アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事

ピナイサーラの滝ツアー

 2021/02/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.2.13

ツアーガイド  たけ

今日はこちらの方と行ってきました!!

天気も良くて1日通して気持ちのいいツアーでした😁

木道は木漏れ日が綺麗でした✨

カヌーは少し風が強かったですが、1人で漕ぎ切りました😁

午前中潮が満ちていたのでマングローブ林にカヌーで入ってきました!

ひと休憩🎵

ピナイサーラの滝が見えてきました!

今日は滝上に行きます💪

推定樹齢200年以上のサキシマスオウノキで写真を撮り

険しい山道を登りきれば………

ピナイサーラの滝上に到着です!

今日は遠くの島まで見渡せます🎵

恐る恐る滝つぼも覗きました😱

お昼にはマリウド特製八重山そばを頂きました😁

滝つぼへの道中にはトントンミーもいました🎵

滝つぼに到着です!

したから見上げる滝はやっぱりいいですね😁

この景色を見ながらお茶休憩です☕

ミトレア農園のドライフルーツや

島レモンのマーマレードをのせたクラッカーを頂きます!

帰りには大きく引いた干潟に寄ってきました!

歩くとコメツキガニが潜っていくのは面白かったですね🦀

最後にお気に入りのマングローブと写真を撮って帰っきました😁

今日はポカポカして帰りのカヌーは眠くなるくらいでした!

2月でも暖かい西表島に遊びに来てくださいね🙌


元気いっぱい

 2021/02/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2021.2.12

ツアーガイド 伊藤

 

今日はピナイサーラの滝へ。

昨日は凄い大雨だったのですが今日は快晴でした。

大学の同級生で卒業旅行の女子旅のみなさん。

とても元気いっぱいでした。

慣れないカヌーも笑顔で楽しく。

お揃いの島バナナのTシャツでトレッキングです。

険しい場所もありますが若い力で元気に登ります。

滝上到着!

天気も良く最高な景色でした。

ランチはマリウド特製ソーキそば。

疲れた体に染み渡ります。

滝壺でも元気にポーズ。

天気は良かったのですが水が冷たく泳ぐのは断念。

最後のカヌーもワイワイと。

飛んでくるアブと闘いながら漕いで帰って来ました。

 

次は暖かい時期に来て滝壺ジャンプしようね。

また遊びに来てね~!

 


貸切ピナイサーラの滝

 2021/02/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー&ケイビングツアー 

ツアー催行日2021.2.11

ツアーガイド Sho

 

こんにちは、マリウドのShoです。

今日はピナイサーラの滝と3つの鍾乳洞に行って来ました!

風速10m/sの強風と大雨の中、西表島の大冒険へと出発です!

 

まずはカヤックで上流を目指します。

 

 

風が強く、雨も強くで漕ぐのがとても大変、、、

自然の強大さを実感する日でした、、

 

それでも今日一緒に冒険へ参加してくれたのぶちゃんは、雨の中でも

「大自然を感じて楽しい!」

と楽しみながら一生懸命漕ぎきりました。

楽しみながら頑張る姿はとても素敵ですね!

 

カヤックを降りたらトレッキングへ

 

 

寄り道してサキシマスオウノキを見に行きました。

根っこが自分の背より大きい姿に驚くのぶちゃん

 

さて次は木でできた船に乗船します

 

 

すごくいい笑顔で船に乗船してますね(笑)

船長さんの気分を味わえたのかな?(*^▽^*)

 

 

 

トレッキングをしていると下に動くものが、、

正体はキノボリトカゲでした!

のぶちゃんは爬虫類に触るのが初めてだそう

触れて良かったですね♪

 

それからどんどん歩いて滝壺へ到着!

 

 

ピナイサーラの滝!

増水して迫力も倍増!

カメラのレンズを何度も拭いても水滴がレンズについちゃう、、

それだけ水飛沫が凄かった!

 

のぶちゃんは滝の神秘さに触れ、合掌、、

滝の飛沫を浴びた後ののぶちゃんはすっきりとした表情になっていましたね(笑)

 

 

のぶちゃんは運動神経が良く時間が余ったので干潟に寄り道♪

広い干潟を堪能しました

写真ではわかりにくいな、、奥に3本の滝もみえます。

増水したからこそ見れた景色です。

※数時間後には1本しか見えなくなりました。

 

午後は鍾乳洞へ

 

 

この場所は3つの鍾乳洞が見れる知る人ぞ知る場所、、

入り口が分かりにくく一人で入るとまず迷うでしょう、、

そんな道を進むと見えるのがこの鍾乳洞

大きいですね!

