
奇跡の刺身♪
2019/12/02 マリウドのごはん
ご無沙汰しておりますこんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ガチマヤーのバター焼き
・ゴーヤチャンプルー
・もずくの天ぷら
・きゅうりとささみの和え物
・カッポレの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
ガチマヤーのバター焼きです。
コトヒキともいいます。
永井鮮魚店から頂きましたガチマヤー、
本日はバター焼きにしました。
ミトレア農園産の島レモンも添えています。
ゴーヤチャンプルーです。
てるとみさんの「美味しい」
頂きました♡
もずくの天ぷらです。
にんじん、ポーク、玉ネギも
入れています。一口サイズの
ものを揚げました。
きゅうりとささみの和え物です。
しっとりと茹でたささみと玉ネギ、
そしてきゅうりと甘酢で和えました。
カッポレの刺身です。
やすじろうさんが「脂の乗り具合が数年に一度レベル」
というほどのよーーーく脂の乗ったカッポレさん。
こちらがさばかれる瞬間のカッポレさん。
ここからでも脂がよく見えます。
猪みたい。奇跡の刺身。
カッポレは、沖縄で獲れるアジの仲間だそうです(^^)/
アーサー汁です。
*おまけ*
可愛いーーー♡
あいさんから頂きました( *´艸`)
ピカチュウはバナナ味です( *´艸`)
とこちゃんと半分こ♩
あいさんごちそう様でした!
めちゃ美味しく頂きました!!
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
ピナイサーラの滝ツアー
2019/12/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー
こちらの方々と行って来ました!
風が強いですが、どんどん進んでいきます!
今回は珍しく干潟にリュウキュウイノシシがいました〜
滝が見えて来ました!
滝上までいきますよ♪
立派なサキシマスオウノキをバックに写真撮って、
険しい道のりを越えれば…
滝上に到着です!
風が強くて滝が舞い上がって、雨が降っているようでしたね(^^;
そして恐る恐る滝壺を覗きます
こんな感じに見えますよ(^^)
実際にみるともっと高く感じます!
滝壺に行くもきも険しい道のりを降り
時に緑に癒されながら進めば
滝壺に到着です!
やはり下から見る滝は迫力がありますね!
帰りにはカヤックにもなれて、のんびり帰って来ました〜
最後の最後にサガリバナもみれてました!
これで幸せも訪れるかな?
今日は昨日と違い天気が曇っていましたが、
いい滝が見れました♪
晴れた日にも是非来てほしいものです(^^
ガイド たけ
インパクト大の鮪の刺身♪
2019/11/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月27日のマリウドの晩ごはんは・・・
・揚げ鶏のみぞれあんかけ
・マーマチのパン粉焼き
・ゴーヤのきんぴら
・きゅうりと玉ネギの梅和え
・鮪の刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
揚げ鶏のみぞれあんかけです。
たっぷりの大根おろしと絡めました。
マーマチのパン粉焼きです。
昨日捌いてもらったばかりのマーマチ。
ミトレア農園産の島レモンをお好みで
絞ってドウゾ。
ゴーヤのきんぴらです。
にんじんとポークも入っています。
きゅうりと玉ネギの梅和えです。
皿いっぱいの鮪!の刺身です。
なんとも食べ応えのある鮪です。
もずく汁です。
西表産もずくです。
*おまけ*
これはなにをしているところでしょうか?
答えは、酢飯を作り強い北風を利用して
時折かき混ぜながら冷ましている所です。
そう!
今日は!!
や寿司オープンの日なんです!!!
立派な鮪と鰹!
どちらも食べるんです!
鮪鮪鮪ーと最初は鮪一択の予定だったの
ですが鰹も加わり、そしてなんとなんと、
みえこさんが提供してくださったイクラ
を軍艦にして、
やすじろうさんが投網して獲ってきたばかりの
みじゅんも開いて握りにして、
色んなお寿司を楽しむ事が出来ました♩
美味しかったです~ごちそう様でした~♡
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
ピナイサーラの滝ツアー
2019/11/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー
こちらの方々と行って来ました!
早速カヌーに乗り込みます(^^)
天気は曇りですが、皆さん元気で楽しい時間でした!
滝が見えてきました!
立派なサキシマスオウノキ
ここまで大きくなるまでどれほどの時間を要したのでしょうか…
想像もつきません(^^;
道中にはかわいらしいキノボリトカゲがいました!
かなりおとなしい個体でかわいかったです(^^)
登る途中でも笑顔も欠かさずに!
滝上に到着です!
ここまで頑張った甲斐がありますね♪
ここで八重山そばを食べました(^-^)
午後からは滝壺に行きました!
さすがに寒くて滝壺には入りませんでした(^^;
帰りには色々な生き物が見ることができましたね(^-^)
そしてヒルギの前でポーズ!!
真顔なのがいい感じ♪
皆さん曇りでも笑顔で楽しい1日でした!
次は晴れ日に是非来て下さい(^-^)
ガイド たけ
マーマチのお頭の煮付け!
2019/11/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのえみです。
11月25日の晩ごはんは…
・マーマチの頭の煮付け
・しめじ入り豚の生姜焼き
・オクラとささみの梅和え
・パパイヤイリチー
・スマガツオの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産ピーチパイン
マーマチの頭の煮付け
やすじろうさんの釣ってこられたマーマチの
お頭を煮付けました。
しめじ入り豚の生姜焼き
下味をしっかりつけた豚肉と一緒に
しめじ、玉ねぎ、青パパイヤを炒めました。
オクラとささみの梅和え
マリウドの庭で美恵子さんが育てたオクラを
使って作りました。
パパイヤイリチー
青パパイヤは万能野菜。こちらではいろいろな
料理に使います。
スマガツオの刺身
やすじろうさんの釣ってこられたスマガツオ。
とっても美味しかったです。
アーサーと卵のスープ
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野