アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <マリウドのごはん> カテゴリーの記事

今日の晩ごはん(^◇^)

 2016/07/04 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2272

 

・ヒラグルクンの和風あんかけ

・美ら豚ロースの味噌焼き

・なーべらーのおひたし

・カーナとつるむらさきのナムル

・まぐろの刺身

・アヤコショウダイの味噌汁

 

でした!

 

DSC_2267

 

こちらが今日のメインのお魚ヒラグルクン!!!

 

DSC_2269

 

DSC_2268

 

やはりダイナミックにお皿からはみ出る出で立ち!!

片栗粉でカラッと揚げにんじん、玉ネギ、しめじ、

えのきの入ったあんかけをかけました。

 

DSC_2270

 

なーべらーのおひたし。

なーべらーはへちまのことです。

さっぱりのお出汁によく浸しています。

 

DSC_2274

 

そしてこのお刺身(^-^)

なんだと思いますか??

顔が見えてますがグルクンなのです!

今日釣って来られたばかりのグルクン!

 

DSC_2275

 

今日釣りツアーに出ていたやすじろうさん。

お客様と釣ったお魚を刺身とヤヒージョにされていました。

 

御自身で獲った魚で調理して頂くのは

嬉しいですねー☆

 

私も食材が潤って嬉しいですねー★

 

明日は何を作ろうかなぁ(^^ゞ


今日の晩ごはん(^^♪

 2016/07/03 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2258

 

・グルクンとナスの南蛮ソース

・ゴーヤチャンプルー

・とうがんと挽肉の煮込み

・アーサー入りポテトサラダ

・アヤコショウダイとチョウチョウコショウダイの刺身

・ナガサキフエダイのあら汁

 

でした!

 

DSC_2257

 

グルクンとナスの南蛮ソース。

南蛮ソースには輪切りの唐辛子と

広島産『レモスコ』を入れてピリ辛に。

 

DSC_2255

 

ゴーヤチャンプルー。

 

DSC_2252

 

とうがんと挽肉の煮込み。

とうがんに良くお出汁が浸みています。

 

DSC_2259

 

アーサー入りのポテトサラダ(^-^)

えりなちゃんが作ってくれました(^ε^)/

 

DSC_2253

 

ありがとー♡

 

DSC_2261

 

そしてやすじろうさんが魚を捌いています。

沖縄らしい鮮やかな青色をした魚。

 

この魚の名前はアオブダイです♪

刺身やホイル焼きにすると美味しいらしいです♪

 

明日は何を作ろうかな~(^^ゞ


今日の晩ごはん(^-^)

 2016/07/02 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

IMG_20160703_064548

 

・三枚肉のとろとろ中華煮

・そーめんマヨチャンプルー

・アオチビキの南蛮漬け

・もずくそーめん

・まぐろの刺身

・ゆし豆腐汁

 

でした!

 

1467495628242

 

三枚肉の中華煮(^O^)

やわらかく煮込み、

ソースもとろとろです。

 

1467495630680

 

アオチビキの南蛮漬けです。

玉ネギ、にんじん、長命草を乗せて。

 

1467495633183

 

もずくそーめんです。

めんつゆでさっぱりと。

きゅうり、生姜、白ゴマを乗せて。

 

DSC_2251

 

そうたです。

イケメンの伯父さんに抱かれて。


今日の晩ごはん(^^ゞ

 2016/07/01 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2263

 

・とうがんとえびの煮物アーサーあんかけ

・ナスと豚肉の生姜焼き

・にんじんしりしり

・くるま麩の卵焼き

・まぐろの刺身

・もずく汁

 

でした!

 

DSC_2262

 

とうがんとえびの煮物です。

 

お出汁を少し取り出しアーサーを

混ぜ込みあんかけにしました。

ふんわり磯の香り。

 

DSC_2264

 

ナスと豚肉の生姜焼き。

ケイティの食欲全開でした\(^O^)/

いっぱい食べてくれてありがとう!

最近皆のごはんは何が嬉しいのかと考えます。

お肉メインになってしまいますが栄養面も

気になる今日このごろ。。

 

DSC_2265

 

にんじんしりしりです。

にんじんとポークを炒めて、

卵でとじました。

 

*おまけ*

 

DSC_2234

 

うしころさん(^O^)

一緒に寝てもらうととても安心します♪

これからもよろしくおねがいしますね♪

 

 


今日の晩ごはん(^^♪

 2016/06/30 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2238

 

・そーめんチャンプルー

・グルクンのホイル焼き

・ミミガーときゅうの和え物

・じーまみー豆腐

・まぐろの刺身

・冬瓜コンソメスープ

 

でした!