 

鍾乳洞の中を進むと、柱を発見!

これは長い長い年月をかけ鍾乳石が地面とつながりました

いったいどれだけの時間がかかったのでしょうか、、

 

奥に進むとどんどん暗くなり、ライトを使って慎重に進みます。

増水の影響で先は水たまりになり行き止まり

残念ながら引き返すことにしました。

ツアーで大切なのは「安全第一」ですから仕方ないのですが、、、

 

優しいのぶちゃんは「また来た道を戻れるなんてお得!」

と言ってくれました(>_<)!

 

引き返した先で見えたのはこんな景色

洞窟から見える景色も綺麗ですね~

雨に濡れると植物がより美しくなりますね♪

 

 

もうツアーが終わるという頃になってのぶちゃんは「帰りたくない」と言います

木にしがみついて帰りたくないと駄々をこねるのぶちゃん(笑)

 

というのは半分冗談で、最後に木からエネルギーを補充し

明日からの仕事を頑張るとの事でした。

 

最後に雨の中でしたが思いっきり遊びましたね!

帰ってもお仕事がんばって!

そして西表島に来たときはまた遊びましょう!

 

ツアーガイド Sho


盛り沢山な一日

 2021/02/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.2.9

ツアーガイド  石川

 

本日もピナイサーラの滝へ!!

今日は曇り空でしたがトレッキングには快適なお天気でした。

潮の時間も良く干潟遊び等も出来て盛りだくさんなツアーになりました。

それではツアーの様子はこちら。

 

それでは最初はカヌーを漕いで行きます。

川はご覧の通りベタベタで気持ちいい♪

カヌーを降りてすぐ近くにあるサキシマスオウの木。

まず初めに滝上から行きました。

青空ではなかったですが絶景を眺める事が出来ました。

滝上でのランチ。

特製八重山そばで腹ごしらえ。

次は滝壺へ。

滝壺到着。

たっぷりマイナスイオンを浴びて来ました。

最後に干潟鑑賞へ。

こちらはミナミコメツキガニ。

干潟に行けば会う事が出来ます。

 

今日はフルコースで大満足な一日でした😊

 


良いお天気が続いてますよ~🌞

 2021/01/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.1.20

ツアーガイド   トコ

 

年が明けてから天気が安定しています。

気温も高くて過ごしやすいです。

もちろん山のコンディションも最高でお客様も大満足です♪

緑もキレイでとても癒された一日でした。

それではツアーの様子はこちら。

 

青空が広がりテンションMAX!!

今日いたキノボリトカゲ君の勇ましい表情。

滝上の景色も最高😊

八重山そばも美味かった!!

ピナイサーラの滝は今日私たちだけだったと思います。

貸し切り状態を満喫中。

干潟も貸し切り。

ミナミコメツキガニが可愛かった😊

帰りものんびり漕いで来ました。

 

早くコロナ終息しないかな~。

 


冬なのに水遊びしちゃいました💦

 2021/01/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.1.19

ツアーガイド   中野

 

今日もピナイサーラの滝へ行って来ました。

少し風が強いですが連日の良いお天気に感謝!!

今日は少し寒かったですが水遊びしちゃいました💦

冬だけど少し我慢すれば水遊びできますよ~。

それではツアーの様子はこちら。

 

頑張って漕ぐぞ~!!!

滝の近くまでカヌーを漕いで行きます。

まずは滝上から。

写真は道中にあるサキシマスオウの木。

滝上到着。何度見ても良い景色!!

こちらは滝上の山側の景色。

緑がとてもキレイ✨

次は滝壺へ向かいます。

滝壺到着。

今日は滝壺でランチを頂きました。

お腹を満たしてマイナスイオンをたっぷり浴びてきました♪

 

水遊びの様子はマリウドのインスタグラムからご覧ください😊

www.instagram.com/mariudo.iriomote/

 

 

 

――――― お知らせ ―――――

マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!

自然溢れる西表島で働いてみませんか?

