
永遠の少年
2016/06/29 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
上から見るに透明度GOOD!
予想通りかなりの透明度!
潜るのが超気持ちいい!
というか今日のお客さん潜れ過ぎ!
お魚も順調に確保し、ビーチへ。
今日も豪華な海人飯!
満腹になりのんびり中。
なにやらオーナーが一人でもぞもぞしています。
ひとりで砂をいじいじ。
バケツもってこい!と呼ばれたので近づくと
大量のヤドカリ!一人で黙々と集めていた様です。
「100匹は居るな!」とってもうれしそう。
そして「これがやりたかった!」と言いながら一斉に解放!凄く満足そう。
この完全に少年な姿を見て
皆も心を開放。思い思いの自由な楽しみ方に。
今日は大人だけなので恥ずかしがることはありません。
じっくり休んだあとはまず引っ張り。
午後一番のウォーミングアップには最適。
カメを見に行った後はラストは網取。
透明度最高!でもまあまあ潮の流れが。
それでも美しさにつられみな元気に泳ぎ続けました。
大人のみのツアーの日は落ち着いたものかと思いますが逆にみなフリーダム。
こんなときだもの子どもに戻ってもいいよね!
ガイド リク
西表の美味しい水
2016/06/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日も灼熱の中6人でピナイサーラの滝へ。
こんな暑い日に飲む水筒の氷水はメチャクチャ美味しいんです。
美味しすぎて滝の上でいつも一気飲み。
ビールやコーラもいいですが、ホントに喉が渇くと水が一番だということに気づかされます。
ホントに暑いので、水浴びがホントに気持ちいいんです!
手を置いておくとテナガエビが寄ってきてツンツンしてくれます。
空も海も様々な青さを見せてくれてホントにキレイ。
滝壺で泳いでいる人達を上から見ることもできますよ。
お腹がすいていると八重山そばもとても美味しいですね。
空腹は最高のスパイスです。
木にぶら下がったり、
ロープを登っていったり、
寝ながら落ちてくる滝を眺めたり、
ジャンプしたり、
ピナイサーラは色々なアトラクションを楽しむことができるんです。
みんな揃って岩の上で「ハイ、チーズ」
また遊びに来てくださいね!
ガイド タケ
ゴレンジャイ!!!
2016/06/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
5人となので…
ゴレンジャイ!!
滝壺でもゴレンジャイ!!
僕の無茶ぶりにも嫌な顔せず要望に答えて下さいました。
ネイチャーガイド 渓人
一期一会
2016/06/29 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日も快晴強風!
かーちばい(夏至南風)おさまってくれないかな…と切実に願うトコです。
シーズンに入ってから、ありがたいことにマリウドはガイド8人が全員出払うほど大忙し!
今日もバラスツアーはいっぱいで大賑わい♪
いい写真ばかりでどの写真をブログに載せるか悩みます(>_<)
ご家族みんなでジャンプしてる仲睦まじいこの写真がお気に入り♪
今日のツアーはほとんどみんな顔見知り状態で、
こちらのみなさんは前日片道カヌー2時間トレッキング3時間のツアー、『マヤグスクの滝』に
行かれたタフな4人!
こちらは今日の朝、SUPでサガリバナを見に行かれたアクティブなみなさん。笑
昨日のツアーの話や今朝のツアーの話、個々で話が盛り上がっていて
ツアーが始まる前からみんな仲良し(笑)
てことで、みんなで、
JUMP~!!!!
いい写真だ\(^o^)/
お客様同士が繋がっていくのが見ていて嬉しくてニヤニヤしちゃう♥
大自然を求めて西表にいらっしゃる人はみんなどこか似ていて、すぐ打ち解けられてます♪
昨日のマヤグスクツアーで筋肉痛、疲労が溜まっているお二人は船で休憩☆(笑)
南風が強く、泳ぐところは限られてしまっていますが、
どこも透明度は良くて、なにより太陽のおかげで海の中が明るくてきれい☆
たくさんのテーブルサンゴ。と、サンゴアイゴとヒレナガハギの群れ。
今日ぼーっと鳩間島を散歩していると、
ヤギBABYが!
か、かわいい!!!!親から離れない姿、かわいすぎる…♪
今日、大人の中でよく頑張って泳いだ6歳のお兄ちゃん☆
ミトレア農園の採れたてパイナップル
を、頑張ったご褒美に♪ほんとよく頑張りました!
また遊びに来てね!
おまけ☆
JUMP写真のTAKE1.
足がついてしまっていたのは、赤いズボンのお姉さんでした♪(笑)
ただただ暑い。そんな日。
2016/06/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
仲良し男子4人と共に。
うち3人がカヌーは初めて。
向かい風がちょっと大変。
風しんどっ!!と叫びながらもなんだかんだで早い到着。
さてここからトレッキング。
僕は久々の山にしても異様にバテバテ。
体力落ちたか?!と不安になりましたが
聞けば何と今日は34℃!道理でしんどいと思った…。
ひいひい言いながら何とか到着!
オーバーヒート気味の体をクールダウン。
しっかりエネルギーも補給。
そしてたそがれたり
しっかり遊び倒しました。
相変わらず暑い中下山。
トカゲたちからすれば絶好の天気だね。
ここから滝壺へ。
頭かくして尻尾隠さずのイシガキトカゲ発見。
そして到着!
すかさずクールダウン!
でも暖かいお茶はうまい!
パインも持ってきたのですが、あっ写真撮ってない!と覗き込んだらラスト一個、いそいでパチリ。
今年もミトレアパイン、絶品です。
プチ滝行もして集合写真もとって帰還。
帰りはカヌーもすっかり慣れてきましたね。
あっ、突っ込んだ。
たまに突っ込みながらも追い風に助けられながら行きの半分以下の時間で帰ってきました。
なんでそんな急いだのかって?そりゃ暑いからですよ。
ガイド リク