 

DSC_2240

 

そーめんチャンプルーです。

野菜たっぷり(^^ゞ↑↑

 

DSC_2239

 

グルクンのホイル焼きです。

玉ネギ、えのき、しめじ、

こちらもお野菜たっぷり(^^ゞ

 

DSC_2237

 

ミミガーの和え物。

今日は中華系の味付けです。

お酢も入れてさっぱりと☆★☆

 

DSC_2236

 

じーまみー豆腐。

落花生から出来たお豆腐です。

上には山椒の葉を乗せています。

 

*おまけ*

 

今日、うなりざきの方で『あしびなー』

というお祭りがありました(^-^)

 

DSC_2249

 

三線やフラダンス、スチールバンドの演奏など♪

なんとカナミネケイタロウさんもいらっしゃいました♪

 

DSC_2242

 

出店もあり(^^ゞ

 

DSC_2245

 

DSC_2248

 

青年会ではグルクンの唐揚げや焼き鳥などを

お出ししていました(^◇^)

焼き場のたけちゃん。

とてもさまになっています。

 

DSC_2256

 

『パインの収穫から発送ゲーム』

もあったり。

なかなか難易度の高いゲームです。

二人一組になり「川満さん」を探したり、

目隠しをしながらパインを正しく梱包したり

目隠しをしながらガムテープとめたり運んだり

パインをゲットしたり。。

 

IMG_20160630_202224

 

美味しかったパインスムージー(^O^)

とこやまさんからのプレゼントです♡

とこやまさん本当にありがとう♡

 

IMG_20160630_235215

 

そして最後にエイサーを踊りました♪

個人的にはあがやーな感じでしたが♪

 

楽しく踊れました\(^O^)/

 

クイチャーにカチャーシーに

最後まで盛り上がったままお祭りは

終演を迎えました。

 

DSC_2232

 

どーーーーーん!


今日の晩ごはん(^O^)

 2016/06/29 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2223

 

・マーマチの甘酢あんかけ

・ふーちゃんぷるー

・ゆし豆腐のアーサーあんかけ

・もずく酢

・ゴマフエダイの刺身

・アヤコショウダイのあら汁

 

でした!

 

DSC_2221

 

マーマチの甘酢あんかけです。

身がフワフワです。

 

DSC_2220

 

ゆし豆腐のアーサーあんかけ。

磯の香り香るアーサーです。

 

DSC_2219

 

もずく酢です。

上に添えてあるのはビーフチビです。

軽く茹でて乗せてみました。形が可愛い。

やすじろうさんが採って来て下さったものです 😎 

 

*おまけ*

 

IMG_20160629_142527

 

私前職が菓子屋で勤めておりまして 🙂 

時折お菓子を作らせて頂いております 😀 

今日は二人サイズのバースデーケーキをお作りしました♪♪

島で作ったフルーツや花を使って表現するのはとても楽しいですね◎

 

 

そしてチャリダーに朗報です!!!!!!!!!!!

 

なんとマリウドのレンタサイクルに今日から

ママチャリが導入されましたー☆★

 

DSC_2231

 

2台の御用意をしております。

 

DSC_2225

 

DSC_2226

 

DSC_2227

 

DSC_2228

 

初めての自転車にそうたもご満悦♪

楽しそうに風を切っていました♪

 

ぜひぜひママチャリを御利用くださいませー\(^^)/


今日の晩ごはん(#^.^#)

 2016/06/28 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフにゆりこです。

 

6月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2208

 

・とうがんとイカの煮物(冷製)

・鶏の塩唐揚げ

・みじゅんの南蛮漬け

・もやしときゅうりのナムル

・まぐろの刺身

・もずく汁

 

でした!

 

DSC_2205

 

こちらがとうがんとイカの冷たい煮物。

あたたかいのも良いですが、

ひんやり食べやすい煮物も

なかなか良いです!味も浸みてる!

 

DSC_2206

 

塩からあげ。

なんとなく久しぶりです。

これはあつあつジューシーが良いですね(^^ゞ

 

DSC_2204

 

みじゅんの南蛮漬け。

こちらが本日の魚料理☆★

 

DSC_2203

 

もやしときゅうりのナムルです。

もやしがシャキシャキです。

 

*おまけ*

 

DSC_2209

 

誰がくれたのかな?

