<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
ほっこり豚汁♪
2019/06/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
えっ台風???
来てましたっけ???
ウノでタワー作るリクさん。
6月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・三枚肉のアーサーあんかけ
・マーマチのパン粉焼き
・ミミガーポン酢
・つるむらさきともずくの和え物
・まぐろの刺身
・豚汁
・ミトレア農園産フレッシュパイン
でした!
三枚肉のアーサーあんかけです。
三枚肉を三段階に、じっっっくりと
こっっってりと煮込みました( *´艸`)
西表で採れたアーサーのあんかけをかけて。
マーマチのパン粉焼きです。
下味は塩コショウとパセリ、
そしてマヨネーズ( *´艸`)
オリーブオイルで蒸し焼きにします。
ミミガーポン酢です。
玉ネギ、きゅうり、ワカメを
みえこさん特製ポン酢で和えました。
つるむらさきともずくの和え物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
つるむらさきはミトレア農園で
採れたものです。
まぐろの刺身です。
豚汁です。
玉ネギ、にんじん、大根、ごぼう、
さつまいも、糸こんにゃく、豚肉、
里芋が入った豚汁です。
*おまけ*
なんだか久しぶりのブログです。
書きたいことはいっぱいあるのですが
先日、マリウドの海人ツアーに行って
きました(*^_^*)
崎山湾に向かう途中でイルカの群れに
遭遇!
初めて見る野生のイルカに感動~
見渡す限りのイルカイルカイルカ、
ざっと100頭いました。
海の透明度も抜群( *´艸`)
上から見てもこんなに透け透けです。
屋根の上から景色を撮ってるやすじろうさんに
私も撮ってアピール(‘ω’)
お昼ごはんはこの景色を眺めながら
とっても美味しく頂きました♡
去年知り合ったご家族と、
今年もこうして一緒にツアーを
楽しむことが出来ました( *´艸`)
清水さん、ありがとうございました♡
可愛いクマノミ♡
最高の一日でした♡
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
沖縄三大高級魚
2019/06/18 マリウドのごはん
こんばんわ。
宿スタッフのあやです。
本日の夕飯のご紹介です。
アカジンのしゃきしゃき野菜あんかけ
フーチャンプルー
モウイとツナの和え物
かぼちゃのそぼろ煮
オオヒメのお刺身
魚のあら汁
揚げ島バナナ
アカジンのしゃきしゃき野菜あんかけです!
アカジンとは沖縄の三大高級魚の1つです。
大根と人参の細切りを生姜あんかけに入れました。
ふーちゃんぷるーには玉ねぎ、ピーマン、人参、キャベツを入れました。
右上小鉢は揚げ島バナナです。
甘い衣をぼってり潜らせて揚げました。
モウイとツナの和え物です。
モウイとはウリ科のお野菜で生でも煮ても美味しい万能野菜です!
ゆりこさんが作ってくださいました。
かぼちゃのそぼろ煮もゆりこさんが作ってくださいました。
本日のお刺身はオオヒメです。
方言でマーマチともいいます!
オーナーが釣ってきてくださいました。
お汁物はあら汁です。
以上です。
おまけ☆
先日、こんなに綺麗な夜空が見れました、、
360℃星空☆☆☆
流れ星もすごく飛んでいましたよっ!
みんなで記念撮影☆
お出汁様々☆
2019/06/17 マリウドのごはん
こんばんわ。宿スタッフのあやです。
本日の夕飯のご紹介です。
ツムブリのマース煮
鶏肉と揚げ茄子の香味だれ
つるむらさきのナムル
マカロニサラダ
アオチビキのお刺身
ミトレア産ピーチパイン
あら味噌汁
マース煮です。
マースとは沖縄で塩という意味です。
調味料はほぼ使用せず、塩とお魚の出汁と
シンプルなのにとても奥深い味わいです。
スープに海藻のアーサを入れました。
鶏肉と揚げ茄子の香味だれです。
下味をつけた鶏モモ肉に衣をつけて揚げ、茄子は素揚げにしています。
そして白ネギたっぷりのオリジナル香味だれをキャベツと一緒に絡めました。
右上小鉢はミトレア産ピーチパインです。
つるむらさきのナムルです。
なおみさんが作ってくださいました。
マカロニサラダもなおみさんが作ってくださいました。
沖縄の家庭でよく使われるスパムが入っています。
本日のお刺身はオーナーが釣ってこられたアオチビキです。
最後にお汁物。
魚のアラの味噌汁です!