ツアーガイドの募集をしています♩♫

お気軽にお問い合わせください♪

TEL 0980-85-6578

求人担当 西野


良い天気が続いてます♪

 2021/01/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.1.17

ツアーガイド  トコ

 

連日雨が降っておりません。

少し寒いですが快適な日々が続いております。

そんな中今日はピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアーへ!!

いつもはお客様で密なピナイサーラの滝も今はガラガラです。

それではツアーの様子はこちら。

 

最初はカヌーから!!

奥に見える滝がピナイサーラの滝です。

カヌー置き場の近くにある船の様な形をしているサキシマスオウの木。

こちらはアカギです。

タコの様な形をしている不思議な木です。

クワズイモの大きな葉。

ピナイサーラの滝に到着しました。

いい写真ですね😊

ポーズ決め!!

滝壺でのティータイム。

 

半日のツアーでしたが満足満足♪

 

 

 

――――― お知らせ ―――――

マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!

自然溢れる西表島で働いてみませんか?

ツアーガイドの募集をしています♩♫

お気軽にお問い合わせください♪

TEL 0980-85-6578

求人担当 西野


🌞快晴🌞

 2021/01/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.1.15

ツアーガイド  石川

 

今日は快晴でした。

冬の時期の晴れはテンションが上がります。

気温も20℃以上あり快適快適😊

それではツアーの様子はこちら。

 

マングローブの中をカヌーで進みます。

ピナイサーラの滝が見えて来ました。

午前中は滝上に行きます。

滝上に到着。

最高の景色でした。

絶景を見ながらのランチは格別。

午後は滝壺へ

今日は緑がキレイ✨

滝上に到着。

マイナスイオン沢山浴びてきましたよ~。

帰りのカヌーもご覧の通りとても気持ち良かったです😊

 

明日の天気はどうなるかな~。

 

 

――――― お知らせ ―――――

マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!

自然溢れる西表島で働いてみませんか?

ツアーガイドの募集をしています♩♫

お気軽にお問い合わせください♪

TEL 0980-85-6578

求人担当 西野


太陽のありがたみ🌞

 2021/01/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.1.10

ツアーガイド  石川

 

今日は超~~~~良い天気でした😊

久しぶりの眩しい朝日に感動!!

一日中晴れが続き快適なツアーになりました。

冬の時期は雨が多いのでたまに出る太陽がありがたいです。

それではツアーの様子はこちら。

 

素晴らしい朝日。

青空の中出発♪

いや~カヌー気持いいね~。

トレキングも気持ちいいね~。

滝上到着。

ここも絶景。

滝上でランチを頂きます。

続いては滝壺へ。

沢を見ながら歩いて行きます。

大きなアカギの前で記念撮影。

ピナイサーラの滝到着。

天気良し!!水量良し!!

天然のマイナスイオン浴びまくりました。

帰りは干潟でマングローブウォッチング。

 

今日は言う事無し!!100点満点!!!

 

 

――――― お知らせ ―――――

マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!

自然溢れる西表島で働いてみませんか?

ツアーガイドの募集をしています♩♫

お気軽にお問い合わせください♪

TEL 0980-85-6578

求人担当 西野


極寒ピナイサーラの滝

 2021/01/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

こんにちは、とこです^^

今日はリピーターさんとピナイ半日へ!

気温は12℃…サムイー!!

 

ずっとシーカヤックメインでツアーに行かれてる方なので、

ピナイは数年ぶりだそうで、色々変わっているところがあって驚かれていました。

 

うちのリバーカヤックは20年前からなにも変わっていません^^笑

だ~~れもいない川が気持ち良く、

その静かさに浸っていました♪

昨日からだいぶ水量が落ち着いたけど、

それでもいい水量!!毎回毎回見応えがあります!

夏に比べ、苔たちもイキイキしていてキレイです☆

滝壺でのカフェタイム☕

クラッカーのっているのが手作りの島レモンのマーマレードジャムなんですけど、

お客様から大好評で買われていく人が多いんです!

私も大好きで、ヨーグルトやチーズケーキに入れて焼いたりします^^

 

泥水に葉がくっきり写り、ただの泥水だけど侮れないんです😁

昨日は雨だったので、寒さは極寒だけど雨が降らないのはほんと有難い!!

次はシュノーケルに行きましょう~!

また次お会いできる日まで★

 

とこ


西表島大自然ツアー予約