アーカイブ

西表島マリウドブログ

滝壺へダイブ!!

 2018/04/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラの滝ツアーは賑やかにスタートしました。

穏やかな川を漕いでいきます。

トレッキング中は汗だくになりながら歩きました。

そして滝上に到着。

下を覗いてビックリする高さ。

お昼はマリウド特製そばで一休み。

休憩が終わると滝下に向けて進んでいきます。

滝壺では恒例の飛び込み。

すこし天気が崩れて寒かったけど楽しかったです。

 

もうすぐ暑くなってきて滝つぼで泳ぐのも気持ちいい季節がやってきます。

みなさんも泳ぎに来ませんか。

         ガイド    たっちゃん

 

 

貸切バラス!水没バラス

 2018/04/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスシュノーケルツアーは貸し切り♪

またまたまたバラス島は水没していました。(T_T)

まずはバラス島からすぐ南のポイントでシュノーケル☆

このサンゴ畑!!

 

カラフルなサンゴや魚たちがこんな近くに♪

そして大量のデバスズメダイ!

お客様も本当にきれい♪と大喜び^^

最近アオバスズメダの雄が婚姻色になっていて、

これからどんどん魚たちも繁殖シーズンに入っていくので楽しみです♪

ウミガメは遠くで回遊している個体しか見れなくて残念 🙁

でも大量のグルクンが見れたのはなかなかの迫力でした!

次回はウミガメリベンジしましょう!!

 

トコ 

キノボリトカゲもランチタイム

 2018/04/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

 

ちょっと出発が遅れてしまったのですがおかげでこの絶景。

大自然の中を独占で進みます

捕まえたキノボリトカゲは口から虫の羽がはみ出していました。

食事中すまんね。

さて滝上に到着。

僕たちもお昼にしましょう。

初八重山そばがここだとお店で食べるのが物足りなくなるかも。

続いては滝壺へ向かいます。

到着時まだ滝壺は日向。

今のうちに行水です。

2人ともいい表情。

若干腹打ち気味のダイブも写真映えはばっちり。

泳ぎすぎて寒くなったらティータイム。

やっぱり青空の下のツアーは最高だね。

 

 

ガイド リク

暑いけどおでん♪

 2018/04/05 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・沖縄風おでん

・アオチビキのホイル焼き

・揚げ茄子の挽肉あんかけ

・もずく酢

・ナガジュウミーバイの刺身

・アーサーとたまごのスープ

 

でした!

 

 

沖縄風おでんです。

沖縄風というのは、お肉に軟骨ソーキ

を使っているからなのでございます。

あとは鶏肉を使っていたりウインナー

も入っていたりチャンプルーしている

ことで沖縄風( *´艸`)

 

 

スタッフのまかないもおでんです♪

 

 

アオチビキのホイル焼きです。

今日もルッコラを添えデザートはびわ。

島レモンをお好みで絞ってお召し上がり下さい♪

 

 

揚げ茄子の挽肉あんかけです。

片栗で揚げた茄子に和風ベースの

挽肉たっぷりのあんかけをかけて♪

 

 

もずく酢です。

もずくの季節がやってきました♪

 

 

ナガジュウミーバイのお刺身です。

もちろんこちらもやすじろうさんが

釣って来られたお魚(*´ω`*)

毎日幸せ♪美味しいです♪

 

 

アーサーとたまごのスープです。

ほっこりするお味。

 

*おまけ*

 

 

ちょっと写真では伝わりづらいのですが・・・

こちら大アサリの酒蒸しです(^^)/

みえこさんからいただきました!!

にんにく、生姜、お酒、バターで

とってもいい香り♡

 

みえこさん、ありがとうございました!

 

 

そしてこちらは採れ立てのもずく☆

もずくの季節なのです★

 

 

新人ガイドの皆、はまちゃん、

みえこさんで採ってきてくださいました(‘ω’)

西表で採れるもずくは太くて本当に

美味しいんです!

夕食にまたお出ししますね!

 

どうぞお楽しみに~♡

 

 

島カボチャでかき揚げ♪

 2018/04/04 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

 

ねむいねむい。

早起きしたらねむいですね(‘ω’)

 

 

4月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ナガサキフエダイのマース煮

・牛肉と茄子とピーマンの甘辛酢炒め

・島カボチャのかき揚げ

・小松菜と玉ネギの梅和え

・マーマチの刺身

・アカジンの味噌汁

・フレッシュパインジュース

 

でした!

 

 

ナガサキフエダイのマース煮です。

とっても柔らかい白身でした。

アーサーの色もきれい。

 

 

あらも一緒に煮て、

たくさん旨味を出します。

 

 

牛肉と茄子とピーマンの甘辛酢炒めです。

キャベツと玉ネギも入って野菜たっぷり。

 

今日はコーンの代わりにルッコラを。

みえこさんから頂きました。

 

あと今日のフルーツはびわ。

やすじろうさんのご実家で採れた

ものです。採れ立て頂いちゃいました。

 

お客様にもおすそわけ♡

 

 

島カボチャのかき揚げです。

カボチャ、にんじん、玉ネギ、

ポークをサクッと揚げました。

 

 

スタッフのまかないにも☆

向こうにとこちゃんがいます★

 

 

小松菜と玉ネギの梅和えです。

にんじんも入れて彩り良く。

 

 

アカジンの味噌汁です。

上品な旨味のお味噌汁。

 

 

マーマチのお刺身です。

こちらもやすじろうさんが

釣ってこられたお魚!美味しい!

 

 

ミトレア農園産フレッシュパイン

ジュースです(^^)/

今日も南国のよい香り~♬

 

*おまけ*

 

 

朝。

けんさんが干物を炙っていました( *´艸`)

網とか干物とかめっちゃ似合います♩

 

 

昼。

ひでさんが久しぶりにキビ狩りから

帰って来られました( *´艸`)

また少しだけ帰省して、

完全に戻られるのは一週間後♩

 

 

夜。

やすじろうさんが大好きなプリンを

食べています( *´艸`)

杏仁豆腐と同じくらい大好きらしい

プリン、私にも分けて下さいました♩

 

 

このまえ。

まさとさんのお客様のお迎えボードを、

とこちゃんと作ってあげました( *´艸`)

 

 

窓のところに個性もチラリ♩

西表島大自然ツアー予約