初めての(?)風船に嬉しそうなそうたでした♪♪


今日の晩ごはん\(^O^)/

 2016/06/27 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月27日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2196

 

・ナスの揚げ浸し

・美ら豚ロースのとんかつ

・ゴーヤのツナマヨサラダ

・ジャガイモと挽肉の煮込み

・まぐろの刺身

・アザハタのあら汁

 

でした!

 

DSC_2193

 

ナスの揚げ浸しです。

ミトレア農園産の立派なナスです。

 

DSC_2197

 

ジャガイモと挽肉の煮込みです。

ほくほくのジャガイモです。

 

DSC_2198

 

ゴーヤのツナマヨサラダです。

新玉ネギも入っています。

 

ゴーヤーに含まれるモモデルシンは胃腸の粘膜を

保護したり食欲を増進する効果があり、

食欲不振や体力低下による食あたり予防に

役立ちます。

加えて疲労回復に役立つビタミンCなども

含まれているため夏バテに効くとも言われています。

 

どんどんゴーヤ料理を出していきますよー♪

 

*おまけ*

 

先日お休みを頂きまして・・・

早朝サガリバナツアーに連れていって頂きましたー(^O^)

 

1467002729939

 

とこちゃんと二人乗り♪

 

1467002737973

 

花咲かおじさんのおかげでめちゃキレイ♪

 

IMG_20160627_001222

 

夜に咲いて明け方落ちる花。

花言葉は『幸運が訪れる』です。

 

IMG_20160627_225114

 

フラワースイムも満喫。

幸福な気持ちになりました。

 

DSC_2137

 

早起きしてよかったな~(;_;)

 

DSC_2158

 

滝壺では豆挽きおじさんに。。

 

DSC_2168

 

大満足ツアーでした。

今年も見られて本当に良かった。

 

朝もやの中漕ぐカヌーは凄く心地良くて、

鮮やかに色が移り変わる空や雲の色、

鳥の声や波音に心が癒されます。

 

また機会があれば来たいですね♡

 

お客様の皆さまにも本当おすすめです♡

 

明日はなにつくろかなー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 


マリウドの晩ごはん♪

 2016/06/26 マリウドのごはん

こんばんは~!

昨日今日と天の川がくっきり見えるほど星空が綺麗です。

西表島に住んでいても色んな条件が合わないとこんなに綺麗な星空は

見れないのですが、こんな時は西表に住んでることを自慢したくなります。

 

今日のマリウドの晩ごはんです。

image

・ラフテー

・エンサイ(空芯菜)とゴーヤのオイスター炒め

・青パパイヤの煮物

・オクラとナスのお浸し

・セーイカのお刺身

・冬瓜のゆず塩スープ

でした。

 

ミトレア農園のパインの収穫が始まりました。

配送の受付は締め切ってしまいましたが、お泊りの方やツアーには

お出ししてますので楽しみにお越し下さい。

今年も愛情たっぷりの甘い甘いピーチパインです。

 

今年も焦げるような天気が続いています。

海に山に川に沢山遊びに来てくださいね~☼

image

 

なみ


今日の晩ごはん(^ε^)

 2016/06/25 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2036

 

・グルクンの甘酢あんかけ

・ゴーヤチャンプルー

・つるむらさきとえのきの梅和え

・もずく酢

・まぐろの刺身

・アヤコショウダイのあら汁

 

でした!

 

DSC_2035

 

グルクンの甘酢あんかけです。

グルクンを片栗粉でまるごと揚げて

まるごとお皿へドーンです\(^O^)/

 

DSC_2038

 

ゴーヤチャンプルーです・

ゴーヤは栄養価も非常に豊富で特に

ビタミンCが多く含有されています。

そしてそのビタミンCは野菜では唯一、

加熱に強いという特性を持っています。

 

DSC_2037

 

つるむらさきとえのきの梅あえです。

つるむらさきもまたビタミンCやカロチン、鉄分や

カルシウムなどの栄養素をバランス良く、そして

多く含んでいます。

 

そして最近ミトレア農園ではフルーツも

多く採れてきました(^^ゞ

 

DSC_2034

 

こちらはレンブ♪

 

DSC_2039

 

そしてピーチパイン☆

やっと夕食のときにお出し出来る様になりました★

 

めっちゃくちゃ甘いです♡♡♡

今収穫の真っ最中で、もしかすると

売店に並ぶこともあるかもです(^-^)

 

ツアーでも食べれるかも!?

 

どうぞお楽しみに!!

 

 


西表島大自然ツアー予約