アーカイブ

西表島マリウドブログ

とろとろてびち♪

 2020/08/22 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・てびちと大根の煮物

・アオチビキのフライ

・茄子の揚げ浸し

・ピーマンの塩昆布和え

・アオチビキの刺身

・アーサーとワカメの味噌汁

・ミトレア農園産バナナの揚げバナナ

 

でした!

 

 

てびちと大根の煮物です。

圧力鍋でとろとろになるまで煮込みました。

大根もしっかりと下茹でをして出汁で煮込み

ました。

 

 

アオチビキのフライです。

島レモンを添えています。

 

 

茄子の揚げ浸しです。

たっぷりの大根おろしを乗せてさっぱりと。

最後に青ネギを散らして彩り良く。

 

 

ピーマンの塩昆布和えです。

えみちゃんが作ってくれました。

 

 

アオチビキの刺身です。

グッドサイズでした。

 

 

アーサーとワカメの味噌汁です。

アーサーをたっぷりと入れて頂くのが

最近のお気に入りです☆★

 

*おまけ*

 

 

夜、船浦港に行っていた康次郎さんが

大きなヤシガニに出くわし皆に見せよう

と宿に連れてきてくれました(^^♪

 

軽トラの荷台でお利口にしていたようです◎

 

 

「食べたい」と言うみーちゃんと私と

 

 

「売りたい」と言うえみちゃんと

 

 

楽しそうなりんりんの後ろに、

「もう連れてこないから」と言うオーナー(‘ω’)

 

大きなヤシガニと遊んで楽しい夜でした\(^^)/


大雨のピナイサーラ

 2020/08/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2020.8.22

 

今日は台風が接近しているので朝から雨が降る中行って来ました。

海のツアーは海上が時化の為中止になってしまいましたが山のツアーは何とか催行できました。

今日は半日のツアーでしたが雨の中お疲れ様でした。

それでは本日のツアーの様子です。

 

雨の中出発!!

この時間はまだ雨はパラパラ

雨が降ってきましたね☔

トレッキングの様子

ジャングルの中は木の葉が傘の役目をしてくれます♪

ピナイサーラの滝に無事到着!!

滝の前で記念撮影。

滝前の岩に登るとこんな感じ。

滝壺にジャンプ!!

滝壺でも泳ぎました。

 

悪天候の中でしたが参加されたお客様お疲れ様でした。

明日のツアーは催行が難しそうですが台風が過ぎたらまた元気に営業致します。

 

 

 😎 オーナーyasu 😎 


ほっこりゆし豆腐汁♪

 2020/08/21 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のネギ塩ダレ炒め

・アーサー入り鶏の唐揚げ

・焼き茄子の胡麻だく中華南蛮

・ゴーヤのクリームチーズ和え

・キンメヒメダイの刺身

・ゆし豆腐汁

・ミトレア農園産パイン

 

でした!

 

 

島魚のネギ塩ダレ炒めです。

島魚は主にアオチビキ、カンパチを

使っています。白ネギ青ネギたっぷり

のタレと炒め合わせました。

 

 

アーサー入り鶏のから揚げです。

宿に子供たちがまだお泊りだったので

今日はみんな大好きでしょの唐揚げに。

 

島レモン絞って食べると美味しいよ◎

 

 

焼き茄子の胡麻だく中華南蛮です。

とろとろに焼いた茄子を胡麻たっぷり

の中華ダレに漬け込みました。

 

 

ゴーヤのクリームチーズ和えです。

かつお節を乗せて。

 

 

キンメヒメダイの刺身です。

キンミーマチともいいます。

 

 

ゆし豆腐汁です。

ほっこりした味わい。

久しぶりに作ってみました。

 

*おまけ*

 

 

今日はたけちゃんが午後釣りに出掛け、

カワシビを釣ってきてくれたので康次郎

さんの捌き動画を見ながら捌き中です(‘ω’)

 

 

悪戦苦闘しながらもなんとかおろせました♩

たけちゃんお手製のなめろう、

いえたけろうを夕食時に皆で

美味しく頂きました♫

 

今日は輝富さんの74歳のお誕生日★

 

新鮮なたけろうでお祝いしました~(^_^)


突然の豪雨

 2020/08/21 極上シュノーケリング海人ツアー

ツアー催行日2020.8.21

 

今日は午前中晴れだったのに昼から突然の豪雨☔

ランチタイムは土砂降りの中頂きましたが午後から何とか雨が上がり

一日ツアーを催行する事ができました。

それでは今日のツアーの様子をどうぞ。

 

まずは崎山の地形ポイントで

ここのポイントは魚も多くとてもダイナミックなポイントです。

魚達はこんな感じ。

透明度が良かったのでこんな写真も

お昼ごはんで食べる魚を釣ります。

こんな素敵な料理になります。

次は網取ブルーで泳ぎます。

海の中はこんな感じ。

砂地とサンゴがとってもキレイ!!

雨の後でしたが問題なし。

午前中はこんなに晴れていたのに(^^ゞ

 

明日は台風の影響が出るので海のツアーは中止となりました。

台風が通過後またツアー再開致します。

 

 

 😎 オーナーyasu 😎 

 


スマガツオの極上たたき♪

 2020/08/20 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・オオグチイシチビキのマース煮

・ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒め

・じゃがいものきんぴら

・島魚の皮の三杯酢和え

・スマガツオのたたき

・もずく汁

・ミトレア農園産パイン

 

でした!

 

 

オオグチイシチビキのマース煮です。

生姜と一緒に魚の切り身の両面を焼いて

煮汁の中へ入れます。アーサーは最後に

入れて綺麗な色を残します。

 

 

ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒めです。

にんじん、青パパイヤ、キャベツ、

しめじが入っています。

 

 

じゃがいものきんぴらです。

えみちゃんが作ってくれました。

 

 

島魚の皮の三杯酢和えです。

きゅうり、玉ねぎ、ワカメも一緒に。

 

 

スマガツオのたたきです。

昨日はお刺身にしたスマガツオ、

今日はその半身をたたきに。

美味しすぎました。

 

 

もずく汁です。

 

*おまけ*

 

今日はアルバイトのりさちゃんと、

AMバラスツアーに参加してきました(^^)v

 

 

お天気も最高ー♩

 

 

りさ氏バラス島初だそうですー♩

 

 

 

海ガメにも会えました♡

 

 

 

 

半日めいっぱい楽しみました\(^ε^)/

 

 

次は海人ランチツアーに行こうねー☆★


西表島大自然ツアー予約