷たくて最高に気持ちいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7人でワイワイ行くのも楽しいですね☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またお待ちしております!

 

ガイド タケ

 

 


今日の朝ごはん♪

 2016/05/08 マリウドのごはん

今日も愛を込めて

_20160507_233708

 

 

 

 

 

 

 

 

ふーじーと朝食づくり。

 

 

メニューは・・・

_20160508_085303

・じゃがベーコン

・スクランブルエッグ

・具いろいろお味噌汁

・ひじきの煮物

・冷奴(新玉ねぎスライスのせ)

          etc・・・

 

 

_20160508_085540

 

 

 

 

 

 

貧血にならないように

いつも作ってくれていたひじき。

 

 

_20160508_085623

 

 

 

 

 

 

 

 

父の晩酌料理、

新玉ねぎスライス

横取りしていました。

 

 

_20160508_095044 

ふーじーじゃがベーコンおいしっ、

母もよく作ってくれていたなぁ。

 

 

 

 

『料理は愛情だから』

『愛情あれば料理にも相手にもちゃんと伝わるから』

教えてもらいました。

 

 

 

この絵本大好き。

_20160508_094052

 

 

 

 

 

 

家族の形はたくさんありますが、

とにかく親への感謝がこみあげます。

 

 

 

「ありがとう」伝えなきゃねー。

 

 

 

宿スタッフ    えりな

 


西表島大自然ツアー予約