<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
じゃがいもでモチモチチヂミ☆
2018/01/22 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきたいと思います♪
では本日、1月22日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・グルクンのみぞれ煮
・エビチリ風から揚げ
・じゃがいもと桜えびのチヂミ
・もずく酢
・つるむらさきと卵の中華スープ
でした。

もずく酢です。
西表で採れたもずくを使って
います♪

じゃがいもと桜えびのチヂミです。
すりおろしたじゃがいもと、桜えびを
たっぷり入れています。紅ショウガを添えて♪

エビチリ風から揚げです。
ちょっとピリ辛でご飯がすすみます♪

グルクンのみぞれ煮です。
和風であっさり優しいお味です♪
久々に美容室オープンです‼

今日のお客様はケイト君でした♪
さっぱりスッキリー☆
宿スタッフ なおみ
カンパチのおかしら♪
2018/01/21 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。
1月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け(‘ω’)
・豚肉と菜っ葉の炒め物(‘ω’)
・ゴーヤと玉ネギのサラダ(‘ω’)
・きんぴらごぼう(‘ω’)
・アザハタの刺身(‘ω’)
・アーサー汁(‘ω’)
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
お客様の少ない今だからお出し
できるカンパチのお頭です(*´ω`*)

今日で使い切っちゃった!!!
やすじろうさん~またお願いします~~

豚肉と菜っ葉の炒め物です。
菜っ葉はミトレア農園で採れたものです。
にんじん、玉ネギ、キャベツと一緒に
炒めました(*‘∀‘)

ゴーヤと玉ネギのサラダです。
シンプルにゴーヤと玉ネギだけのサラダ。
島レモンを絞ってアクセントに☆彡

きんぴらごぼうです。

アザハタの刺身です。
やすじろうさんのお刺身。
今日も最高に美味しかったです(^^ゞ
*おまけ*

いつも美味しい猪を獲ってきてくれる、
ミトレア農園の仲良しコンビの
うっちーと慶太( *´艸`)

そしてこれ、なんだかわかりますか??
ローゼルです( *´艸`)
ミトレア農園のあいさんが
持って来てくださいました。
美味しいお茶になります♡

そしてそしてこれは、
夕食時あっくんが持って来てくれた
今日採れたてアーサーの天ぷらです。
みえこさんが採って作っておすそ分け
してくださいました( *´艸`)
ありがとうございました♡
初物ということで緑も色鮮やか、そして
新鮮な磯の香りが風味豊かに広がります。
もうこれはここでしか食べられない。
ぜひぜひ食べて頂きたい西表の宝です。
私も採りに行こうーーーっと!
圧力鍋でラフテー♪
2018/01/20 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。

久しぶりのカンタ(*´з`)

おっきくなったねぇ(*‘∀‘)

やんちゃ具合もレベルアップ(`・ω・´)
1月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー(‘ω’)
・島魚の唐揚げ(‘ω’)
・明太ポテトサラダ(‘ω’)
・アーサー入りだし巻き卵(‘ω’)
・アザハタの刺身(‘ω’)
・ロウニンアジの味噌汁(‘ω’)
でした!

ラフテーです。
圧力鍋で時短なのにとろとろ。

島魚の唐揚げです。
島魚はシロダイ、バラハタ、
アオチビキを使っています☆★
島レモンを添えて。

明太ポテトサラダです。
こちらは母に頼み、大阪卸売市場で
働いている知り合いに送ってもらった
明太子を使って作りました(*´ω`*)

明太子が大好きなので、
今毎日幸せです♡♡♡
のぶちゃんありがとう( *´艸`)

アーサー入りだし巻き卵です。
出汁の香り香る味付けはいまだに
難しいです。。

アザハタの刺身です。
アザハタは真っ赤なお魚。
一番最後に釣れたお魚だそうです♪♪
新鮮でとーーーっても美味しいですよ(^^ゞ

今日は久しぶりにとても良い
お天気でした(*^_^*)

ナーラのツアーのお土産です(‘ω’)
ヤブニッケイ。
3つあるから3時にしようかな。

少しずつ種や実が集まってきました。

時計の針も準備万端。
みえこさんが買ってきて
くださいました( *´艸`)
ありがとうございます♪
早く世界にひとつだけの
時計作りたいな♪♪
捕れたてウムズナーのやわらか煮♫
2018/01/19 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです(∩´∀`)∩
パソコンが新しくなって新しい顔文字が
物凄く増えたのでやたらと使っちゃいます( *´艸`)笑
1月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・大根とウムズナーのやわらか煮(‘ω’)
・ゴーヤと豚肉の生姜焼き(‘ω’)
・さよりのから揚げ(‘ω’)
・ゴーヤとツナの梅サラダ(‘ω’)
・バラハタの刺身(‘ω’)
・ガーラのあら汁(‘ω’)
でした!

