
時間をずらせば
2016/07/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日も快晴!
オキナワハクセンシオマネキとツノメチゴガニを観察。
「おいでおいで」 と 「万歳!」で歓迎してくれます。
夏らしい雲ですねえ。 遅めの出発なので、マングローブの川は独占状態。
滝壺も人がいないせいか、テナガエビがいっぱい。
滝壺も独占で、気兼ねなく浮かんできました。
帰りのマングローブもとことん静かで、
落ちたユーナのヤラセ写真を撮って帰ってきました。
Ken
海人中毒者たち
2016/07/01 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
満員御礼!!数名は海人中毒者たち……♪(笑)
毎年毎年ありがとうございます♡
今年もやりました。ゴリラが3匹。
そして今年はゴリラがもう一匹。(笑)
船を進めて行き……
最高の網取ブルー!!
本当にめちゃくちゃきれい!
西表の絶景です。
そんな海の中は
もちろん最高の透明度に最高のブルー。
たまらん!!!!!!
こんな色の入浴剤があれば毎日つかりたい……
全部が絵になる。ここではいっぱいみんなの泳いでる姿を撮ります☆
こーんなきれいな海を泳いでたんだよーって、忘れられないように(^-^)
って忘れないか!
こんなきれいな海で泳いで、
釣りをして、
美味しいごはんを食べて、
ウミガメに会えたら、リピートしちゃいますよね
久しぶりにオーナーがバブルリングを披露♪
『お久しぶりです~!!』って、
去年お会いした方が今年も帰って来て下さる。嬉しい限りです。ほんとに。
また来年もお会いできるように、全力で頑張ります!
トコ
早朝サガリバナツアー
2016/07/01 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
平均年齢がぐっと高くなった
本日のサガリバナツアー
その中の青山さん女性3名の中のお一人は
最年長70歳。。。
夜中、他の宿にピックアップして行って
初めてのご対面。。。
大丈夫かな。?????

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし奇跡的に無風の仲良川。
それでもやっぱり大変そうだったので、
青山さんの3人乗り艇は牽引。。。
自分の母よりも年上のお姉さん方。
母を思う優しい気持ちで
最後まで引っ張らせていただきました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真を逆さにしても変わらない景色。
日本人はみんなこんな景色が好きだよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少しすると小さなボートが
僕らのカヌーをゆっくり抜いてって
打ち寄せる引き波が
なんとも言えない景色をつくってくれる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サガリバナをみる前から
最高の景色。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてもちろん今日も満開のサガリバナ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
去年も来てくれた大学生の内園さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
去年の西表島を超えるような
景色に出会えたかな???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リピートをしてくれたお客さんには
その人が想像する感動の
その一つ先の感動を与えたいと
僕はいつも思ってるよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝には入らなかったけど、
とてもとても満足してくれたお姉さん達。
来年もよかったらお待ちしてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後は僕も一緒に記念撮影。
老若男女。
20代から70代まで
楽しめる西表島。
素敵だね。
ガイド まさと
サガリバナがたくさん
2016/07/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラツアーはサガリバナがたくさん!
今までで一番多く落ちていました。
早朝サガリバナツアーもいいけれど、早起きが苦手な方はピナイサーラでもたくさん見れますよ。
今日はアヤちゃん、マルちゃんのお二人と。
今日も青空がキレイです。
ミナミコメツキガニたくさん捕まえたのに全部落としちゃうんだもんなぁ。笑
もちろん今日も滝上からの景色は絶景です!
水浴びも気持ちー!
ジャンプもテイク3で大成功☆
滝壺で横になって逆さに滝を見ると、
滝が降ってくるように見えるんです!
普通に見るより迫力があります。
もちろんジャーンプ!
携帯にコナカハグロトンボが。
気に入られたみたいです。
今回はマリウドが満室だったため日帰りだったとのこと。
次回は早めに予約してぜひ泊まりで遊びに来てくださいね☆
ガイド タケ
絶景の代償
2016/07/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
到着直後バラス島は超満員だったので先に島の南側に。
透明度抜群!
存分に泳いでからバラス島へ。
丁度写真を撮る時に独占できました。
たっぷり泳いだ後なので皆のんびり散歩。
でも紫外線対策は徹底。
鳩間でランチ&休憩。
毎年来ているお二人は桟橋で爆睡でした。
眠気覚ましは鳩間の西で。
一部濁っていましたが良い感じ。
最後は中野沖瀬。
相変わらずとんでもない数の魚ですが今日は更に追加。
海面を覆い尽くさんばかりの小魚!
おそらくイワシの稚魚。遠くで彼らを狙うカツオらしき影も跳ねていました。
普段から小さな群れは見かけますが今日は別格。
常に形を変えながら輝く群れに圧倒され大興奮!
しかし彼らがいるという事はヤツらがいる。
チクチクしてくるプランクトンです。地味ーな痛さにお客さんも困惑。
耐えられなくなった僕は海底に逃亡。ここまではヤツらもこれまい。
このチクチクはいつまでたっても慣れません。
しかしプランクトンありきの今日の絶景。
ちょっとヒリヒリする顔をなでながら感謝。
ガイド リク