お魚の出汁をより感じて頂くためお味噌は少なめにしています!
おまけ☆
梅雨時期で曇り空が多い毎日ですが、そんな雲間からみえる夕空が今日はとても綺麗でした!
涼しい風とパイン農園からの甘い匂いがなんとも気持ち良く癒されました〜〜。
そして、そろそろサガリバナの季節です。
近くで綺麗に咲いていて思わずパシャリ。
スパイシー生姜焼き
2019/06/16 マリウドのごはん
こんばんわ!宿スタッフのあやです。
本日の夕飯のご紹介です。
カツオのフライ
スパイシー生姜焼き〜カレー風味〜
ハンダマの梅ポン酢和え
ジーマーミ豆腐
キツネフエフキダイのお刺身
もずく汁
ミトレア産ピーチパイン
オーナーの釣ってこられたカツオをフライにしました。
ぶ厚めにカットされているので食べ応えがあり
味付けをしなくても本当に美味しいです。
カツオといえば、タタキなどの食べ方が主流ですが、フライにするとこんなにも美味しいんだとスタッフ一同も大絶賛の一品です。
スパイシー生姜焼きです。
豚肉の生姜焼きにカレースパイスを混ぜて仕上げました。生姜もたっぷり入れています!
小鉢はミトレア産のピーチパイン。
ハンダマの梅ポン酢和えです。
沖縄のハンダマという葉野菜を玉ねぎと
島レモンで作った、オリジナルのポン酢で和えました。
ジーマーミ豆腐です。
ゆりこさんが必死に汗をかきながら作って下さいました!!
滑らかぷるんぷるんっ!
マリウドスタッフの大好物です〜
お刺身はオーナーの釣ってこられたキツネフエフキダイです。
お汁物はもずく汁です。
スタッフみんなでとりに行ってきたもずくです!
以上です!
おまけ☆
今日も島で工事をされてるおじさま方からお魚を頂きました!!!
イロブダイのオスです!
すっごい色味ーーーーー!!!!
メスは地味な色なんですって。
鱗が凄く綺麗で、、、つい、、、
半魚人?アバター?笑
ラクダ貝
2019/06/15 マリウドのごはん
こんばんわ!宿スタッフのあやです 🙂
本日6月15日の夕飯のご紹介です。
カマスサワラのネギ塩あんかけ
若鶏の照り焼き炒め〜わさび風味〜
つるむらさきの白和え
ラクダ貝とゴーヤの三杯酢
カツオのお刺身
島貝の赤だし
ミトレア産パイン
オーナーの釣ってこられたカマスサワラをさっと揚げてネギ塩あんかけをたっぷりかけました。
レモンの皮も入れて爽やかに。
若鶏の照り焼き炒めはわさび醤油ベースのタレに漬け込んでしめじ、キャベツ、玉ねぎ、ニラと炒めました。最後に刻み海苔をパラパラ〜
右上の小鉢はミトレア産のフレッシュパインです。
つるむらさきの白和えです。
ゆりこさんが作って下さいました!
ラクダ貝とゴーヤの三杯酢和え
昨日頂いたラクダ貝です↓↓↓↓↓
ゴーヤと青パパイヤも混ぜて仕上げにシークァーサーでさっぱりと☆
本日のお刺身はオーナーの釣ってこられたカツオです!
個人的にマグロよりも断然美味しくて大好きです!
島貝の赤だし
貝殻の大きさの割に身が小さいですが、とっても美味しい出汁が出る貝です!