大根とウムズナーのやわらか煮です。
こちらのウムズナーもまた昨日、
捕ってきたものです 😎 ドヤ顔
私が 😎 ドヤ顔。笑
捕って半日も経たないあいだに
お夕食に使ったので本当に新鮮(*´з`)

もう少し数を捕れるようになりたいです(‘Д’)

ゴーヤと豚肉の生姜焼きです。

さよりのから揚げです。
こちらは常連のお客様が釣ってきて
くださったさより。今日でなくなって
しまいましたーと思っていたら、
また宿泊のご予約が♡
さよりを期待しちゃいます♡

ゴーヤとツナの梅サラダです。
ゴーヤがあったら作りたくなるおかず。
*おまけ*
夜イザリも3日目となると、
エビも素手で捕まえられるように
なりました。といっても一匹。
から揚げにしました(^^ゞ

めっちゃ美味しかったです!!!

こちらは常連のお客様永井さんが釣って
来てくださったマゴチ。コチの仲間です。
煮付けにして、まかないで頂きました。

そしてこちらはやすじろうさんの刺身盛り!
キツネフエフキダイです!

ドヤ顔 😎 笑

冬仕様うしちゃん( ˘ω˘ )
捕れたてウムズナーの和え物♪
2018/01/18 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
1月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの甘酢あんかけ
・かまいチャンプルー
・ウムズナーと島魚の三杯酢和え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・スマガツオの刺身
・もずく汁
でした!

グルクンの甘酢あんかけです。
まるまるのグルクンを片栗で揚げました。
あんかけには玉ネギ、にんじん、ゴーヤが
入っています。

かまいチャンプルーです。
皮をとったかまいは食べやすく、
獣感もありません☆★

ウムズナーと島魚の皮の三杯酢和えです。
ウムズナーは昨日の夜に
捕ってきたものです 😎 ドヤ顔
私が 😎 ドヤ顔。笑
自分で捕まえたのは初めてでした♡
ゴーヤのツナマヨサラダです。
なおみちゃんが作ってくれました。

スマガツオの刺身です。
やすじろうさんの釣ってこられた
魚を使っての久しぶりの刺身!!!!!
美味しすぎました(^^ゞ
*おまけ*
今は冬の大潮。
夜の海が楽しいです。

ヒナイビーチにタコとりに行ってきました(^^♪

謎の生物・・・
ただいま帰省中の海の生き物博士の
とこちゃんにこれはなんだと思うか~
と質問してみると、
アメフラシというウミウシの仲間か
イソアワモチという生き物ではないか
とのお答えが返ってきました☆さすが★

「スコップの仲間」byまさとさん。
タコを見つける&捕まえるの名人です。
見たことのない生き物や貝の交尾、
魚が寝ているところやガザミなどなど、
普段見られないものがたくさん見られる
夜イザリ、楽しくって冬もなかなかいいなぁ
と思える夜の海は本当に魅力的です♡♡♡
自分で捕った食材を調理できるのも
楽しいですね(^^ゞ
少しずつお出ししてゆきます!
お楽しみに!
カツオを煮物に♪
2018/01/15 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

いつかのうし散歩♪
1月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カツオと椎茸とゴボウの煮物
・チキン南蛮
・チンゲン菜のクリーム煮
・アンチョビとツナとゴーヤのポテトサラダ
・せいいかの刺身
・アーサー汁
でした!

カツオと椎茸とゴボウの煮物です。
椎茸やゴボウの旨味がしっかりと出て
味わい深い煮物になりました♪♪

チキン南蛮です。
さっくりジューシー。

チンゲン菜のクリーム煮です。
玉ネギ、にんじん、ベーコンも入っています。

アンチョビとツナとゴーヤのポテトサラダ
です。アンチョビとツナとゴーヤは少し
加熱してじゃがいも、玉ネギ、マヨネーズ
と和えました。
そうするとアンチョビの風味を惜しみなく
楽しむ事が出来ます♡♡♡
*おまけ*
今日は久しぶりに上原航路が運航ー(^^♪
というわけで、売店の商品を続々と
送って頂くことが出来ました。
アイスも来ましたよー♡

並べてみました。
暇だったからとかそんなんじゃないです。

冬といえば☆
ずっと待ってました★
ブログ終わったら食べちゃおうかなー

あーこれも美味しそうだなー

いややっぱり自分の中で鉄板のこれかなー

いただきまーす(^ε^)
グルクン煮付けました♪
2018/01/14 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

久しぶりの庭から望む青い海ーーー
少し気温もあったかくなって、
風も穏やかに。幸せだな。
1月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの煮付け
・ふーちゃんぷるー
・ふろふき大根
・焼き茄子のおひたし
・せいいかの刺身
・ツチホゼリのあら汁
でした!

