今日の晩ごはん(^^ゞ
2016/09/28 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
9月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのかしらの煮付け
・ナスと豚肉の生姜焼き
・つるむらさきのおひたし
・もずく酢
・せーいかの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

カンパチのかしらの煮付けです。
とにかく大きいー\(^O^)/
もうなくなってしまった。。
やすじろうさーん又カンパチをお願いしますー

ナスと豚肉の生姜焼きです。
ケイティが今日もとても喜んで
くれました(^-^)(^-^)(^-^)

つるむらさきのおひたしです。

もずく酢です。
*おまけ*
先日、なみさんのお誕生日会をしましたー☆★

おめでとうございます\(^O^)/!!!!!

ケーキはこちらをご用意♡
チョコレートムースの下にクランチチョコを
敷き込みバナナをごろごろと忍ばせました♡
飾りにはミトレア産のスターフルーツをキラキラ☆★

そうちゃんもバナナ食べたね(^^ゞ



なみさん、いつもありがとうございます(^^)
おかみさんであり妻であり母であるなみさん、
本当に尊敬します。
これからもよろしくお願いします♪♪
*おまけのおまけ*

春日のモノマネだそうです(^^ゞ
一難去って…
2016/09/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日は台風明けのピナイサーラ。
さあ、散々缶詰めにされた鬱憤を晴らしましょう!


初カヌーの方もいましたが向かい風に負けず漕ぎ切ります。

トレッキング開始!
倒木とか無いといいけど…。

「やっと風がやんだと思ったら今度はお前らかぁーー!」
と言わんばかりのキノボリトカゲさん。
すまんねーといいながらパチリ。

みんなともパチリ。

道中も異常なく滝壺が見えてきました。
この水浸し具合は期待できるぞ。

でっかい!

思わず合掌。

そして遊ぶ。
男子4人組は僕と同い年の学生たち。やっぱ元気。

今日のおやつは農園で出来たバナナ。
台風で吹っ飛ぶ前に収穫して台風の間に熟させていました。

台風ぶんしっかり遊び倒して下山。

慣れてきたので男子たちは激しく競争しつつ戻ります。
転覆注意。


なんか日が傾くのが早くなったなーと思ったら来週から10月でした。早いなぁー。
なーんかまた台風が下の方にいますね…。もう来んでいいよー(泣)
ガイド リク
大所帯は楽し
2016/09/25 西表島大自然ツアー

今日は7人のご案内。 大船団の様ですね。

ちょっとちょっと、どこ行くの?

かと思えば、大密集!

メグミさんはカヌーになかなか慣れず。 いい表情ですよ。あはは

と思えば、当たり屋がゴチン。

こっちでもゴチン。

そっちでもゴチン。 仲いいねぇ…

ナカムラさんたちは優雅に魚を観察。

おいしそうでしょ!

メグミさん達はいい感じ。 どれどれ…

まだしかめっ面じゃんか! 大丈夫だってば!

大騒ぎで行くうちに、ピナイサーラが見えてきました。

トレッキングの途中にはアカギの大木もあります。

着いたら、滝壺へ!

「ひゃ~~!」 思ったより冷たい。






そしてシンクロ!

帰りも元気娘3人はとにかく賑やかに、

2人はのんびり帰ります。

メグミさんは? よかった!楽しんでる!
カヌーは楽しいでしょ。

サヤカさん、サキさん、シホさんの3人は最後まで元気に賑やかに帰っていきました。
また来てね!
Ken
迫力のマヤグスク
2016/09/25 西表島大自然ツアー

今日はマヤグスクの滝へ!

行きは追い風で快適に進みます。

時折は青空がのぞく快適な天気。

マリウドの滝もときどき日が差して輝いてました。

カンピレーの滝到着。ここまでは楽勝!

カンピレーの滝には見事なポットホールが。

カンピレーもいい迫力です。

台風の爪痕。 根こそぎ倒れてます。

長い長いトレッキング。 小川の休憩では心の底から「やれやれ…」

そしてとうとう、マヤグスクの滝到着!!!
大迫力です!!!

さっそく滝の上に登ってみましょう!

滝の上からの景色に息をのみます!

滝の水はこの岩盤の切れ目から流れ出ているのです。
水量が少ないとこの中に入っていけます。

滝の途中にいるのが分かるかな?

イタチキ川の合流地点でお昼ごはん。

「あー、気持ちいい~~~」

帰りはヘトヘトになります。 6時間のトレッキングは半端じゃないよ。
ようやくカンピレー口にたどり着きました。

帰りは向かい風で、これまたたいへんでした。
でもたいへんだからこそ充実感があるのです。
イマイさん、お疲れさまでした。
Ken
貸切ツアー!
2016/09/25 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

今日はなんと二人の貸切!!

台風が接近する中でのツアーになり、北風びゅーびゅー。
ツアーは残念ながら今日まで。
肌寒い……
私は寒さに耐えれず、とうとうウエットスーツを着ました……
でも元気なお二人は、

水着で泳ぐ!!!

やっぱり網取は最高!!!
エダサンゴに群れてるデバスズメダイと、人と…ほんと絵になる♡

透明度も良く、流れもなかったのでここ最近で一番良い網取でした☆
ランチをゆ~っくり食べまったり♪

今日はずっといいお天気で、

ランチで上陸するビーチは絶景(^-^)
午後は崎山へ!
他業者さんは台風対策で船をしまっているので、
マリウドが崎山を貸切~!!

透明度は最高!

きれい☆
ちょっと白化しているサンゴが目立ちますが 🙁

深い青に溶け込んでいきそう。

八重山病にかかっているお二人。(笑)
次は来年かな?ぜひ海人ツアーで再会しましょう!!!
このツアーを気に入って下さって嬉しかった~~
そして、次回から私を指名すると嬉しいお言葉をいただき、帰りの車の中
ニヤニヤが止まらなかったのはここだけの秘密。(笑)

ありがとうございました~!!!

今日一番好きな写真♪
海の中でお話しているみたい
トコ
