貝の出汁を味わって頂く為、赤味噌は薄めにしました。
以上です!
おまけ☆
友達が遊びに来てくれてガイドのケイトを連れて
ゲーダの滝へ遊びに行きました!
梅雨で降水確率も高い日だったのに
雨も降らず、暑すぎないツアー日和となりました!
イラブチャー
2019/06/15 マリウドのごはん
こんばんわ!宿スタッフのあやです。
6月14日の夕飯のご紹介です。
島魚のからあげ
青椒肉絲
かぼちゃサラダ
ささみとつるむらさきの胡麻味噌和え
ゆし豆腐汁
ミトレア産パイン
オーナーの釣ってこられた魚を玉ねぎ醤油ベースに漬け込んでカラッと揚げました。
お好みでレモンをかけて☆
牛肉バラ肉で青椒肉絲!
お野菜はピーマン、玉ねぎ、人参、キャベツが入ってます。
備え付けはミトレア産のピーチパインです!
今回のかぼちゃサラダは一度甘辛く炊いてすり潰し一手間かけて美味しく仕上がってます!
ゆりこさんが作って下さいました。
ささみとつるむらさきの胡麻味噌和え
旬のつるむらさきとささみをサッと茹でて
マヨネーズソースで和えました。
こちらもゆりこさん作です。
本日のお刺身はオーナーの釣ってこられた旬のカツオです!
今回はカツオの表面を炙ってタタキにしました。
お好みで生姜とご一緒に!
お汁物はゆし豆腐汁です。
ゆし豆腐特有のふわふわの食感が堪りません!
以上です^^
おまけ♪
どーーーーんっ!!!
お仕事で西表島に来られてる方々から
とれたてのイラブチャーと大きなラクダ貝を頂きました!
「伊勢海老みたいに旨いからーっ」
とおっしゃってました。
本間かー?笑 と、思いながらも明日のまかないは
エビチリならぬ、イラチリに決定!笑
記念に夕食メンバーで☆
沖縄風コロッケの中身☆
2019/06/13 マリウドのごはん
こんばんは。お久しぶりです‼宿スタッフのなおみです。
先日、西表に私の父と妹が遊びに来てくれました。
杏も準備をしてお出掛けしましたよ♪
行き先はおまけにて☆
では本日、6月13日のお夕食メニューです。
・本ガツオのお刺身
・アオチビキの塩あんかけ
・沖縄風スパム入りコロッケ
・大根とこんにゃくの甘辛煮
・きゅうりともずくの酢の物
・あら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした。
もずくときゅうりの酢の物です。
スタッフみんなで採りに行った西表産のもずくです。
大根とこんにゃくの甘辛煮です。
あやちゃんが作ってくれました。
じっくり煮込んで味がしみ込んでいます♪
アオチビキの塩あんかけです。
オーナーが釣ってきたアオチビキ。身がふわふわで絶品です。
たっぷり野菜入りあっさり塩味のあんかけをかけました。
沖縄風スパム入りコロッケです。
ひき肉の代わりにスパムを使って作りました。
スタッフにも大好評でした♪
本ガツオのお刺身です。
オーナーが釣ってきた本ガツオです‼油がのっていて絶品です。
私もいただきましたがめちゃくちゃ美味しかったです♪
あら汁です。
お魚からでる出汁がたまりません☆
おまけ
ピナイサーラの滝へ出発!!
杏11ヶ月にしてピナイサーラデビューです。
すれ違ういろんな方にビックリされました(笑)
初カヌーに興味深々。
トレッキングは抱っこ紐で。
足元に気をつけながら慎重に☆
あー重たい…(笑)
無事ピナイサーラの滝に到着ー‼
帰りのカヌー。私と杏は乗ってるだけなのでラクチン♪
妹に撮ってもらった家族写真はかなりお気に入りです♪
最後は爆睡でした。疲れたよねー。
でもとってもいい思い出になりました。
お父さん達来てくれてありがとう‼
宿スタッフ なおみ
アカジンのお頭♪
2019/06/12 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
6月12日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンの頭の煮付け
・かまいチャンプルー
・ミミガーの梅味噌和え
・茄子の煮びたし
・まぐろの刺身
・カンパチの赤だし
・マレーフトモモ
でした!