グルクンの煮付けです。
グルクンを煮付けるのは意外と
初めてかもー。。
身がふっくらしていて美味しかったです(^-^)

ふーちゃんぷるーです。
車麩と豚肉の他にはキャベツ、ゴーヤ、
にんじんが入っています☆★

ふろふき大根です。
かつおベースのお出汁でじっくりと
煮込んだ大根に赤味噌が効いた味噌だれを。

焼き茄子のおひたしです。
ジューシーに揚げ焼きにした
焼き茄子をさっぱりしたたれに
漬け込みました。
飾りには生姜とネギを。
*おまけ*

夕方。月桃を採りに行くところ。

気持ちの良い時間。

玄関のハイビスカスも満開。

もっとたくさんの人にみてもらいたいね。
いろんな島魚をマース煮に♪
2018/01/13 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
1月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・いろんな島魚のマース煮
・ガーリックチキンのホイル焼き
・アカジンの皮の三杯酢和え
・じゃがいもと挽肉の煮込み
・せいいかの刺身
・たまごスープ
でした!

いろんな島魚のマース煮、
こちらはビタローです。

他にはアイゴ、ガチマヤーなどが
いました(^^ゞ

ガーリックチキンのホイル焼きです。
チキンの下味はキャンプのときの
ローストチキンのを参考に☆★

塩コショウやにんにく、マジックガーリック
ソルトなどを袋に入れてしっかり揉みこみ◎
マヨネーズやチーズも乗せています。

アカジンの皮の三杯酢和えです。
玉ネギ、ワカメも入っています。

じゃがいもと挽肉の煮込みです。
ほくほくのじゃがいもでした。
*おまけ*
お昼休み、厨房の中で。

やすじろうさんとゆりあちゃん。
おっきくなったなぁ。

脚ながーーーっ 😯

ぴょん

ぴょん

ぴょん

ぴょん
ってジャンプも↑↑↑
またおじさんに遊んでもらおうね~(^^♪
あったかナーベラーンブシー♪
2018/01/12 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
1月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナーベラーンブシー
・そーめんマヨチャンプルー
・みじゅんの南蛮漬け
・牛肉とゴボウのしぐれ煮
・せいいかとコノシロの刺身
・オオモンハタの味噌汁
でした!

ナーべラーンブシーです。
へちま、豆腐、豚肉の味噌煮です。

そーめんマヨチャンプルーです。
ゴーヤ、玉ネギ、ツナも入っています。
マヨネーズやめんつゆの味付けで食べやすく◎

みじゅんの南蛮漬けです。
まるまるとしたみじゅん。
島レモンを乗せています

牛肉とゴボウのしぐれ煮です。
じっくり煮て牛肉にもゴボウにも
よーく味を染み込ませました(^-^)
*おまけ*
最近毎日本当に寒いですね。
寒い日はお鍋が嬉しい。

今日、島の友人のお家でお鍋を御馳走になってきました♡
お鍋にゆで卵を入れるというのは
初めてのことでとてもびっくり☆★
めちゃくちゃ美味しかったです(^^♪

自分で作れるアンガマのキット。
お誕生日の頃から用意して下さっていたとか。。
私の趣味を良くおわかりでいらっしゃいます♡
本当にありがとうございます♡
早く作りたいなー(^O^)
美ら豚ロースでとんかつ♪
2018/01/10 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
内地のほうでは今最強寒波のもたらす各地での
被害がもっぱら取り沙汰されていますね。。
皆様のお住まいの地域はどうでしょうか。
事故や交通機関などのトラブルの
ないことをお祈りしています。
西表島もかなり北風が冷たくなってきました。
半袖にビーサンはもう無理です(^_^;)
1月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチと菜っ葉のアンチョビガーリック炒め
・美ら豚ロースのとんかつ
・山芋アーサーたまご
・大根とツナの煮物
・せいいかの刺身
・もずく汁
でした!

カンパチと菜っ葉のアンチョビガーリック
炒めです。
片栗で揚げたカンパチと色んな
野菜の炒めもの。アンチョビに
にんにくもプラスして。

美ら豚ロースのとんかつです。
島レモンを添えています。

山芋アーサーたまごです。
白だしや薄口しょうゆで味付け。
そのままでも、ごはんにかけても。

大根とツナの煮物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
お仕事が終わって、なおみちゃんと
ごはんに行ってきました☆★
『里主』さんへ(^^ゞ

サラダ。
カラフル。
見てて楽しい
食べて美味しい、
私もそんな料理が作りたい~♡

唐揚げに大根おろしと梅肉。
ボリューム満点◎◎◎

パスタ。めちゃ美味しかったです。

もちろんデザートも♡
一瞬でペロリです♡
色々話して、本当に良い時間でした。
なおみちゃんありがとう。
またごはん行こうね♪
