アカジンの頭の煮付けです。
いつもはカンパチのお頭をお出ししていますが
今日は珍しくアカジンのお頭です!
煮汁もカンパチのとは少し配合を変えて。
良い感じに煮付けられたように思います。
かまいチャンプルーです。
今日はつるむらさきをふんだんに
使いました!あとは玉ネギとにんじん!
ミミガーの梅味噌和えです。
梅と味噌と、あと砂糖なんかも
入れたりして食べやすくしました。
茄子の煮びたしです。
揚げ焼きにした茄子に特製の
お出汁を注ぎ煮込みました( *´艸`)
まぐろの刺身です。
カンパチの赤だしです。
*おまけ*
仕事が終わって(*^-^*)
なぜかスパーリングしている
あっくんとりくちゃんです☆★
微笑ましい・・・( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
久しぶりのラフテー♪
2019/06/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ラフテー
・バショウカジキと野菜のアンチョビガーリック炒め
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・つるむらさきの胡麻和え
・マーマチの刺身
・カンパチの味噌汁
・マレーフトモモ
でした!
ラフテーです。
お泊まりのお客様でラフテーが大好きな方が
いらしたよう♩好きな味だったかな???
バショウカジキと野菜のアンチョビガーリック炒め
です。ピーマン、青パパイヤ、キャベツと一緒に
炒めました。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
かなこさんがよく作ってくれていた、
私の大好きなゴーヤのクリームチーズ和え♩
なんかちょっと違う・・・
かなこさーん、また作ってー(*^_^*)
つるむらさきの胡麻和えです。
最近のつるむらさきの登場頻度ったら
毎日の献立のスタメンですね☆★
マーマチの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
お頭で贅沢に。
*おまけ*
最近、植物園化しつつあるマリウド
本館(*´ω`*)
てるとみさんが面白い植物を
いっぱい持って来て下さいます。
新館にも。
オオタニワタリの天ぷら用かと
思ったらそういうわけではない
そうです。
そして今日も頂きました。
スタメンのつるむらさきと、
手前がハンダマです(*^_^*)
どちらもミトレア農園で採れたものです。
明日からはハンダマもスタメンかな~!(^^)!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります
紅芋でポテトサラダ♪
2019/06/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・鶏もも肉のみぞれ煮あんかけ
・カマスサワラのフライ
・つるむらさきとささみの梅和え
・紅芋ポテトサラダ
・オオモンハタの刺身
・ふみえさんが掘った貝の潮汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
鶏もも肉のみぞれ煮あんかけです。
鶏肉を揚げ焼きにして、大根おろしの
たっぷり入ったお出汁で煮込みました。
カマスサワラのフライです。
やすじろうさんが丹念に育てた
シークワーサーを添えて♡♡♡
つるむらさきとささみの梅和えです。
玉ネギも入っています。
紅芋のポテトサラダです。
玉ネギも入っています。
オオモンハタの刺身です。
ふみえさんが掘ってこられました貝の
お汁です。殻がとっても分厚くて、
お出汁がよーく出ます。
*おまけ*
昨日は島のお友達と久しぶりの
外食( *´艸`)
一隼さんに行ってきました♩
「お通しです~」
ってムルーの煮付け!
ギャグですか?って言ってしまう
くらいのなかなかのインパクトある
お通しでした(‘ω’)
美味しかった~
メニューに『生春巻き』って書いてあって、
「どんなかわからんけど頼んでみよ~
サーモンとクリームチーズだったら
いいな~」
って話していたら、サーモンとクリームチーズ
だったことにテンションがぶち上った一品
です♡アボカドも入ってて尚嬉しでした♡
今日も美味しかったです♩
ごちそうさまでした♫
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります